全国の国盗りユーザーが墨田・浅草商店街に大集合! マピオン「ケータイ国盗り合戦」のスタンプラリー&お買い物イベントで下町商店街の活性化を支援!

    イベント
    2015年10月7日 18:00

    株式会社マピオン(東京都港区、代表取締役社長 中尾 光宏)が運営するモバイル位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」は、東京都の墨田区商店街連合会及び浅草商店街連合会の協力のもと、10 月23日(金)より商店街活性化を目的としたモバイルスタンプラリーイベント『国盗り犯科帳』を開催します。

    イベントポスター
    本イベントは下町商店街の活性化を目的に、墨田と浅草の商店街約20スポットを周遊するモバイルスタンプラリーと、対象店舗(約270店舗)で500円以上のお買い物をするとゲーム特典付カード“くにふだ”を獲得することができるという2つの要素でゲームを楽しむことができるキャンペーンです。

    マピオンは“地方創生”というテーマに対し、国盗り合戦というインターネットソリューションだからこそできる細かな対応により商店街の活性化にチャレンジしてきました。
    2年連続実施された商店街イベント(墨田区、港区、葛飾区 ※1)では、商店街全体を周遊してもらうにはどうしたらよいか?という課題に取り組み、結果として、のべ来場者数20万人以上を動員、約7,800万円の売上げを達成しました。参加ユーザーからは、スタンプラリーで商店街を周遊しながら、実際に店に立ち寄り買い物をすることで「下町ならではの人のぬくもりを感じられる楽しさがある」「お店の方との交流が楽しかった」など、感想が数多く寄せられ、普段はあまり足を運ぶことが無かったエリアにも、多くのユーザーの方に足を運んでもらうことができました。

    今年は、“下町の商店街”をキーワードに、東京スカイツリーのある墨田区に加え、浅草寺のある浅草でのイベント開催が決定。
    徳川家康400回忌にあたる今年は、その江戸下町を舞台に、「鬼平犯科帳」と江戸伝統文化にスポットを当てて、活性化を目指す取り組みを実施します。
    今回のキャンペーンでは、買い物で貰えるゲーム特典付カード”くにふだ”を、火付盗賊改方長官「長谷川平蔵」をモチーフとした絵柄にすることが決まりました。
    さらに、キャンペーン期間中は、両エリアでリアルイベントが開催され、来場特典や国盗りブースを設置する予定です。
    また、地元の観光ガイドの案内で江戸下町を散策しながらスタンプラリースポットを攻略する『街歩きイベント』を行います。本キャンペーンをきっかけに、対象エリアの商店街を万遍なく知ってもらい、新たな発見をしてもらう取り組みを実施します。

