マピオン「ケータイ国盗り合戦」と墨田区・葛飾区商店街連合会が、 モバイルゲーム×下町商店街の異色コラボで商店街活性化!スタンプラリー&お買い物イベントで魅力を再発見

    キャンペーン
    2014年1月8日 11:00

    株式会社マピオン(東京都港区、代表取締役社長 佐藤孝也)が運営するモバイル位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」は、東京都の墨田区商店街連合会及び葛飾区商店街連合会の提供のもと、1月16日(木)より商店街活性化を目的としたモバイルスタンプラリーイベント『殿のお忍びパトロール』を開催します。

    画像1

    本イベントは下町商店街の活性化を目的に、2つの区の商店街36スポットを周遊するモバイルスタンプラリーと、対象店舗(301店舗)で500円以上のお買い物をするとゲーム特典付カード“くにふだ”を獲得することができるという2つの要素でゲームを楽しむことができるキャンペーンです。
    昨年実施された、商店街キャンペーン『2大タワーを取り戻せ』では、東京スカイツリーRと東京タワーがある


    東京都墨田区と港区の2つの商店街を会場とし、商店街全体を周遊してもらうにはどうしたらよいか?という課題に取り組みました。その結果、のべ来場者数13万人以上を動員、約4000万円の売上げを達成しました。

    参加ユーザからは、スタンプラリーで2つの商店街を周遊しながら、実際に店に立ち寄り買い物をすることで「店主の方との会話や笑顔に下町の商店街の人情を感じることができた」という感想が数多く寄せられました。東京スカイツリーRの大きな波及効果が感じられにくいという周辺商店街にも多くの人が訪れるイベントとなりました。


    今年は、“下町の商店街”をキーワードに、東京スカイツリーRのある墨田区に加え、近隣区でもある葛飾区でのイベント開催が決定。下町商店街らしさ=笑顔・人情をアピールすることなどを通じて、下町の商店街が持つ独特の魅力をうまく伝えていくことを目指します。
    葛飾区は、映画『男はつらいよ』シリーズでお馴染みの下町ヒーロー「寅さん」や 葛飾区出身の高橋陽一先生が描くサッカー漫画「キャプテン翼」などでの観光誘致を積極的に行っていることもあり、今回のキャンペーンでも、買い物でもらえるゲーム特典付カード“くにふだ”の絵柄とすることが決まりました。墨田区にゆかりのある葛飾北斎の絵柄も加えた“くにふだ”の絵柄は各区で5種類ずつ、全部で10種類あります。さらに、店舗の場所により貰える絵柄が異なることから、全種類を集めるために楽しみながら商店街を周遊することができるようになっています。
    また、今回は参加店すべての紹介動画を作成することで、下町商店街をPRするのと同時に、行ってみたいと思わせる仕掛けをしていきます。


    【実施概要】
    ◆キャンペーン名称:ケータイ国盗り合戦 『殿のお忍びパトロール』

    ◆開催期間:2014年1月16日(木)15:00~2014年2月17日(月)15:00まで(予定)
    ※くにふだの配布は2月16日(日)まで

    ◆キャンペーン内容
    ◎墨田区・葛飾区36スポットを巡るモバイルスタンプラリー
    東京都墨田区および葛飾区の商店街の36スポット(墨田区20箇所、葛飾区16箇所)にあるキャンペーンポスターのQRコードを読み取る事でゲームを攻略することができます。

    ◎お買い物で“くにふだ”をゲット
    東京都墨田区および葛飾区内の商店街にある対象店舗(301店)にて期間中、商品を500円以上お買い上げごとに“くにふだ”を1枚配布。“くにふだ”の種類は各区5種類ずつ全10種類あります。カード裏面にあるシリアルナンバーをキャンペーン画面に入力することでゲームを攻略することができます。
    ※詳しい店舗詳細は、「ケータイ国盗り合戦」サイト内にてご案内いたします。
    ※店舗数は、予告なく変更になる場合がございます。
    ※くにふだの在庫がなくなった店舗は、その時点で開催終了となります。

    ◎ゲーム内容
    殿(主人公)がお忍びで街をパトロール。スタンプラリーのスポット攻略や“くにふだ”のシリアル入力をすることでゲームストーリーが進行。困っている町民を助けるたびに貰える「勲章」を集めることでゲーム内特典を獲得することができます。


    【墨田区・葛飾区商店街連合会会長からのコメント】
    ◆墨田区商店街連合会 山田会長からのコメント
    昨年、港区商店街連合会さんとタワーをキーワードにした「2大タワーを取り戻せ!」を開催させていただいた際には、私共の予想以上の会員様にご参加いただき大変有難うございました。今回は葛飾区商店街連合会さんと下町商店をキーワードにしたイベントになります。前回参加された会員様にも楽しんで参加していただけるゲーム企画をマピオン様と作りましたので皆様のご参加お待ちしております。そして参加された際には下町商店街の特徴でもある人情味溢れるお店を楽しんでいただければと考えております。

    ◆葛飾区商店街連合会 染谷会長からのコメント
    墨田区と葛飾区は荒川を挟んだ隣組です。堀切菖蒲園から見るスカイツリリーは見事です。
    墨田区は、葛飾北斎の生誕地、同じ名前の葛飾区はフーテンの寅さん、こち亀の両さん、キャプテン翼の銅像のある四つ木、立石をはじめ墨田区の商店街と同様、個性的で人情味あふれる店主の元気な笑顔でお客様をお迎えします。今回のイベントを良い機会として、是非両区ならではの路地あり、横丁ありの下町の商店街に遊びにいらしてください。


