エックスサーバー 共有レンタルサーバーのデメリットを軽減する「簡単サーバー移動サービス」開始

    サービス
    2008年4月25日 12:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2008年4月25日
                                株式会社ベット
    ======================================================================
       エックスサーバー 共有レンタルサーバーのデメリットを軽減する  
              「簡単サーバー移動サービス」開始         
    ======================================================================

    株式会社ベット(所在地:京都市中京区、代表取締役:小林 尚希)は、同社が
    提供している共有レンタルサーバー『エックスサーバー』において4月25日よ
    り、クリックのみで別のサーバーへデータをコピー、切り替えを行うことが
    できる「簡単サーバー移動サービス」を開始します。
    このサービスにより、共有レンタルサーバーの同サーバー内の別ユーザの影響
    を受けてしまう、というデメリットを大幅に軽減することができます。


    ■サービス概要
    『エックスサーバー』は、月額1,050円からディスク容量3GB、独自ドメインを
    無制限で設定できるマルチドメイン機能やメールアドレスの無制限での作成な
    どを利用できる大容量・高機能の共有レンタルサーバーです。

    広く国内で使用されている共有レンタルサーバーという仕組みは、1つの
    サーバーを複数のユーザで使用するため、一般的に、コストパフォーマンスに
    優れる一方、同じサーバー内の他のユーザの影響を受けやすく、収容サーバー
    によって十分な速度が得られなかったり、不安定になってしまう、というデメ
    リットがあります。

    たとえば、同じサーバー内の他のユーザが高負荷なCGIを多く利用したり、
    多数のアクセスが発生するサイトが存在する際には、別のユーザまでサービス
    の速度が低下してしまう問題や場合によってはサーバー障害につながる問題も
    発生する場合があります。

    万が一そういったサーバーに該当してしまうと安定したウェブサイト運営のた
    めに再度のサーバー移動手続きなど、複雑で面倒な作業を行うか、もしくは
    サービスの質が低下したサーバーを利用し続けることになってしまいます。


    『エックスサーバー』ではこれまで、この対策として1サーバー内への収容
    ユーザ数の削減や、高スペックなサーバー機器の使用、サーバーリソースの
    監視により、できる限りこういった問題が発生しないようサービス体制を整え
    てきました。

    この度、さらに速度低下や障害などが発生しやすいサーバーのユーザに対して、
    クリック作業のみで簡単にエックスサーバー内の新しいサーバーに移動できる
    「簡単サーバー移動サービス」を開始、万が一「速度が遅くなりやすい」、
    「障害が発生しやすい」サーバーに当たってしまっても、別のサーバーへ簡単
    に切り替えが行えるようになります。

    なお、移動先のサーバーは新規申し込みユーザー用に準備されたものを使用し、
    既存ユーザーへの悪影響が発生しないよう配慮しています。


    ■サービス仕様
    サービス名 :『エックスサーバー』
    ジャンル  : ホスティングサービス
    利用料金  : 月額1,050円より
    利用可能容量: 3GBより
    開発・販売 : 株式会社ベット
    URL     : http://www.xserver.ne.jp/


    ■会社概要
    名称   : 株式会社ベット
    本社所在地: 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85番地1 烏丸ビル6F
    設立   : 2004年1月23日
    代表者  : 代表取締役 小林 尚希
    URL    : http://www.bet.co.jp/

    ■本件に関するお問い合わせ
    株式会社ベット
    担当   : 根来
    TEL    : 075-256-5500
    E-mail  : support@xserver.ne.jp