株式会社CRI・ミドルウェアのロゴ

    株式会社CRI・ミドルウェア

    CRI・ミドルウェア、ゲーム開発者向けに「公開型ブログ」で情報発信!

    サービス
    2007年4月19日 12:00

    報道関係者各位                      2007年4月19日

    CRIチャンネルロゴ
    ニュースリリース             株式会社CRI・ミドルウェア

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    CRI・ミドルウェア、ゲーム開発者向けに「公開型ブログ」で情報発信!
           ゲーム開発の「いま」をリアルタイムにお届け
    ゲーム開発者同士のコミュニケーションサイトを目指す『CRIチャンネル』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 久司)
    は、2007年4月19日、公開型ブログによる情報発信サイト『CRIチャンネル』
    ( http://cri-ch.tv/ )を開設致します。

    『CRIチャンネル』は、ゲーム開発者にとって役に立つさまざまな情報を、
    当社ミドルウェアの開発を担当しているエンジニアが生の声でリアルタイムに
    お届けする「ブログ」スタイルのサイトです。

    『CRIチャンネル』では、ミドルウェアの具体的な活用法や事例の紹介など、
    製品カタログやマニュアル、サポートのやりとり等ではお伝えしきれなかった
    実践的な情報を、開発現場から直接お届けします。

    公開型ブログゆえに、当社ミドルウェアの採用の有無に関係なく、ゲーム
    開発者の方ならどなたでも閲覧・コメントによる参加が可能です。
    「こんなミドルウェアが欲しい!」、「ここを強化して欲しい!」、
    「ゲーム中、こんなことを実現するにはどうしたらいいの?」などなど、
    『CRIチャンネル』上でお寄せ頂いた貴重な声は、今後のミドルウェア開発
    に積極的に反映して参ります。

    また、当社ミドルウェアに関する内容に限定することなく、ゲーム開発全般、
    ひいては、ゲーム業界全般に関する内容についてもご紹介していく予定です。
    「ミドルウェア開発者から見たゲーム業界」という独自のスタンスで、積極的
    に情報発信を行って参ります。

    当社ミドルウェアはおかげさまで1,100作品を超えるゲームタイトルに採用され
    多くのゲーム開発者の方々にご支持頂いております。ミドルウェアはゲーム
    開発者にとって非常に有用なものですが、その「ブラックボックス性」ゆえに
    とっつき難さや分かりにくい側面があるのも事実です。
    ミドルウェアをもっと理解して頂くために、そして、ミドルウェアをもっと
    身近な存在に感じて頂くために、『CRIチャンネル』はゲーム開発者同士が
    フランクにコミュニケーションし合えるようなサイトを目指して参ります。

    『CRIチャンネル』は、当社のエンジニア1名ごとに1つの「チャンネル
    (=ブログ)」を運営するスタイルを採っております。各エンジニアがそれぞれ
    得意とする技術ジャンルを担当します。技術情報や業界ネタばかりでなく、
    各担当者の趣味に関する話題などにも触れ、書き手の「顔」が見えるブログ
    サイトを目指します。「会社」対「会社」ではなく、ゲーム開発者同士の
    「人」対「人」のコミュニケーションの場として、『CRIチャンネル』を
    育てて参ります。

    ■CRIチャンネル: http://cri-ch.tv/

    ※CRIチャンネルは、携帯電話からのアクセスにも対応しております。
     (URLは同じです)
    ※CRIチャンネルは、ビジネスブログシステム「コムログ」(開発・販売:
     株式会社イーハイブ社)を採用しております。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    CRI・ミドルウェアは、多彩なミドルウェア製品群『CRIWARE』を通じて、
    開発者の皆さまがコンテンツの中身の創造・制作に専念して頂けるような
    環境の実現をお約束致します。

    ※本ニュースリリースは下記でもご覧頂けます。
    http://www.cri-mw.co.jp/newsrelease/release/2007-04-19/2007-04-19_j.pdf
    http://www.cri-mw.co.jp/newsrelease/release/2007-04-19/2007-04-19_j.htm

    ※媒体社様用の写真イメージ素材は下記からダウンロード頂けます。
    http://www.cri-mw.co.jp/_4press/crichannel/crichannel_logo.jpg
    http://www.cri-mw.co.jp/_4press/crichannel/portal_image.jpg
    http://www.cri-mw.co.jp/_4press/crichannel/channel_image.jpg
    http://www.cri-mw.co.jp/_4press/crichannel/criware_brand_logo.jpg


    ※コムログは、株式会社イーハイブ社の商標です。
    ※本ニュースリリース上に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録
     商標または商標です。
    ※CRI・ミドルウェア、CRI・ミドルウェアロゴ、「CRIチャンネル」、
     「CRIWARE」は、日本およびその他の国における
     株式会社CRI・ミドルウェアの登録商標または商標です。


    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社CRI・ミドルウェア
    〒107-0062 東京都港区南青山3-13-18 313南青山ビル7F
    担当者: 幅(はば)、小柳(こやなぎ)
    T E L : 03-5414-3011
    F A X : 03-5414-3012
    E-mail: press@cri-mw.co.jp
    U R L : http://www.cri-mw.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社CRI・ミドルウェア

    株式会社CRI・ミドルウェア