    ※1:2013年開催は墨田区および港区、2014年開催は墨田区および葛飾区にて商店街イベントを実施。
    【実施概要】
    ◆キャンペーン名称:ケータイ国盗り合戦 『国盗り犯科帳』
    ◆開催期間:2015年10月23日(金)15:00~2015年11月30日(月)15:00まで(予定)
    ※くにふだの配布は11月29日(日)まで
    ◆キャンペーン内容
    ◎墨田・浅草20スポットを巡るモバイルスタンプラリー
    東京都墨田および浅草の商店街の20スポット(墨田16箇所、浅草4箇所)にあるキャンペーンポスターのQRコードを読み取る事でゲームを攻略することができます。
    ◎お買い物でゲーム特典付カード“くにふだ”をゲット
    東京都墨田および浅草の商店街にある対象店舗(約270店)にて期間中、商品を500円以上お買い上げごとに“くにふだ”を1枚配布。“くにふだ”の種類は墨田5種類、浅草3種類、全8種類あります。カード裏面にあるシリアルナンバーをキャンペーン画面に入力することでゲームを攻略することができます。
    ※詳しい店舗詳細は、「ケータイ国盗り合戦」サイト内にてご案内いたします。
    ※店舗数は、予告なく変更になる場合がございます。
    ※くにふだの在庫がなくなった店舗は、その時点で開催終了となります。
    ◎リアルイベントの開催
    イベント期間中に計4回、両エリアで開催されるリアルイベントに合わせて、国盗りでは来場特典をご用意。
    墨田でのリアルイベントには「国盗りブース」を出店し、グッズ販売や国盗り人気キャラクター「じぃ」が登場する予定です。
    さらに、2日間限定で、地元の観光ガイドの案内で江戸下町スポットを散策しながらスタンプラリースポットを攻略する、『街歩きイベント』も予定しています。
    【イベント日程】
    <墨田>
    墨田区商店街振興組合連合会 ※街歩きイベント開催予定
     日時:11月15日 10:00~16:00
     場所:墨田区錦糸町公園
    <浅草>
    1.浅草北部ことぶき商店会
     日時:11月1日(日) 11:00~16:30
     場所:妙亀塚
    2.花川戸商店会 ※街歩きイベント開催予定
     日時:11月22日(日) 11:00~16:00
     場所:隅田公園内 展望広場
    3.浅草商店連合会
     日時:11月29日(日) 11:00~16:00
     場所:オレンジ通り商店街
    ◎ゲーム内容
    スタンプラリーのスポット攻略や“くにふだ”のシリアル入力をすることでゲームストーリーが進行。事件を解決して、犯科帳を埋めていきます。さらに、難事件(特命任務)を解決する事で、ゲーム内特典を獲得する事ができます。
    【過去の来場者数実績】
    〈2013年度〉
    ・スポット訪問者数:131,184人
    ・商店街での“くにふだ”推定売上:40,948,425円
    〈2014年度〉
    ・スポット訪問者数:69,145人
    ・商店街での”くにふだ”推定売上:37,752,500円
    ※スポット訪問者数は、キャンペーン期間中各スポットを訪問したのべ人数。

    【墨田区・浅草商店街連合会理事長からのコメント】
    ◆墨田区商店街振興組合連合会 理事長 山田 昇様からのコメント
    墨田区は3回目の開催になりますが、過去2回の開催においては多数の会員様にご参加いただき大変嬉しく思っております。
    今回は隅田川を挟んだ浅草地域とのイベントになります。今回は江戸伝統文化をキーワードに過去のイベントに劣らない企画をマピオン様と作りました。
    また、イベント期間中には両地区において、様々な地域イベントも開催されております。
    本イベントに参加された際には、参加店だけではなく、そのような地域イベントにも是非お立ち寄りいただければと考えております。

    ◆協同組合 浅草商店連合会 理事長 丸山 眞司様からのコメント
    墨田区と浅草は江戸時代より隅田川を挟み人々の往来が盛んで、共に商人の町として栄えた地域です。そして東京スカイツリー完成後は、両地域でのお客様の相互往来が増加しています。そして、墨田区商店街連合会さんとの本イベントを機会に浅草寺・雷門周辺だけではない、「広い浅草」を巡っていただくことができれば幸いです。
    また浅草は人情と信仰、文化がある街で、「店主の顔が見える店」が揃っています。お客様が安心してゆっくりと楽しんでいただける街「浅草」に是非ともいらっしゃってください。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社マピオン

    株式会社マピオン

    この企業のリリース

    マピオン、日光・宇都宮・足利・秩父の4市と
観光誘致のためのデジタルパンフレット配信 実証実験開始 
紙パンフレットをそのまま利用できる電子配信ASPサービス
    マピオン、日光・宇都宮・足利・秩父の4市と
観光誘致のためのデジタルパンフレット配信 実証実験開始 
紙パンフレットをそのまま利用できる電子配信ASPサービス

