福井市美術館「お菓子の美術館 渡辺おさむ展」で 本物の越前蟹解禁に合わせた特別イベントを11月9日開催

    ― 渡辺おさむが“クリーム越前蟹”を公開制作 ―

    イベント
    2025年10月24日 14:00

    現在開催中の福井市美術館「お菓子の美術館 渡辺おさむ展」にて、アーティスト渡辺おさむによる“クリーム越前蟹公開制作イベント”を2025年11月9日に開催します。本イベントでは、スイーツデコの技術を用いてお菓子素材で越前蟹を再現。越前蟹解禁時期に合わせ、作品が完成していく様子をライブでご覧いただけます。本イベントについては予約不要でどなたでも無料で見学可能。幻想的な“甘い海の王者”が生まれる瞬間を会場でお楽しみいただけます。


    公開制作予定クリーム越前蟹

    公開制作予定クリーム越前蟹


    ■福井の文化とともに生まれる“甘い越前蟹”

    現在開催中の「お菓子の美術館 渡辺おさむ展」(会場:福井市美術館)では、渡辺おさむによる大規模なお菓子の立体作品が多数展示されています。

    11月9日には、本物の越前蟹解禁に合わせ、渡辺おさむが“クリーム越前蟹”をその場で制作。スイーツデコのクリームを絞りながら、越前蟹のフォルムや質感を立体的に表現していきます。


    イベントは予約不要、無料で見学でき、定員の制限はありません。

    制作中は渡辺本人が素材や制作プロセスについて語りながら進行し、来場者はその技術や発想の源を間近でご覧いただけます。

    写真・動画撮影やSNS投稿も自由。作品が完成していく過程を、来場者自身の目とカメラで記録することが可能です。


    お菓子の美術館展示作品3

    お菓子の美術館展示作品3


    お菓子の美術館展示作品6

    お菓子の美術館展示作品6


    ■イベント概要

    日時:2025年11月9日(日)

       午前の部:11:00~12:30/午後の部:14:00~15:30

    会場:福井市美術館 1階エントランスホール

    入場:予約不要・定員なし

    対象:すべての来場者(年齢制限なし)

    撮影:写真・動画撮影・SNS投稿可(クレジット不要)



    ■渡辺おさむ氏コメント

    今回の公開制作では、越前蟹という地域の象徴を甘いクリームで再構築します。冬の日本海が育んだ力強さと、スイーツデコの繊細な質感が出会う瞬間を、間近で感じていただけます。幻想と現実のあわいに現れる「もうひとつの福井の冬」を、皆さんと一緒に共有し、展覧会のフィナーレを一緒に体感出来ましたら幸いです。



    ■渡辺おさむについて

    渡辺おさむ(わたなべ おさむ)/2003年東京造形大学デザイン学科卒。

    スイーツデコの技術をアートに昇華させた第一人者として「東京カワイイTV」(NHK)や「徹子の部屋スペシャル」(テレビ朝日)等、多くのメディアに取り上げられています。その作品は、国内はもとより海外でも注目を集め、中国、インドネシア、イタリア、ベルギー、トルコ、アメリカ、韓国などでも個展が開催され、話題を呼んできました。また作品集や著書が出版されたほか、大原美術館や笠間日動美術館など国内10ヶ所の美術館に作品がコレクションされています。


    渡辺おさむホームページ: http://watanabeosamu.tokyo



    ■展覧会開催概要

    「渡辺おさむ展 お菓子の美術館」

    会期  :2025年9月13日(土)~11月9日(日)

    開館時間:午前9時~17時15分(展示室への入室は4時45分まで)


    観覧料:大人1,200円(1,000円) 高校・大学生800円(700円) 小・中学生500円(400円)

    ※()内は20名以上の団体料金

    ※未就学児は無料


    主催  :お菓子の美術館展実行委員会(福井市美術館、FBC)

    協力  :gallery UG

    企画協力:M&M COLOR

    後援  :福井県、福井市、福井市教育委員会、福井新聞社

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    渡辺おさむアトリエ

    渡辺おさむアトリエ