株式会社ビー・ユー・ジーのロゴ

    株式会社ビー・ユー・ジー

    FeliCa対応非接触ICカードリーダー/ライター『ピットタッチ・プラス ITRパッケージ』発表

    サービス
    2007年11月20日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                     2007年11月20日
                           株式会社ビー・ユー・ジー

    ----------------------------------------------------------------------
           FeliCa対応非接触ICカードリーダー/ライター
           『ピットタッチ・プラス ITRパッケージ』発表
    ----------------------------------------------------------------------

    株式会社ビー・ユー・ジー(本社:北海道札幌市、代表取締役CEO:服部 裕之、
    以下BUG)は、小型・軽量FeliCa対応非接触ICカードリーダー/ライター
    『ピットタッチ・プラス』を勤怠管理用に特化し、ソニー株式会社(本社:
    東京都港区、会長兼CEO:ハワード・ストリンガー、以下ソニー)が提供する
    ASP「インターネットタイムレコーダー(ITR)」専用端末
    「ピットタッチ・プラス ITRパッケージ」として、12月10日より販売開始いた
    します。

    ピットタッチ・プラスは、FeliCa対応非接触型ICカードリーダー/ライター
    です。小型・軽量であるため、設置場所を選びません。また、事前にPCで
    設定を行えば、運用時にPCは必要ありません。
    ピットタッチ・プラス ITRパッケージは、ソニーが提供するASP
    「インターネットタイムレコーダー(ITR)」専用端末として、パッケージ化し
    た製品です。ステータス切り替えボタンを押すことによって、「出勤」、
    「退勤」、「外出」、「戻り」の4つの打刻が可能です。(クリック打刻)

    また、ボタンを押すことなく、かざすだけで「出勤」、「退勤」を打刻する
    こともできます。(ワンタッチ打刻)
    ステータス切り替えボタンを押して、FeliCa対応のICカードやおサイフケー
    タイをかざすだけなので従来のタイムレコーダーのような煩わしさがなく、
    とてもスムーズでスピーディです。すでに社員証や入退館用に使用している
    FeliCa対応のICカードを利用することも可能です。
    また、音声・ランプにより打刻結果やエラー内容を確認することが可能です。

    【ピットタッチ・プラス ITRパッケージの特徴】
    ●ソニー提供のASP「インターネットタイムレコーダー(ITR)」の専用パッケージ
     「ワンタッチ打刻」「クリック打刻」に対応
    ●設定が簡単
     PCとLAN接続して、Webブラウザで設定
    ●ユーザによる音声登録・変更
     打刻の際に再生する音声をユーザが登録した任意の音声に変更可能
    ●ネットワーク機能の強化
     HTTPプロキシ機能対応
    ●2個のLANポートを装備
     新規のLAN配線をすることなく、ご利用になれます

    【ピットタッチプラス 主な仕様】
    対応カード   :FeliCa
    インターフェース:LANポート:10Base-T/100Base-TX×2
    スピーカー   :モノラル(音声出力可)
    表示      :ステータスランプ×4
    動作環境    :0~40℃/30~80%RH(結露なきこと)
    保存環境    :-20~60℃/30~80%RH(結露なきこと)
    電源      :AC 100V(専用アダプタ使用)
    外形寸法    :約75.6(W)×113.6(H)×24.7(D)mm
             (突起物を含まず)
    重量      :約110g

    ※「PitTouch」または「ピットタッチ」は株式会社ビー・ユー・ジーの
     登録商標です。
    ※FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
     FeliCaはソニー株式会社の登録商標です。
    ※「おサイフケータイ」は株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの登録商標です。


    【会社概要】
    社名: 株式会社ビー・ユー・ジー
    代表: 代表取締役CEO 服部 裕之
    本社: 〒004-0015 札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1番14号
    TEL : 011-807-6666(代表)
    URL : http://www.bug.co.jp/index.html


    【お問い合わせ先】
    ■ピットタッチ・プラス ITRパッケージに関するお問い合わせ
    株式会社ビー・ユー・ジー 東京オフィス
    営業本部
    TEL  : 03-3595-7050
    FAX  : 03-3595-7288
    E-mail: pittouch@bug.co.jp

    ■報道関係社お問い合わせ
    株式会社ビー・ユー・ジー
    広報担当: 寺町、真澄
    TEL   : 011-899-3335
    FAX   : 011-899-7091
    E-mail : press@bug.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビー・ユー・ジー

    株式会社ビー・ユー・ジー

    この企業のリリース

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現
    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する アントワークスがZeetleカードサービスを採用  スマートフォンを活用した 柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月30日 11:00

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始
    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する 株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用  スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月8日 10:00

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!
    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用  8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した 会員サービスを開始!

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年7月31日 14:00

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル
    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年3月1日 13:00

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用
    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が ICカードを利用した安全・安心メールに 『ピットタッチ・ビズ』を採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年1月31日 11:00

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用
    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応  リンガーハットが2017年1月1日より開始する スマートフォン会員向けサービス 「リンガーハットマイレージ」に採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2016年12月21日 15:00