株式会社ミライト・ホールディングスのロゴ

    株式会社ミライト・ホールディングス

    【(株)ミライト・テクノロジーズ】 ミャンマー事業の拡大を目的とした子会社を設立  ~携帯電話向け通信設備工事を受注~

     株式会社ミライト・ホールディングス(所在地:東京都江東区、代表取締役社長:鈴木 正俊)のグループ会社である株式会社ミライト・テクノロジーズ(本社:大阪市西区、代表取締役社長:高畠 宏一(※)、以下 ミライト・テクノロジーズ)は、ミャンマー連邦共和国に100%出資の現地法人を設立しました。

    ※「高」は正式には“はしご高”です。


    【新会社設立の目的】
     ミライト・テクノロジーズは、現地に根差した総合エンジニアリングを事業とし、APAC地域で積極的に展開しております。
     今回設立する新会社では、携帯電話向け通信設備の設計、建設、保守事業を中心として、ミャンマー連邦共和国の通信ネットワークの進展、技術者の人材育成に貢献してまいります。今後、情報通信エンジニアリング&サービス分野での新たな市場を創造することを目的として、現地のパートナー企業と積極的に協業いたします。
     なお、既にプロジェクトとして携帯電話向け通信設備工事を受注しております。


    【新会社設立の概要】
    商号     : MIRAIT Technologies Myanmar Co., Ltd.
             株式会社ミライト・テクノロジーズ ミャンマー(略称 MTM)
    代表者    : 代表取締役 小木曽 克
    本社所在地  : 本社 Yangon(ヤンゴン)
             Ambo Tower 9th Floor, No.149, Boaungkyaw Road,
             Kyauktada Township, Yangon
    事業所所在地 : Mandalay(マンダレー)事業所
             No. 28 Salain Block 902, Bet 78th and A-Line
             ThidaAye QTR
    設立     : 2016年2月1日
    事業内容   : 情報通信設備の設計、建設、保守事業
    初年度売上見込: 約20億円
    株主構成   : 株式会社ミライト・テクノロジーズ 100%
    資本金    : 10億ミャンマーチャット *邦貨換算約1億円
    従業員数   : 100名
    URL      : http://www.miraitmm.com


    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社ミライト・テクノロジーズ
    海外事業推進本部
    TEL: 03-5496-8460
    FAX: 03-5560-0976
    URL: http://www.tec.mirait.co.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ミライト・ホールディングス

    株式会社ミライト・ホールディングス

    この企業のリリース

    車両飛び込まれ警告システム「ドレミ(R)」が
国土交通省 新技術情報提供システム「NETIS」に登録
    車両飛び込まれ警告システム「ドレミ(R)」が
国土交通省 新技術情報提供システム「NETIS」に登録

    車両飛び込まれ警告システム「ドレミ(R)」が 国土交通省 新技術情報提供システム「NETIS」に登録

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2017年9月26日 16:15

    【(株)ミライト】
デジタル情報スタンド「PONTANA(ポンタナ)」を
「第67回 さっぽろ雪まつり」に提供 
タッチするだけで観光情報をスマートフォンなどに手軽に入手
    【(株)ミライト】
デジタル情報スタンド「PONTANA(ポンタナ)」を
「第67回 さっぽろ雪まつり」に提供 
タッチするだけで観光情報をスマートフォンなどに手軽に入手

    【(株)ミライト】 デジタル情報スタンド「PONTANA(ポンタナ)」を 「第67回 さっぽろ雪まつり」に提供  タッチするだけで観光情報をスマートフォンなどに手軽に入手

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2016年2月2日 14:00

    【(株)ミライト】
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(R)(イータブ・プラス)」サービスで
首都大学東京観光科学域 倉田研究室と東京大学人工物工学研究センター 
原研究室が共同開発した「CT-Planner」を1月28日提供開始
    【(株)ミライト】
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(R)(イータブ・プラス)」サービスで
首都大学東京観光科学域 倉田研究室と東京大学人工物工学研究センター 
原研究室が共同開発した「CT-Planner」を1月28日提供開始

    【(株)ミライト】 ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(R)(イータブ・プラス)」サービスで 首都大学東京観光科学域 倉田研究室と東京大学人工物工学研究センター 原研究室が共同開発した「CT-Planner」を1月28日提供開始

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2016年1月28日 16:00

    【(株)ミライト】 
ミライトとオプティムが協業し、
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(イータブ・プラス)」サービスで
「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供開始
    【(株)ミライト】 
ミライトとオプティムが協業し、
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(イータブ・プラス)」サービスで
「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供開始

    【(株)ミライト】  ミライトとオプティムが協業し、 ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(イータブ・プラス)」サービスで 「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供開始

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2015年10月27日 10:00

    【(株)ミライト】
江東区の豊洲グリーン・エコアイランド構想に基づく、
今後のまちづくりを見据えた「H27年度超小型モビリティ実運用調査」へ参画
    【(株)ミライト】
江東区の豊洲グリーン・エコアイランド構想に基づく、
今後のまちづくりを見据えた「H27年度超小型モビリティ実運用調査」へ参画

    【(株)ミライト】 江東区の豊洲グリーン・エコアイランド構想に基づく、 今後のまちづくりを見据えた「H27年度超小型モビリティ実運用調査」へ参画

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2015年9月10日 16:00

    【(株)ミライト】
デジタル情報スタンド「PONTANA(ぽん棚)」
専用ビューアアプリ(iOS版)を公開
9月10日から始まる東京都立中央図書館の企画展示
「大海を渡れ!-留学いま・むかし-」で体験が可能になります
    【(株)ミライト】
デジタル情報スタンド「PONTANA(ぽん棚)」
専用ビューアアプリ(iOS版)を公開
9月10日から始まる東京都立中央図書館の企画展示
「大海を渡れ!-留学いま・むかし-」で体験が可能になります

    【(株)ミライト】 デジタル情報スタンド「PONTANA(ぽん棚)」 専用ビューアアプリ(iOS版)を公開 9月10日から始まる東京都立中央図書館の企画展示 「大海を渡れ!-留学いま・むかし-」で体験が可能になります

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2015年9月8日 16:00