一般財団法人日本科学技術連盟のロゴ

    一般財団法人日本科学技術連盟

    ICTを活用した感動・安心の品質保証について議論する 「第102回品質管理シンポジウム」を6月2日~4日に開催

    ~経済産業省局長やトヨタ自動車役員らが登壇~

    告知・募集
    2016年3月31日 13:30

    一般財団法人日本科学技術連盟(本部:東京都新宿区、理事長:佐々木 眞一、以下 日科技連)は、「感動と安心への品質創造と品質保証~ICTを活用した地球規模での感動・安心の創出~」をテーマに、第102回品質管理シンポジウムを2016年6月2日(木)~4日(土)に箱根ホテル小涌園にて開催いたします。

    前回のシンポジウム会場の風景

    第102回品質管理シンポジウム: http://www.juse.or.jp/qcs/?press


    品質管理シンポジウムは50年以上にわたる歴史があり、日科技連が品質管理の今後の発展を希求し、組織的・計画的な総合研究の場として、毎年6月、12月に開催しております。
    特徴は、その時流に合わせたテーマを都度設定し、そのテーマに合わせた講演、グループ討論、総合討論を行っています。直近のシンポジウム(2015年12月)では約200名の参加者のもと、日本のものづくりが再度、品質世界一を確立するために必要なことについて議論しました。
    そして、2016年6月の第102回品質管理シンポジウムでは、ICTを積極的に活用し、激しさを増すグローバル競争の中で全世界72億人を顧客とした地球規模での感動と安心を与えるものづくりとサービス提供をおこなっていくための議論を予定しています。


    ■第102回品質管理シンポジウム
    テーマ :感動と安心への品質創造と品質保証
         ~ICTを活用した地球規模での感動・安心の創出~
    開催期日:2016年6月2日(木)~4日(土)
    会場  :箱根ホテル小涌園
    参加対象:企業の役員、上級管理職の方々
    参加費 :○一般
          129,600円/1名(消費税込み)
         ○本シンポジウム賛助会員会社
          トップ枠(会長・社長)、通常枠 各1名無料
          3人目から43,200円
         ※食事代(6月2日夕、6月3日3食、6月4日朝・昼)は
          日科技連が負担いたします。
         ※宿泊費(一人部屋32,906円、二人部屋18,506円)
          消費税・サービス料込み、交通費はご負担ください。
    申込方法:第102回品質管理シンポジウムホームページの
         「参加要項・お申込み」からお申込みできます。
    主催  :一般財団法人日本科学技術連盟
    後援  :一般社団法人日本品質管理学会

    <講演者(予定)>
    特別講演:糟谷 敏秀氏(経済産業省 製造産業局長)
    基調講演:鈴木 和幸氏(電気通信大学 教授)
    講演1  :辻野 晃一郎氏(アレックス株式会社 代表取締役社長兼CEO)
    講演2  :伊勢 清貴氏(トヨタ自動車株式会社 専務役員)
    講演3  :加藤 敏久氏(味の素株式会社 常務執行役員)
    講演4  :浅羽 登志也氏(株式会社IIJイノベーションインスティテュート 取締役)

    <講演内容>
    「国(官)」としての考え、各講演者の取組・考えから、参加者自身・所属組織への今後の展開について。

    <グループ討論>
    7グループでそれぞれのテーマ(視点)が用意されており、そこでも各社の課題への糸口を見いだせるようになっています。

    ICT、IoTといった先進技術が著しく進歩していく中で、日本がこれまでに培ってきた品質経営(TQM)に道具・手段としてそういった先進技術をどのように活用していくのかが直近の課題となっています。品質管理シンポジウムではその対応方法、方向性、解決策への糸口などを議論し社会へ発信することを期待しています。

    日科技連ホームページ      : http://www.juse.or.jp/?press
    品質管理シンポジウムホームページ: http://www.juse.or.jp/qcs/?press


    ■財団概要
    商号  : 一般財団法人日本科学技術連盟
    所在地 : 〒163-0704 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル4階
    代表者 : 理事長(代表理事) 佐々木 眞一(ささき しんいち)
    創立  : 1946年5月1日
    事業内容: 経営管理技術、特に品質管理(QC)を中心にした普及事業
    基本財産: 23億7,420万円
    URL   : http://www.juse.or.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般財団法人日本科学技術連盟

    一般財団法人日本科学技術連盟