株式会社CRI・ミドルウェアのロゴ

    株式会社CRI・ミドルウェア

    ゲームで待たされるあのイライラを解消!CRI・ミドルウェアから ファイル圧縮と最適配置で、ロード時間を半分以下に

    サービス
    2008年5月30日 09:30

    報道関係者各位                      2008年5月30日

    製品ロゴ
    ニュースリリース             株式会社CRI・ミドルウェア

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲームで待たされるあのイライラを解消!CRI・ミドルウェアから
         ファイル圧縮と最適配置で、ロード時間を半分以下に
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都港区、代表取締役社長:
    鈴木 久司、以下 CRI)は、プレイヤーを待たせないゲームを手軽に実現
    するための新しいファイルシステム『ファイルマジック(R)PRO』をまずは
    ゲーム開発者向けに提供します。

    ゲームではもはや当たり前となってしまった「Now Loading」という画面表示。
    プレイヤーは実際にゲームが遊べるようになるまで、このロード時間を我慢
    する必要があります。プレイヤーをロード時間で待たせることは、ゲーム開発
    者としても本意ではないでしょう。
    実際に、ゲームクリエイターの89%が「ロード時間の短縮」についての悩み
    を抱えており、その解決手法を探しています(*1)。ゲームそのものの楽しさ
    だけでなく、操作性やゲームが遊べるまでの待ち時間の長さなど、快適に
    ゲームが楽しめること(ユーザビリティ)の重要性がゲーム開発において
    ますます高まってきています。
    ロード時間が短いこと、つまり、ゲームが遊べる状態になるまでの時間が短い
    ことは、「できればケアしたい点」ではなく、「ゲーム開発において必ずケア
    すべき点」になってきています。

    *1 当社調べ(2008年5月13日実施 当社アンケート調査「CRIセンサス」
      集計結果より)

    ロード時間とは、ゲームの起動時やステージの変わり目などに、DVDディスク
    などの記録メディアからゲーム機本体の内蔵メモリ領域にプログラムやデータ
    を読み込むのにかかる時間を指します。一般的に、ロード中はゲームを遊ぶ
    ことができないため、プレイヤーはロードが終了するまで待たされてしまい
    ます。
    ロード中にゲームの操作方法や攻略ヒントを表示したり、アニメーションを
    再生したりと、待ち時間の苦痛を和らげるための工夫はひろく行われて
    きましたが、ロード時間そのものを短くするための根本的な解決策が求め
    られていました。

    『ファイルマジックPRO』は、「圧縮&展開」と「ファイル配置の最適化」
    により、ロード時間を半分以下に削減します。
    『ファイルマジックPRO』は、圧縮することで読み込むファイル自体の
    サイズを縮小します。一般的な圧縮展開手法では、圧縮して読み込んでも展開
    処理に時間がかかり、かえってゲームプレイまでの時間が長くなる傾向があり
    ました。
    『ファイルマジックPRO』では、当社独自の展開技術「マジック・ディコンプ」
    を採用、ワークメモリを一切使用せずCPUの空き時間にバックグラウンドで展開
    処理を行います。読み込み処理と展開処理とを並列実行することで、(実効)
    展開時間をほぼゼロにすることが可能です。
    このように、『ファイルマジックPRO』は独自の圧縮展開手法により、
    「圧縮すればするほどロード時間がはやくなる」という仕組みを実現して
    います。
    圧縮&展開によるロード時間削減の効果は絶大で、非圧縮の場合と比べて、
    ロードのスピードは2倍以上となります(下表参照)。

    ●ファイル圧縮によるファイルロード時間短縮の効果

    プラットフォーム  非圧縮    圧縮    速度比
    ―――――――――――――――――――――――――――
    Wii         10.9秒 →  4.6秒  … 2.4倍
    Wiiウェア      2.3秒 →  1.1秒  … 2.1倍
    Xbox360       36.3秒 → 15.5秒  … 2.3倍
    PLAYSTATION3    22.8秒 →  9.9秒  … 2.3倍
    PSP         11.1秒 →  5.0秒  … 2.2倍

    ●ニンテンドーDSの場合

    プラットフォーム  非圧縮    圧縮    速度比
    ―――――――――――――――――――――――――――
    ニンテンドーDS    1.4秒 →  1.0秒  … 1.4倍


    さらに、ファイルのディスク上での配置を最適化することで、シークの発生を
    抑え、ロード時間を削減します。シークとはディスク上の特定の位置から
    ファイルを読み込むためにヘッド(ピックアップ)を物理的に移動させること
    です。シークには非常に時間がかかるため、その発生を抑えることはロード
    時間の短縮に大きく貢献します。

    『ファイルマジックPRO』はこのファイル配置の最適化を実現するために
    「グループロード機能」と「デュプリケート機能」という2つの機能を搭載
    しています。
    「グループロード機能」は、大量のファイル群をあらかじめグループ化して
    おき一括ロードする機能で、ファイル同士を近接配置することでロード時間を
    短縮します。「デュプリケート機能」は、特定のシーンで使用するファイルが
    別のシーンでも使われるような場合に、そのファイルを自動的に
    デュプリケート(複製)し、それぞれのシーンの近くに配置する機能です。
    これにより、ディスク上の未使用領域を最大限に活用し、ロード時間を短縮
    できます。