    【モバイル位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」】
    「ケータイ国盗り合戦」は、位置情報サービスを利用して【日本全国を制覇】するモバイルゲームです。
    戦国時代を舞台に、全国600国に分かれたエリアを巡るスタンプラリー・育成ゲーム「城下町」・カードバトル「チャンバラ」など各種ゲームをご用意しています。2013年3月には新しく、全国6000エリアを巡る新スタンプラリー「鷹狩り」をリリースしました。皆さまのおでかけをより活性化することで、日本を元気にしたいと考えています。

    ◆正式サービス開始:2008年4月25日
    ◆登録会員数:110万人 ※退会者を含みません
    ◆利用料金:無料(一部アイテム課金制) ※パケット通信料はお客様のご負担となります。
    ◆URL:http://starmp.com/r/kntr/
    ◆対象端末:携帯電話、スマートフォン(iPhone、Android)
    ※Android端末/iPhone端末は、「国盗り合戦」アプリ(ダウンロード無料)が必要です。


    このニュースリリースに関するお問い合わせ・取材等は下記まで
    http://www.mapion.co.jp/cmj/inquiry.html
    株式会社マピオン
    〒108-0023
    東京都港区芝浦3-19-26 トッパン芝浦ビル
    TEL:03-3769-3500  FAX:03-3769-3506

    ※記載されている社名・サービス名等は各社の商標および登録商標です。

    すべての画像

    画像1
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社マピオン

    株式会社マピオン

    この企業のリリース

    マピオン、日光・宇都宮・足利・秩父の4市と
観光誘致のためのデジタルパンフレット配信 実証実験開始 
紙パンフレットをそのまま利用できる電子配信ASPサービス
    マピオン、日光・宇都宮・足利・秩父の4市と
観光誘致のためのデジタルパンフレット配信 実証実験開始 
紙パンフレットをそのまま利用できる電子配信ASPサービス

    マピオン、日光・宇都宮・足利・秩父の4市と 観光誘致のためのデジタルパンフレット配信 実証実験開始 紙パンフレットをそのまま利用できる電子配信ASPサービス

    株式会社マピオン

    2016年3月24日 16:30

    オカルト・ミステリーファン必見!
『月刊ムー』監修 将門&晴明ゆかりのスポットを巡るスタンプラリー
~スマホで誰でも参加できる「スタンプラリーコレクション」から3月9日スタート~
    オカルト・ミステリーファン必見!
『月刊ムー』監修 将門&晴明ゆかりのスポットを巡るスタンプラリー
~スマホで誰でも参加できる「スタンプラリーコレクション」から3月9日スタート~

    オカルト・ミステリーファン必見! 『月刊ムー』監修 将門&晴明ゆかりのスポットを巡るスタンプラリー ~スマホで誰でも参加できる「スタンプラリーコレクション」から3月9日スタート~

    株式会社マピオン

    2016年3月9日 16:00

    マピオン「スタンプラリーコレクション」 自治体の観光振興で初採用 
秋田県能代市の観光スポットをデジタルスタンプラリーで巡ろう 
~ 位置情報を活用した観光ソリューションで地方創生を支援 ~
    マピオン「スタンプラリーコレクション」 自治体の観光振興で初採用 
秋田県能代市の観光スポットをデジタルスタンプラリーで巡ろう 
~ 位置情報を活用した観光ソリューションで地方創生を支援 ~

    マピオン「スタンプラリーコレクション」 自治体の観光振興で初採用 秋田県能代市の観光スポットをデジタルスタンプラリーで巡ろう ~ 位置情報を活用した観光ソリューションで地方創生を支援 ~

    株式会社マピオン

    2016年3月2日 15:45

    地図をなぞるだけで簡単に距離が測れるアプリ「キョリ測」 
ソフトバンク定額制アプリ取り放題サービスApp Passで配信開始 
~ ジョギングや通勤通学、災害時の避難など、ルート確認で活躍 ~
    地図をなぞるだけで簡単に距離が測れるアプリ「キョリ測」 
ソフトバンク定額制アプリ取り放題サービスApp Passで配信開始 
~ ジョギングや通勤通学、災害時の避難など、ルート確認で活躍 ~

    地図をなぞるだけで簡単に距離が測れるアプリ「キョリ測」 ソフトバンク定額制アプリ取り放題サービスApp Passで配信開始 ~ ジョギングや通勤通学、災害時の避難など、ルート確認で活躍 ~

    株式会社マピオン

    2016年2月12日 17:00

    大きな地図を作るのに活躍! 地図を最大100分割にして連続印刷できる機能 
「全画面表示&超印刷」をより便利にリニューアル 
~ Mac対応、用紙サイズ・用紙向きの選択が可能に ~
    大きな地図を作るのに活躍! 地図を最大100分割にして連続印刷できる機能 
「全画面表示&超印刷」をより便利にリニューアル 
~ Mac対応、用紙サイズ・用紙向きの選択が可能に ~

    大きな地図を作るのに活躍! 地図を最大100分割にして連続印刷できる機能 「全画面表示&超印刷」をより便利にリニューアル ~ Mac対応、用紙サイズ・用紙向きの選択が可能に ~

    株式会社マピオン

    2016年2月2日 11:30

    マピオン、インバウンドソリューション提供開始 
位置情報を活用し、訪日外国人向けビジネスのマーケティングを支援 
多言語地図と解析ツールで、店舗・拠点の表示と行動ログを解析
    マピオン、インバウンドソリューション提供開始 
位置情報を活用し、訪日外国人向けビジネスのマーケティングを支援 
多言語地図と解析ツールで、店舗・拠点の表示と行動ログを解析

    マピオン、インバウンドソリューション提供開始  位置情報を活用し、訪日外国人向けビジネスのマーケティングを支援  多言語地図と解析ツールで、店舗・拠点の表示と行動ログを解析

    株式会社マピオン

    2016年2月1日 13:15