いよいよ開催── 吉備津神社 国宝 本殿・拝殿再建600年記念奉祝行事

    4日間にわたる伝統と創造の祭典

    イベント
    2025年11月17日 11:00

    吉備津神社(岡山市北区)では、令和7年(2025年)11月20日(木)より、国宝 本殿・拝殿の再建600年を寿ぐ奉祝行事が始まります。歴史と伝説が息づく社殿を舞台に、伝統と創造が響き合う4日間──世代を超えて心に残る時間を、どうぞ吉備津の社でお楽しみください。


    ライトアップイメージ

    ライトアップイメージ


    ■主な催し(予定)

    【11月21日(金) 10:00~】

    水戸岡鋭治氏による「鳥観図屏風」奉納祭・奉祝セレモニー


    【11月21日(金) 18:00~】

    世界的照明デザイナー・石井幹子氏演出によるライトアップ点灯式


    【11月22日(土) 10:00~】

    奉祝大祭(神事・雅楽・巫女舞など)


    【11月23日(日) 10:00~20:30 終了予定】

    ステージイベント(音楽・郷土芸能・トーク・体験企画など)


    【11月24日(月・振休) 10:00~20:00 終了予定】

    ステージイベント(こども向け企画・演奏・地域団体出演など)



    ■同時開催 体験・参加型企画

    【11月23日(日) 10:00~】

    鯉の放流

    【11月23日(日)・24日(月・振休) 10:00~】

    檜の植樹

    ※詳細な時間・出演者情報は公式サイトにて随時更新予定



    ■ 会場

    ・吉備津神社 境内(本殿・拝殿・東側広場・参道周辺)



    ■ ご来場の皆さまへ

    ・駐車場には限りがございます。公共交通機関のご利用をおすすめいたします。

    ・境内は暗所もございますので、足元にご注意ください。

    ・写真撮影は可能ですが、三脚の使用はご遠慮ください。

    ・雨天決行(一部屋外企画は変更の可能性あり)

    ・どなたでも参加いただけます(無料)

    ・安全のため入場制限をさせて頂く場合がございます



    ■アクセスマップの説明

    ▼新幹線でお越しの場合

    JR新大阪駅(山陽新幹線) ~ JR岡山駅(約1時間)

    JR博多駅(山陽新幹線) ~ JR岡山駅(約2時間)


    ▼車でお越しの場合

    岡山総社ICから車で15分

    岡山ICから車で15分


    ▼電車でお越しの場合

    JR岡山駅 ~ 吉備津駅(約17分) ~ 徒歩約10分

    JR倉敷駅 ~ 吉備津駅(約40分) ~ 徒歩約10分

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    吉備津神社

    吉備津神社