第9回『大学は美味しい!!』フェアに初出展~5月26日から3...

第9回『大学は美味しい!!』フェアに初出展 ~5月26日から31日 新宿高島屋にて開催~

東北被災地の経済的復興支援の観点から、 南三陸町の名産品「タコ」を使用した おつまみ缶詰を企画・販売

大正大学(学長:大塚伸夫、所在地:東京都豊島区)が、新宿高島屋にて2016年5月26日(木)~31日(火)に開催される「第9回『大学は美味しい!!』フェア」に初出展します。今回出展する商品は、大正大学の学生が授業内で企画開発したものです。2011年の東日本大震災以降、大正大学が支援を続けてきた南三陸町の名産品である「タコ」を使用した商品を、経済的な復興の観点から学生が企画し、販売します。

「やっこいタコ」缶
「やっこいタコ」缶

大正大学は今回、学生が企画開発した“おつまみになる缶詰”の「やっこいタコ」缶を「第9回『大学は美味しい!!』フェア」に出展します。同フェアに大正大学が出展するのは、初の取り組みです。


■「やっこいタコ」缶の開発の背景
今回出展する「やっこいタコ」缶は、大正大学で開講している「サービスラーニング」(人、地域、社会の連帯を図りながら、地域社会に貢献する人材を育成する科目。地域社会の課題発見力と解決力を養うことを目的としている。)という授業の中で学生が開発したものです。開発の目的は、2011年に発生した東日本大震災の被災地である宮城県南三陸町に新たな産業を創生すること。宮城県南三陸町は、大正大学が2011年以降支援を続けてきた地域です。

今回、宮城県農林水産部水産業振興課にご協力いただき、授業内で担当者より宮城県の水産業の現状についてご講演をいただいたほか、学生が南三陸町を視察して復興の課題点について把握。南三陸町の復興には「産業の再生の遅れ」という課題が存在していることが明らかになりました。授業の中で地域資源を6次産業化し、経済的な復興支援につなげることを学び、商品の企画開発が実現しました。


■商品のコンセプト
(1)地域資源を活用した、産業の創出
今回開発した「やっこいタコ」缶は南三陸志津川産のタコを使用しています。南三陸町は昔から水産資源が豊富であり、特にタコは「西の明石、東の志津川」と言われるほどの名産地です。(“やっこい”は宮城の方言で、やわらかい)

(2)「安心安全」をキーワードに、防災に必要なものを作る
学生がディスカッションを通して、今回は防災に不可欠な「缶詰」を商品企画の大きな方向性として採用することに決定。缶詰はその製造工程から保存期限を長くすることができ、「安心安全」な製品づくりをすることが可能です。


■商品のポイント
(1)「やっこいタコ」缶は「おつまみになる缶詰」として企画
売れる商品を作るという観点から、「缶つま」を発売している国分グループ本社株式会社と缶詰博士として有名な黒川勇人氏から実践的な商品開発をご指導いただきました。その学びを通して、現在流通している缶詰の中でベストセラーのジャンルである「おつまみになる缶詰」を企画することに決定。カゴメ株式会社の協力を得て、南三陸志津川産のタコとトマトソースを組み合わせたスペイン風の料理として完成しました。「やっこいタコ」缶は、開封してそのままでお酒の「おつまみ」として楽しむことができます。また、トマトソースを使用しているため、パスタソースとして使用することもできます。商品の製造にあたっては、南三陸おふくろの味研究会にご協力をいただきました。

(2)熱してもタコが固くならない加工
タコは熱を加えると固くなってしまいますが、「やっこいタコ」缶ではタコが固くならない加工が実現しました。

(3)売り上げは宮城県南三陸町へ
今回、「第9回『大学は美味しい!!』フェア」に出展する「やっこいタコ」缶の売り上げの一部は、南三陸おふくろの味研究会を通じて南三陸町に還元されます。

今後の商品の展開としては、宮城県のアンテナショップである「宮城ふるさとプラザ」(豊島区池袋)での販売を予定しています。


<出展商品>
(1)「やっこいタコ」缶(大正大学企画品) 432円(税込)
(2)「タコのアヒージョ」缶(販売協力品) 540円(税込)
(3)「タコの醤油麹煮」缶(販売協力品) 540円(税込)
※販売協力品は南三陸おふくろの味研究会のオリジナル商品

原材料:南三陸志津川産タコ
製造 :南三陸おふくろの味研究会
協力 :宮城県農林水産部水産業振興課

<南三陸おふくろの味研究会とは>
南三陸町の志津川地区、魚市場キッチンでタコやカキを使用した手作りの缶詰を製造している。


■「『大学は美味しい!!』フェア」とは?
“論文の代わりに、製品で「食」の研究成果を伝える”をテーマに、過去8回に亘り「食の学園祭」として人気を博した新宿高島屋のイベント。大学が独自に開発した「大学ブランド商品」や地域の名産品を新たな視点で製品化した商品などを一堂に集めて紹介・販売する。本学の参加は、今回が初となる。


■開催概要
・主催  :NPO法人「プロジェクト88」
・後援  :フード・アクション・ニッポン推進本部
・期間  :2016年5月26日(木)~5月31日(火)
・会場  :新宿高島屋11階 催会場
・出展大学:青森県立保健大学、国際教養大学、石巻専修大学、筑波大学、共愛学園前橋国際大学、千葉大学、川村学園女子大学、東京大学、北里大学、玉川大学、東京家政大学など


◆大正大学の概要
創立 : 1926年4月5日(旧大学令に基づく設置認可)
所在地: 〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
学長 : 大塚伸夫
学生数: 学部  4,827名
     大学院 184名  ※2016年5月1日現在
URL  : http://www.tais.ac.jp/

学部・学科:仏教学部   仏教学科
      人間学部   社会福祉学科
             人間環境学科
             教育人間学科
      心理社会学部 人間科学科
             臨床心理学科
      文学部    人文学科
             日本文学科
             歴史学科
      表現学部   表現文化学科
      地域創生学部 地域創生学科

大学院  :仏教学研究科  仏教学専攻(博士前期・後期)
      人間学研究科  社会福祉学専攻(修士)
              臨床心理学専攻(修士)
              人間科学専攻(修士)
              福祉・臨床心理学専攻(博士後期)
      文学研究科   宗教学専攻(博士前期・後期)
              史学専攻(博士前期・後期)
              国文学専攻(博士前期・後期)
              比較文化専攻(博士前期・後期)
      (通信教育課程)
      地域創生研究科 地域創生専攻(修士) ※設置認可申請中

建学の理念 :智慧と慈悲の実践
教育ビジョン:4つの人となる(慈悲・自灯明・中道・共生)

カテゴリ:
イベント
ジャンル:
フード・飲食 教育 経済(国内)
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報