千と千尋のモデル宿『四万温泉 積善館』、大好評・館内ツアーに...

千と千尋のモデル宿『四万温泉 積善館』、 大好評・館内ツアーに続く、6・7月の各月限定イベント開催のお知らせ!

~古き善き日本の慣習を再現~

 株式会社積善館(所在地:群馬県吾妻郡、代表者:黒澤 大二郎)が運営する『四万温泉 積善館』では、宿泊客様向けに316年の当館の歴史を伝える館内ツアーと併せて、6月7月に各月限定のイベントを始めましたので、ご案内いたします。

積善七夕灯りイメージ
積善七夕灯りイメージ

【イベントの背景】
 積善館は、江戸時代より続く創業316年の老舗宿であり、国の重要文化財を始め、群馬県近代遺産にも認定された建物を有し、文豪・芸術家や政治家の方々など数々の著名なお客様に御来館いただいております。
 また、「天国の駅」を始め数々のドラマ・映画のロケ地にも使用いただいている旅館でございます。特に最近は『千と千尋のモデル宿』として数多く取り上げていただいております。

 この伝統ある旅館の中で、どうすれば日本の善さをお伝えし、お客様にお愉しみいただけるか考え、『古き善き日本の慣習を現代の人々に愉しんでいただく』といったコンセプトの元、様々なイベントを開催いたしております。


【各イベントの概要】
■6月のイベント
 6月は、『和菓子の日』に因んだイベントを毎日開催し、常連様を始め多くのお客様に大変ご好評をいただいております。

とき :2010年6月1日(火)~6月30日(水)
ところ:積善館佳松亭・山荘
内容 :お客様のご到着時に、古くからの「和菓子の日」の言い伝えをアレンジし、ご到着時に和菓子とお茶でお出迎えをいたします。
    和菓子は9種類の中からお選びいただけます。

■7月のイベント
 7月中の各火曜日と水曜日・7月7日には七夕に因んだ七夕灯りのイベントを行います。

とき :2010年7月中の火・木曜日 及び 7月7日
ところ:積善館佳松亭 ラウンジ『猩々』
内容 :期間中の夕刻当館のラウンジ『猩々』前の中庭におよそ500本のキャンドルを用いた天野川を再現いたします。
    光が織り成す幻想的な夕べのひとときをお過ごしください。

■館内ツアー
 当館の第19代亭主による館内ツアーも通年の日・水で行っており、大変な反響をいただいております。時代を超えて受け継がれていく古き良き文化と、316年の長い歴史を持つ湯宿、積善館のイメージが重なり歴史の趣を感じていただけることと思います。

とき:毎週 日・水曜日(通年)
内容:積善館の歴史を始め、建築や四万温泉の成り立ちについて当館亭主が説明する歴史ツアーです。


 今後も積善館では日本の歳時記に合わせた企画を月替わりにて実施してまいります。


【会社概要】
名称 : 株式会社積善館
代表者: 黒澤 大二郎
住所 : 群馬県吾妻郡中之条町大字四万甲4236
施設 : 客室54室(本館26 / 山荘12 / 佳松16室)
     宴会場(大宴会場1/小宴会場2)
     大浴場「元禄の湯」男女各1、混浴「岩風呂」
     家族風呂「山荘の湯」、露天風呂「杜の湯」
     ナイトサロンラウンジ「猩々」、お土産処
URL  : http://www.sekizenkan.co.jp

カテゴリ:
告知・募集
ジャンル:
レジャー・旅行
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。