社団法人小江戸川越観光協会のロゴ

    社団法人小江戸川越観光協会

    川越が街をあげて外国人観光客誘致へ!小江戸ルネサンス事業開始

    サービス
    2007年11月14日 09:30

    報道関係者各位

    小江戸川越ビデオ大賞
    プレスリリース                     2007年11月14日
                          社団法人小江戸川越観光協会

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        川越を世界に紹介するビデオを作って外国人観光客を川越へ!
                 小江戸川越ビデオ大賞
            優秀作品は『カンヌ国際広告祭』に出展!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    古き良き時代が今に残る街、小江戸と称される埼玉県の川越が外国人観光客
    向けのプロモーションビデオのコンペとして「小江戸川越ビデオ大賞」が
    行われる。
    主催は社団法人小江戸川越観光協会のルネサンス事業推進協議会。優秀作品は
    『カンヌ国際広告祭』へ出展を計画している。
    大賞は50万円。募集期間は2007年12月1日から2008年7月1日まで。

    ◇川越の街をあげての大事業
    「小江戸川越ビデオ大賞」は、『観光地の活性化に取り組む「民間」』の
    活動を支援する制度として、観光ルネサンス事業の一環として行われる。
    川越は国(国土交通省)と市に要請していたルネサンス事業実施が承認され、
    川越は地元商店や企業、大学が一丸となって、この
    「小江戸川越ルネサンス事業」に取り組んでいる。

    この事業は次の8つの個別事業で構成されている。

    1. 小江戸観光文化参加・体験事業
    2. 川越ならではの「食べる楽しみ」の提供事業
    3. 「川越小判」の利活用によるまち巡りの演出事業
    4. 観光客と市民との交流の場創出事業
    5. 多言語Webサイトによる情報発信力強化事業
    6. 川越プロモーション映像コンペによる川越PR事業
    7. 川越総コンシェルジュ化事業
    8. 多言語表記による案内標識等の整備

    ◇小江戸川越ビデオ大賞
    今回の「小江戸川越ビデオ大賞」は、川越の外国人観光向けのプロモーション
    ビデオをインターネット上で広く募集する。募集対象者は、一般観光客や地元
    の人はもちろんのこと、観光に訪れた外国人から子ども学生でもOK。
    優秀作品は「カンヌ国際広告祭」へ出展すべく、カンヌ国際広告祭日本代表
    株式会社東映エージェンシーをはじめ、社団法人小江戸川越観光協会、
    川越ケーブルテレビジョン株式会社、尚美学園大学の協力のもと出展手続きを
    行う。なお、ビデオ作品の作り方は、地元の尚美学園大学
    (芸術情報学部情報表現学科)が無料の公開講座を2回開講する。

    第1回「パソコンでかんたんビデオ編集」
       2007年12月1日(土)13:00~16:00(尚美学園大学川越キャンパス)
    第2回「CM制作の技とコツ」
       2008年1月12日(土)13:00~16:00(尚美学園大学上福岡キャンパス)

    詳細は、下記のサイトまで。
    http://www.koedo.or.jp/0_japanese/cannes/

    【お問い合わせ先】
    社団法人小江戸川越観光協会 「小江戸川越ビデオ大賞」事務局
    住 所: 〒350-0062 埼玉県川越市元町1-13-1
    担 当: 秋山 修志
    T E L : 049-227-8233
    E-mail: kawagoe@koedo.or.jp

    すべての画像

    小江戸川越ビデオ大賞
    小江戸川越ルネサンス事業
    川越観光協会
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    社団法人小江戸川越観光協会

    社団法人小江戸川越観光協会