おおぞら高校 カナダで2週間の短期海外プログラムを実施

    ~現地でリアルな学びと出会いを経験~

    サービス
    2025年7月3日 09:00
    FacebookTwitterLine

    学校法人KTC学園 屋久島おおぞら高等学校(広域通信制・単位制、校長: 茂木健一郎)とおおぞら高等学院(サポート校、学院長:小林英仁)からなるおおぞら高校は、2週間の短期海外プログラム「グローバルスクール2025」を実施しました。
    本プログラムは「みらいを描く短期留学」をテーマに、カナダ・バンクーバーで催行され、生徒たちは以下の体験を通して自身の「なりたい大人」について考える機会を得ました。

    今回のプログラムの内容

    ・ホームステイ滞在
    ・現地高校生との交流
    ・専門学校見学
    ・バンクーバーで活躍する日本人ゲストスピーカーによる講話
    ・英会話授業の実施

    現地のスーパーマーケットでの買い物の様子。楽しそうに現地の文化を体験しました。
    現地のスーパーマーケットでの買い物の様子。楽しそうに現地の文化を体験しました。

    現地では、実際におおぞら高校の卒業生としてバンクーバーで活躍している先輩の話を聞く機会もあり、生徒たちは海外で学び、生活することのリアルを感じながらプログラムに取り組みました。

    バンクーバーで活躍するおおぞら高校卒業生の講話の様子。
    バンクーバーで活躍するおおぞら高校卒業生の講話の様子。

    また、現地のスーパーマーケットでの買い物や、専門学校での実践的な授業体験を通して、生徒たちは日常生活から学びを得る場面も多くありました。

    英語学習に取り組む生徒たちの様子。現地で実践的に学んでいます。
    英語学習に取り組む生徒たちの様子。現地で実践的に学んでいます。

    おおぞら高校の留学プログラムについて

    おおぞら高校には、キャンパスの仲間やコーチと一緒に行く留学プログラムや、自分の「やってみたい!」に合ったプランで行くことができる個人留学があります。
    生徒は、自分のレベルや目的に応じて海外留学に挑戦することができ、毎年約500名が留学プログラムに参加しています。
    目をきらきら輝かせながら海外で過ごす生徒の様子が、次に挑戦するあなたの一押しになりますように。
    おおぞら高校では、今後も生徒たちの「なりたい大人」を応援する海外プログラムを継続していく予定です。

    参加者の声

    「初めての海外で不安だったけど、たくさんの人と話すうちに自信が持てるようになりました。」
    「将来、海外で働きたいという夢が、今回の経験でより具体的になりました。」
    「英語をもっと勉強したいという気持ちが強くなりました。」

    法人概要

    法人名: 学校法人KTC学園
    理事長: 前田 益見
    所在地: 〒891-4406 鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2
    設 立: 2002年4月
    事業内容:
    ・広域通信制・単位制 屋久島おおぞら高等学校の運営
    ・通信制高校サポート校 おおぞら高等学院の運営

    教育プログラム「なりたい大人になるための学校®」2024年度グッドデザイン賞受賞

    すべての画像

    現地のスーパーマーケットでの買い物の様子。楽しそうに現地の文化を体験しました。
    バンクーバーで活躍するおおぞら高校卒業生の講話の様子。
    英語学習に取り組む生徒たちの様子。現地で実践的に学んでいます。
    おおぞら高校 カナダで2週間の短期海外プログラムを実施 | 学校法人KTC学園