株式会社ビー・ユー・ジーのロゴ

    株式会社ビー・ユー・ジー

    プログラマブルインターネットアダプター「MN-Portable」発表

    サービス
    2008年12月3日 12:00

     株式会社ビー・ユー・ジー(本社:札幌市、代表取締役社長:川島 昭彦、以下BUG)は、プログラマブルインターネットアダプター『MN-Portable(エムエヌポータブル)』を開発し、2008年12月初旬より販売を開始します。

    MN-Portable

     MN-Portableは、非ネットワーク機器をネットワーク化でき、また簡易言語によるプログラミングにより様々な自動処理の実行や外部機器の制御が実現可能になるインターネットアダプターです。シリアル機器・LAN機器をインターネットに接続したり、各種計測機器のデータを自動収集して送信したり、シリアルプロトコルをインターネット経由で送信可能なプロトコルに変換するなど、様々な用途に利用できます。第3世代(3G)携帯電話方式W-CDMAを拡張した高速パケット通信規格であるHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)にも対応しています。

    ●既存のシリアル機器の資産をネットワーク対応で活かす(シリアルプロトコルコンバータ)
    既存のシリアル機器をMN-Portableと接続することで簡単にネットワーク対応機器として活用することができます。各種通信機器や計測器等のシリアルデバイスとネットワーク越しにシリアル通信できるようになり、リモートによる遠隔監視/制御が可能になります。
     →シリアル通信機能

    ●データの自動収集と送信(ネットワーク対応データロガー)
    各種計測機器をMN-Portableと接続することにより、機器で収集されたデータを自動的にサーバへ送信できます。MN-Portableを簡易言語(スクリプト)でプログラムすることで、MN-Portableによるデータ収集や機器の制御等、様々な自動処理が実行できるようになります。これにより、ユーザご自身で、機能追加、変更が可能になり、利用用途の自由度が向上するばかりでなく、コスト圧縮を実現します。
     →スクリプト機能

    ●どこでもインターネット接続環境を構築(インターネットアダプター)
    電源さえあればWAN環境の構築が困難な場所にインターネット接続環境を容易に構築できます。HSDPA規格に対応しており、各種通信事業者の定額制サービスを利用することでモバイルでの高速な常時接続環境も実現できます。また、USBポートを搭載しているため、カードタイプの通信端末だけでなく、USB型通信端末もご利用いただけます。
     →ネットワーク機能

    ●MN-Portableは以下のような様々なシーンでの利用が想定されます
    <イベント会場、デジタルサイネージ>
     集客情報、スタンプラリー、広報活動、出退勤情報、マーケティングデータ、コンテンツのアップロード等
    <工事現場等の仮設事務所>
     ネットワーク環境、カメラ映像、気象情報、出退勤情報等
    <検針、計測器、工作機械、医療機器、ルータ、サーバ>
     検針情報、測定情報、本体情報、制御情報、障害情報、カメラ映像等
    <駐車場機器>
     利用状況、入出金情報、カメラ映像等
    <自動販売機>
     本体情報、在庫情報、障害情報等

    【MN-Portableの主要機能】
    ●スクリプト機能
    ・シリアル制御、ファイルシステム操作、ダイアルアップ操作、ネットワーク操作(FTPc、HTTPc/HTTPSc、TELNETc*)、本体時刻の取得等、任意のプログラミングが可能 *今後対応予定
    ・3種類のサンプルスクリプトを標準内蔵(カスタマイズ対応も可)
     1)シリアルデータのFTP転送
     2)シリアルデータのHTTPサーバへのPOST
     3)ダイナミックDNSへの登録
    ●ダイアルアップ機能
    ・au/EMOBILE/WILLCOM/docomo等の各種通信カード対応
    ・au/EMOBILE/WILLCOMの定額サービス対応の通信カードなら、「かんたん設定」によりカードを挿入するだけでインターネットへの接続環境を構築
    ●シリアルプロトコル変換機能
    ・既存のシリアル接続の外部機器を簡単に、ネットワーク接続することが可能
    ・シリアルI/Fで送受信したデータを、WANまたはLAN経由で、TELNETプロトコルとして、遠隔から監視・制御・通信可能
    ●ルータ機能
    ・IPフィルタリング機能を実装し、不正な相手からの接続を遮断

    【MN-Portableの製品仕様】
    Ethernet I/F :RJ45コネクタ(LED付)×1ポート
            IEEE802.3u準拠:(Auto-negotiation、Auto-MDIX対応)
    USB I/F    :USB-A(ホスト)コネクタ×1ポート
            USB Ver2.0準拠(480Mbps、12Mbps、1.5Mbpsの転送レートに対応)
    SDカード I/F :SDメモリカード対応
    CFカード I/F :CFカードソケット×1ポート
            JEIDA仕様Ver4.2(PCMCIA Rev2.1)準拠
            メモリーカード・I/Oカードに対応(カード供給電圧3.3V/5V選択可能)
    シリアル I/F :MiniDIN8コネクタ×1ポート
            RS232C
    RTC      :月差 ±60秒  バックアップ 1週間程度
    PUSHスイッチ :1個(システム停止用)
    ブザー    :圧電ブザー×1個
    LED      :緑色×5個(電源、ステータス、回線接続、メモリアクセス、VPN接続)
    電源     :+12VDC、ACアダプター
    外形寸法   :75mm×114mm×27mm(突起部は含まない)
    価格     :オープン価格

    ※「MN-Portable」または「エムエヌポータブル」は株式会社ビー・ユー・ジーの商標です。
    ※「PitTouch」または「ピットタッチ」は、株式会社ビー・ユー・ジーの登録商標です。
    ※ auはKDDI株式会社の登録商標です。
    ※ EMOBILEはイー・モバイル株式会社の登録商標です。
    ※ WILLCOMは株式会社ウィルコムの登録商標です。
    ※ docomoは日本電信電話株式会社の登録商標です。

    【製品紹介サイト】
    URL: http://www.bug.co.jp/products/mn-portable.html

    【会社概要】
    社名: 株式会社ビー・ユー・ジー
    代表: 代表取締役社長 川島 昭彦
    本社: 〒004-0015 札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1番14号
    TEL : 011-807-6666(代表)
    URL : http://www.bug.co.jp/

    すべての画像

    MN-Portable
    利用イメージ
    MN-Portableロゴ
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビー・ユー・ジー

    株式会社ビー・ユー・ジー

    この企業のリリース

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現
    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する アントワークスがZeetleカードサービスを採用  スマートフォンを活用した 柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月30日 11:00

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始
    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する 株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用  スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月8日 10:00

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!
    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用  8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した 会員サービスを開始!

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年7月31日 14:00

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル
    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年3月1日 13:00

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用
    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が ICカードを利用した安全・安心メールに 『ピットタッチ・ビズ』を採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年1月31日 11:00

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用
    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応  リンガーハットが2017年1月1日より開始する スマートフォン会員向けサービス 「リンガーハットマイレージ」に採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2016年12月21日 15:00