一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会のロゴ

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会

    JSSEC、『セキュリティフォーラム2015』を開催  「ガジェットの活用で変わる未来社会」 ~IoTやウエアラブルデバイス活用で変わるライフスタイルとビジネス~

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(会長:安田 浩、以下 JSSEC)は、昨今話題となっているIoTやウエアラブルデバイスなどの利活用によってライフスタイルやビジネス、そして未来社会がどのように変化していくのか、セキュリティ課題はどのようなものであるかをテーマとしたパネルディスカッションを開催いたします。

    IoTやウエアラブルデバイスなどの新しいガジェットは先の東京マラソンにおいても活用され、今後東京オリンピック・パラリンピックにおいても更なる利活用が考えられます。これらデバイスの利活用によるライフスタイルやワークスタイルの変化と未来社会について著名な方々によるパネルディスカッションを催します。

    パネルディスカッションならびに懇親会は、会員企業だけでなく、一般の方々にもご参加いただけますので、是非お申込みください。

    ■日時:2015年5月25日(月) 15:50 ~ 17:50(予定)
    懇親会:18:00 ~ 19:30(予定)

    ■場所: 富士ソフト アキバプラザ5階 アキバホール(東京都千代田区神田練塀町3)
    http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/cont/info/access.html

    ■主催:一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)

    ■対象:スマートデバイスやウエアラブルデバイスの安全な利用に興味のある方。
        情報セキュリティ関連業務に従事する方。

    ■募集定員・参加費(事前登録制)
    ◇パネルディスカッション(定員200名)
    会員・招待者・報道関係者:無料 一般:2,000円/人
    ◇懇親会(定員60名):3,000円/人

    ■お申込み
    ※お申込みならびに詳細についてはこちらをご覧ください。
    https://www.jssec.org/event/20150525.html

    ■プログラム(予定):15:30 ~ 受付開始
    15:50 ~ 16:00 <開会挨拶>
    JSSEC会長 安田 浩氏(東京電機大学 未来科学研究科 特別専任教授)

    16:00 ~ 17:45 <パネルディスカッション>
    「ガジェットの活用で変わる未来社会」
    ~IoTやウエアラブルデバイス活用で変わるライフスタイルとビジネス~

    モデレータ JSSEC事務局 西本 逸郎氏(株式会社ラック)
    パネリスト 株式会社角川アスキー総合研究所
          取締役兼主席研究員 遠藤 諭様
          JSSECアドバイザー 木暮 祐一氏(青森公立大学 准教授)

    17:45 ~ 17:50 <閉会挨拶>
    JSSEC企画運営委員長 清水 博幸氏(ソニー株式会社)

    ■懇親会 18:00 ~ 19:30(予定)
    於:富士ソフト アキバプラザ5階 レセプションホール(アキバホール同階)


    【日本スマートフォンセキュリティ協会について】
    2011年5月に設立され、2012年4月に法人化された日本スマートフォンセキュリティ協会は、個人への普及が目覚しくビジネス分野においても今後、普及・利用が拡大されることが期待されるスマートフォンやタブレット型端末の様々なセキュリティ上の課題を解決し、普及促進を目指しています。特にビジネス分野での活用においては、様々な課題を解決するための取り組みを行っており、スマートフォンの総合的なセキュリティ対策を啓発することで、日本から発信するスマートフォンの普及促進を目指してまいります。


    *「日本スマートフォンセキュリティ協会」、「日本スマートフォンセキュリティフォーラム」、「JSSEC」は、日本スマートフォンセキュリティ協会の商標です。
    *その他、記載されている製品名、社名は各社の商標または登録商標です。


    【お客様からのお問い合わせ先】
    日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
    Tel  : 03-6757-0159
    E-mail: sec@jssec.org

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会