    ファイルの圧縮&展開や最適配置はロード時間の削減にとても有効な手法
    ですが、実際にはその導入が進んでいないのが現状です。当社調べによると、
    ゲーム開発に圧縮を導入しているクリエイターはまだ50%に過ぎません(*1)。
    最適配置についても、「特に気にしていない」と答えた方が19%、
    「気にしているが手作業では限界があると感じている」という方が52%にも
    のぼっています。
    こうした、今まで導入が難しかった手法を手軽にゲーム開発に導入して頂ける
    よう、これらの手法をミドルウェア化し、『ファイルマジックPRO』として
    提供致します。

    なお、ファイル圧縮には「ロード時間が短縮できる」というメリットだけで
    なく、「メディアへ収めるファイル量を増やすことができる」という側面も
    あります。
    ゲームクリエイターの58%はゲームメディアの容量不足に悩んでおり、うち
    25%はゲームのクオリティやボリュームを我慢することで解決していると
    いいます(*1)。『ファイルマジックPRO』を使用すればファイルサイズを
    半分以下に圧縮可能なので、2倍のファイルをメディアに収録することが
    できるようになります。
    『ファイルマジックPRO』はロード時間の削減だけでなく、メディアの有効
    活用という点でも大きく貢献します。


    このように『ファイルマジックPRO』は、ファイルロード時間を短縮し、
    読み込み時のストレスを大幅軽減させ、プレイヤーを待たせずに、より軽快・
    快適なゲームプレイを実現するツール&ミドルウェアです。
    『ファイルマジックPRO』は、2008年10月より提供を開始します。お客様の
    ご希望に応じて、全機能が利用可能な『ファイルマジックPRO』と、機能を
    絞った『ファイルマジック Standard』の2種類をご用意します。
    製品の詳細や評価版の提供については、お気軽にお問い合わせ下さい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             『ファイルマジックPRO』 製品概要
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ●機種共通の特長
    1.圧縮&パッキング      11.使いやすい専用ツール
    2.ファイルロード時間を短縮  12.ユニファイドローダー
    3.全プラットフォーム対応   13.圧縮を意識させないロードAPI
    4.ファイル配置の最適化【PRO】 14.IDによるファイルアクセス
    5.展開時のワークメモリ不要  15.プライオリティ設定
    6.グループロード機能【PRO】  16.ノンブロッキングのファイルシステム
    7.デュプリケート機能【PRO】  17.ファイルアクセスレイヤを換装可能
    8.追記対応【PRO】       18.プロトタイプ制作をサポート
    9.機種ごとの規定に準拠    19.Now Loading進捗表示
    10.セキュリティ&暗号化

    ●機種別の特長
    ・PSP/インストール機能【PRO】
    ・Wii/Wiiウェア対応
    ・PLAYSTATION3/標準フォーマット対応
    ・ニンテンドーDS/低容量化&『救声主』との連携

    ●対応プラットフォーム
    Wii(R)      PlayStation(R)2 (予定)
    Wiiウェア     PSP(R)
    PLAYSTATION(R)3  ニンテンドーDS(R)
    Xbox360(TM)    PC

    ●リリース:
    2008年10月~提供予定

    ●製品紹介ウェブサイト:
    http://www.cri-mw.co.jp/fmp/

    *【PRO】と表記のある項目は、『ファイルマジックPRO』でのみ利用可能。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    CRI・ミドルウェアは、多彩なツール&ミドルウェア製品群『CRIWARE(R)』
    を通じて、開発工数削減やコスト削減、クオリティ向上のお手伝いを致します。
    開発者の皆さまがコンテンツの中身の創造・制作に専念して頂けるような
    環境の実現をお約束致します。

    ※CRI・ミドルウェア、CRI・ミドルウェアロゴ、「CRIWARE」、
    「ファイルマジック」、「FILE MAJIK」、「救声主」、「Majik-Decomp」、
    「マジック・ディコンプ」は、日本およびその他の国における
    株式会社CRI・ミドルウェアの登録商標または商標です。
    ※各プラットフォーム名を含む、その他の記載の会社名、製品名等は、
    各社の登録商標または商標です。


                                    以 上


    ※本ニュースリリースは下記でもご覧頂けます。
    http://www.cri-mw.co.jp/newsrelease/release/2008/fmp/filemajikpro_j.htm
    http://www.cri-mw.co.jp/newsrelease/release/2008/fmp/filemajikpro_j.pdf

    ※媒体社様用の写真イメージ素材は下記からダウンロード頂けます。
    http://www.cri-mw.co.jp/_4press/fmp/fmp_logo.jpg
    http://www.cri-mw.co.jp/_4press/fmp/fmp_comparison.jpg
    http://www.cri-mw.co.jp/_4press/fmp/fmp_autoopt.jpg


    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社CRI・ミドルウェア
    〒107-0062 東京都港区南青山3-13-18 313南青山ビル7F
    広報 : 幅 朝徳 (はば とものり)
    TEL  : 03-5414-3011
    FAX  : 03-5414-3012
    E-mail: press@cri-mw.co.jp
    URL  : http://www.cri-mw.co.jp/

    すべての画像

    製品ロゴ
    ロード時間の改善効果
    自動最適配置機能
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社CRI・ミドルウェア

    株式会社CRI・ミドルウェア