「スパムが1通も無くなると、さびしい?」 エコメール有料版をスタート

    サービス
    2007年7月4日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                     平成19年7月4日
                               パスロジ株式会社

    ===================================
            「スパムが1通も無くなると、さびしい?」
               エコメール有料版をスタート
    ===================================

    パスロジ株式会社(本社:千代田区神田、代表取締役社長:小川 秀治)は、
    2007年7月4日より、迷惑メール完全防止WEBメールシステム、「ecomail」
    (エコメール)の有料版の提供を開始します。

    エコメールは、米国特許取得済みのメールシステムと、日本国特許取得済みの
    本人確認システムを組み合わせたWEBメールシステムであり、SPAMをはじめと
    する迷惑メールを、世界に先駆けて、完全に防止するものです。

    5月の発表以来、「エコメール 1Mバイト」サービスを無料にて提供して
    おりましたが、7月4日より、容量を1Gバイト(1000Mバイト)とした
    「エコメール 1Gバイト有料版」を月額500円(税込み)にて提供いたします。
    また、有料版の開始記念として7月31日まで、「60日間無料キャンペーン」を
    実施いたします。

    ■ 60日間無料キャンペーン ■
    有料版の開始にともない、7月31日までに登録された方は、「1Gバイト有料版」
    を60日間無償でご利用いただけます。すでに「エコメール 1Mバイト」に登録
    済みの方は、7月4日より60日間、自動的に1Gバイトに増量となります。

    ■ デザイン・機能をバージョンアップ ■
    「エコメールをフィルタ(*1)として使ったら、ゼンゼンSPAMが来なくなって
    寂しいです」といったコメントがあるほど、迷惑メールが無くなります。

    全世界的に、「SPAMが来るのが普通」「SPAMを削除するのが日常作業」と
    なってしまっているのが悲しい現実です。そこで、初期導入時の寂しさや不安
    を和らげるため、SPAMブロック数表示機能をつけ、
    「どのくらいSPAMをブロックしたか」を表示するようにしました。

    このように、「1Mバイト無料サービス」をご利用された方からのご意見を反映
    したバージョンアップを、7月4日より実施いたします。

    1.全体のデザインロゴ
     「迷惑メールが1通も無い、うれしい毎日」をイメージした、新デザインを
     採用しました。

    2.CCに関するタグ処理
     CCやBCCなどを、よりスムースに処理できるように、タグ処理を強化・改良
     しました。

    3.メールマガジン・メールアドレスログイン用のタグ発行
     サイト毎に覚えやすい単語を指定して、「専用アドレス」(タグ付きメール
     アドレス)を発行できるようにしました。メールアドレスでログインする
     必要があるサイト(Amazon・じゃらん等)でも快適にご利用いただけます。

    4.携帯電話での登録不要でタグ発行
     企業・団体の問い合わせ窓口の場合、全ての利用者からのメールを受け
     付ける必要があります。そこで、携帯電話を持たない方にも「専用アドレス」
     を発行できるモードを追加しました。「空メールを送るだけ」で、専用の
     連絡アドレスを発行します。このモードでは、なりすましメールや、
     ターゲットウィルス送信などをブロックできます。

    5.SPAMブロック数を表示
     初期導入時の寂しさや不安を軽減するため、SPAMをブロックした数を表示
     するようにしました。

    (*1)SPAMフィルタとしての利用法
     =準備=
     1.新しいメールアカウント(B)と新しいエコメールアカウント(C)を
       用意します。
     2.SPAMが来るメールアカウント(A)に、エコメールアカウント(C)への
       転送設定をします。
     3.エコメールアカウント(C)に、新しいメールアカウント(B)への転送
       設定をします。

     =結果=
     エコメールは、到着したメールから迷惑メールを取り除き、メール
     アカウント(B)へ転送します。メールアカウント(B)では、純粋な
     メールのみを受け取ることができます。現在ご利用中のメーラーを、
     そのまま継続使用したい場合は、この方法が便利です。

    * * *

    ■ 関連リンク
    プレスリリース(PDF) http://www.passlogy.com/pdf/20070704.pdf
    Ecomail(エコメール) http://ecomail.jp/

    ■ お問い合わせ先
    パスロジ株式会社 担当:酒井(さかい)
    URL  : http://www.passlogy.com/
    E-mail: info@ecomail.jp
    ※上記アドレスへ空メールを送信しますと、専用の連絡アドレスが届きます。

    所在地:〒101-0052 千代田区神田小川町3-2 天心館ビル303
    TEL:03-5283-2263 FAX:03-5263-2264

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。