Eコマース支援の株式会社いつも.、“倉庫の外“まで見直すEC...

Eコマース支援の株式会社いつも.、 “倉庫の外“まで見直すEC通販物流代行サービス 「コネクトロジPro」を開始

http://connect-logi.com/pro/

Eコマース支援の株式会社いつも.(本社:東京都港区、代表取締役社長:坂本守、以下いつも.)は、2016年3月3日(木)に、7000社超のEC支援実績を生かし、「倉庫の外」まで徹底した見直しを行うEC通販物流代行サービス「コネクトロジPro」(http://connect-logi.com/pro/)の提供を開始いたしました。

コネクトロジProは月間600件~10,000件の出荷を行うEC・通販企業が、さらに競合に勝つために必要な顧客サービスを実現できる物流代行サービスです。たとえば注文処理の自動化による「土日祝日の出荷」、購入頻度や注文内容に応じた「クーポンやノベルティの個別アソート対応」「360日カスタマーサポート」「当日入出荷」など。

これまでEC通販企業が物流会社との折衝や見直しを行っても物流強化が進まなかった原因の多くは「物流情報管理」にありました。「物流情報管理」とは、物流に関連するあらゆる情報の管理のことで、倉庫だけでなく本社とEC事業部間も含めた受発注、入出庫指示、決済などの各データの流れやオペレーションのボトルネックや遅延を改善することが、物流強化には不可欠です。

たとえば、当日入出荷ができない原因のひとつになっていたのが、本社で行う卸商品コードからEC商品コードへの変換処理に時間がかかっていたというケースなど。

そこで、コネクトロジProは最初にEC事業全体の「物流情報管理」の無料コンサルティングを行い、物流強化の妨げになっている根本原因を特定した上で、最適な物流環境を構築します。もしも物流情報管理の改善だけで解決できる場合は、物流乗り換えのご提案はせず、業務改善提案のみを行います。

コネクトロジProは、通販物流代行サービス「コネクトロジ365」シリーズの第二弾で、昨年12月にリリースしたコネクトロジFreeの上位サービスです。コネクトロジ365はECの成長に合わせた物流支援を行うサービスで、成長の過程で新たな物流要件が発生しても、アップグレードで実現できるため、従来のように物流を乗りかえる必要がない、ユニークな物流代行サービスです。

■販売促進機能の強化
購入金額や頻度別に、数十種類のノベルティやチラシを使い分けるなど、ワントゥワンでの同梱に対応します。

■販売チャネル別(BtoB Eコマース)の物流機能強化
B2Cだけでなく、B2Bを含めた在庫オペレーションやCS(Customer Service)オペレーションを実現します。

■価格帯
物流のみ:1出荷あたり物流費用[530円~ ]作業費、宅配運賃、資材費、在庫管理システム利用費(WMS)など全て含む

■機能一覧
シリアル管理機能、ロット管理機能、賞味期限管理機能、出荷指図時間延長、フルフィルメント機能(カスタマーサポートセンター、受注処理代行など)、土日祝日出荷、365日出荷、冷凍冷蔵品の保管/出荷、当日入荷出荷、卸(BtoB)物流業務、梱包資材の指定(ダンボール/ラッピングなど)、組み立て&セット商品、のし紙対応、品質検品、検品・検針、お直し(丈直し、アイロンがけ、ほつれ直しなど)、注文内容に応じた販促(カタログやノベルティなど)

【 コネクトロジPro 概要 】(http://connect-logi.com/pro/

◆サービス内容
保管、入出庫、梱包、発送、返品対応から「BtoB対応」「360日カスタマーサポート」「365日出荷対応」「当日入出荷」「冷凍冷蔵対応」など多彩な機能をもつEC通販向け物流代行サービス

◆対象
月間600件~10,000件の出荷を行うEC・通販企業

◆特長・メリット
「物流情報管理」の無料コンサルティングで「倉庫の外」まで徹底した見直しを行い、競合に勝つ強いEC通販物流を実現します

◆料金
1出荷あたり物流費用[530円~]

◆紹介ページ
http://connect-logi.com/pro/

◆お問合せ先
Tel: 03-6632-9365
Mail: info@connect-logi.com

■ 株式会社いつも.について
EC事業支援とオムニチャネル支援を軸に、クライアントの「売上最大化」と「業務効率化」の両面を実現するECマーケティング企業。日本、米国、アジアを対象に、コンサルティングやサイト構築、プロモーション、運用、物流・バックヤード支援をワンストップで提供しています。
東京本社と大阪、福岡、沖縄に支社を持ち、業界最多クラスとなる7000社超の取引実績があり、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon、ポンパレモール、DeNAなどのモールから、自社ECサイト、紙通販、リアル店舗、越境EC、B2B通販までの総合支援を行なっているのが特徴です。近年は、オムニチャネル支援、フルフィルメント支援も多く手掛けています。2015年7月には、コンサルタント陣が執筆した書籍 『ECサイト[新]売上アップの鉄則119』 が、KADOKAWAから出版されました。世界最大級Eコマースイベント「IRCE」のオフィシャルライセンスパートナー日本代表として、IRCE日本公式サイトhttp://irce.jpも運営しています。 

[会社概要]
・設立:2007年2月14日   ・代表者:坂本守    ・社員数:87名 ※2016年2月現在
・本社:東京都港区六本木7-15-7新六本木ビル9階 ・ホームページ: http://itsumo365.co.jp/
・事業内容:ECに関わる制作・プロモーション・リピート対策・コンサルティング、
オムニチャネル支援、フルフィルメント支援、B2B支援、海外進出サポート など

プレスリリース添付資料

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

  • 会社情報