    マピオン、日光・宇都宮・足利・秩父の4市と 観光誘致のためのデジタルパンフレット配信 実証実験開始 紙パンフレットをそのまま利用できる電子配信ASPサービス

    株式会社マピオン

    2016年3月24日 16:30

    オカルト・ミステリーファン必見!
『月刊ムー』監修 将門&晴明ゆかりのスポットを巡るスタンプラリー
~スマホで誰でも参加できる「スタンプラリーコレクション」から3月9日スタート~
    オカルト・ミステリーファン必見!
『月刊ムー』監修 将門&晴明ゆかりのスポットを巡るスタンプラリー
~スマホで誰でも参加できる「スタンプラリーコレクション」から3月9日スタート~

    オカルト・ミステリーファン必見! 『月刊ムー』監修 将門&晴明ゆかりのスポットを巡るスタンプラリー ~スマホで誰でも参加できる「スタンプラリーコレクション」から3月9日スタート~

    株式会社マピオン

    2016年3月9日 16:00

    マピオン「スタンプラリーコレクション」 自治体の観光振興で初採用 
秋田県能代市の観光スポットをデジタルスタンプラリーで巡ろう 
~ 位置情報を活用した観光ソリューションで地方創生を支援 ~
    マピオン「スタンプラリーコレクション」 自治体の観光振興で初採用 
秋田県能代市の観光スポットをデジタルスタンプラリーで巡ろう 
~ 位置情報を活用した観光ソリューションで地方創生を支援 ~

    マピオン「スタンプラリーコレクション」 自治体の観光振興で初採用 秋田県能代市の観光スポットをデジタルスタンプラリーで巡ろう ~ 位置情報を活用した観光ソリューションで地方創生を支援 ~

    株式会社マピオン

    2016年3月2日 15:45

    地図をなぞるだけで簡単に距離が測れるアプリ「キョリ測」 
ソフトバンク定額制アプリ取り放題サービスApp Passで配信開始 
~ ジョギングや通勤通学、災害時の避難など、ルート確認で活躍 ~
    地図をなぞるだけで簡単に距離が測れるアプリ「キョリ測」 
ソフトバンク定額制アプリ取り放題サービスApp Passで配信開始 
~ ジョギングや通勤通学、災害時の避難など、ルート確認で活躍 ~

    地図をなぞるだけで簡単に距離が測れるアプリ「キョリ測」 ソフトバンク定額制アプリ取り放題サービスApp Passで配信開始 ~ ジョギングや通勤通学、災害時の避難など、ルート確認で活躍 ~

    株式会社マピオン

    2016年2月12日 17:00

    大きな地図を作るのに活躍! 地図を最大100分割にして連続印刷できる機能 
「全画面表示&超印刷」をより便利にリニューアル 
~ Mac対応、用紙サイズ・用紙向きの選択が可能に ~
    大きな地図を作るのに活躍! 地図を最大100分割にして連続印刷できる機能 
「全画面表示&超印刷」をより便利にリニューアル 
~ Mac対応、用紙サイズ・用紙向きの選択が可能に ~

    大きな地図を作るのに活躍! 地図を最大100分割にして連続印刷できる機能 「全画面表示&超印刷」をより便利にリニューアル ~ Mac対応、用紙サイズ・用紙向きの選択が可能に ~

    株式会社マピオン

    2016年2月2日 11:30

    マピオン、インバウンドソリューション提供開始 
位置情報を活用し、訪日外国人向けビジネスのマーケティングを支援 
多言語地図と解析ツールで、店舗・拠点の表示と行動ログを解析
    マピオン、インバウンドソリューション提供開始 
位置情報を活用し、訪日外国人向けビジネスのマーケティングを支援 
多言語地図と解析ツールで、店舗・拠点の表示と行動ログを解析

    マピオン、インバウンドソリューション提供開始  位置情報を活用し、訪日外国人向けビジネスのマーケティングを支援  多言語地図と解析ツールで、店舗・拠点の表示と行動ログを解析

    株式会社マピオン

    2016年2月1日 13:15