atpress

有名イタリア人シェフによる 水の都 ヴェネツィアフェスタを、 原宿「リストランテ ベニーレベニーレ」にて11月25日から開催

~本場イタリア ヴェネツィアの味を体感できる3日間~

サービス
2009年11月5日 11:00
FacebookTwitterLine

株式会社銀座クルーズ(本社:東京都中央区、代表取締役会長:南 有子)では、11月25日(水)~27日(金)の3日間、イタリアヴェネト地方ヴェネツィアの“Trattoria Baccaladivino(トラットリア バカラディビーノ)”のイタリア人シェフ、Franco Favaretto(フランコ・ファバレット)氏を招き、水の都ヴェネツィアの人気レストランの味を体感できる『Franco Favarettoフェスタ』を、原宿「リストランテ ベニーレベニーレ」で開催します。

海の幸山の幸に恵まれるヴェネツェア

F.Favaretto氏は、「日本におけるイタリア2009・秋」の一環として、O.R.P.I(イタリアレストランオーナーズ協会)公式行事の為、事務総局長のGianni Malagoli(ジャンニ・マラゴリ)氏と共に来日。『Franco Favarettoフェスタ』開催の運びとなりました。

是非この機会に、F.Favaretto氏の特別料理をご賞味ください。


【フェスタ概要】
期間中、「ベニーレベニーレ」では、F.Favaretto氏とシェフ高橋 伸一郎がコラボレーション。イタリア、日本の食材を自在に操る独創的な料理の世界をランチ、ディナーコース及びパーティ料理で提供します。

●ランチ
TANTE VENIRE(1,680円)のメインディッシュが伝統のヴェネツィア料理7品から選べます。
●ディナー
F.Favaretto氏のおすすめヴェネツェア料理をコース仕立てにしました。(5,000円)
●パーティー
期間中、F.Favaretto氏の自慢のメニューがパーティーでも楽しめます。


【O.R.P.I について】
O.R.P.I(Ordine Ristoratori Professionisti Italiani)とは専門イタリア料理店経営者団体のことで、日本での認定店は「ベニーレベニーレ」ほか僅か7店です。1984年、ミラノで産声を上げた「O.R.P.I」、その設立の目的は、イタリアの文化遺産である本物のイタリア料理を、シェフの創造性、独創的工夫、食材も含め、イタリア国内はもとより世界中に紹介し、広め、また保護することでした。それから20年。その活動に対し国際的な評価も得たイタリア料理のための団体「O.R.P.I」が日本の数多くある中から選んだイタリア料理店のひとつが「ベニーレベニーレ」なのです。


【Franco Favaretto プロフィール】
Franco Favaretto氏は、現Venezia調理人会会長であり、イタリアの調理人にとって垂涎のまととなっている、Collegium Cocorum賞やMaffioli金賞といった数々の名誉ある賞を受賞しています。
また、同氏は、ヨーロッパの歴史ある商品の一つであるノルウェー産タラ商品(Stoccafisso及びBaccala)を親子3代75年にわたり開発・育成してきた一族の後継者であり、この商品のエキスパートです。その商品名を店の名前にした“Trattoria Baccaladivino”は、タラ料理の専門店として地元で大人気を博しております。


【日本におけるイタリア2009・秋とは】
2009年9月から12月まで日本各地にて行われる、イタリアの文化、テクノロジー、芸術、歴史、グルメ、観光など卓越した魅力を伝える数々のイベントから成り立つ総合プロモーションプロジェクト。


【会社概要】
商号: 株式会社銀座クルーズ
URL : http://www.ginza-cruise.co.jp/
本社: 104-0061 東京都中央区銀座5丁目2番1号 銀座東芝ビル8階
店舗: 銀座クルーズ・クルーズ(中央区銀座、555席)
    横浜クルーズ・クルーズ(横浜市西区、600席)
    サンシャインクルーズ・クルーズ(豊島区東池袋、400席)
    トラットリアベニーレベニーレ(渋谷区神宮前4、300席)
    青山 星のなる木(渋谷区神宮前5、100席)
    サンシャイン 星のなる木(豊島区東池袋、162席)

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