ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社のロゴ

    ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社

    ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ、年末年始商戦の販売動向~家電等販売は07年1週目に前年比111%(数量ベース)、112%(金額ベース)

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2007年1月18日
             ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社

    ======================================================================
      家電等販売は07年1週目に前年比111%(数量ベース)、112%(金額ベース)
       ~牽引役は数量で大型テレビ・携帯電話、金額で高機能白物家電~
    ======================================================================

    ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社(所在地:
    東京都中野区、代表取締役:平野 享一)はこのたび、家電量販店における
    2006年末から2007年始にかける年末年始商戦の販売動向を発表した。

    ■概要
    【量販店家電売上全体】
     年末商戦は前年を割る販売であったが、年明けから販売数量、金額共に
     前年を超える規模で好調に推移した。
     2007年1月1日週の販売は数量ベースで対前年111%、金額ベースで112%。

    【液晶テレビ】
     年初に40インチ以上大型モデルが前週比で20%弱の大幅値下げ。

    【白物家電4品目*】
     金額成長が前年に比べ+6%、中でも15万円程度の高額洗濯機が好調。

    【パソコン】
     薄型テレビの影響により苦戦、年末年始を通して前年を下回る。

    【携帯電話】
     MNPによるキャリア間移動は期待ほど多くなかったものの、端末販売数量が
     好調に推移。
     *白物家電4品目:洗濯機、冷蔵庫、掃除機、オーブン電子レンジ

    同社調査によると、2006年末から2007年初めの年末年始商戦で家電販売は
    年末苦戦、年始好調で推移した。販売規模は06年12月18日週から07年1月8日
    週の4週間合計で、数量ベースで対前年101%、金額ベースで98%となり、
    数量では昨年並み、金額では昨年を割る結果となった。
    図は12月の3連休から1月の3連休を含む4週間の商戦における全体と主要商品の
    対前年比である。

    【家電量販店における家電関連製品の販売 数量金額前年比】(対前年同週%)
    ┏━━━━━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━┳━━━━━┓
    ┃          ┃06/12/18週┃06/12/25週┃07/1/1週┃ 07/1/8週 ┃
    ┣━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
    ┃全体(数量)     ┃    93┃    95┃   111┃    104┃
    ┣━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
    ┃全体(金額)     ┃    89┃    90┃   112┃    102┃
    ┣━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
    ┃液晶テレビ(数量)  ┃    130┃    121┃   169┃    139┃
    ┣━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
    ┃白物家電4品目(数量) ┃    96┃    96┃   112┃    102┃
    ┣━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
    ┃パソコン(数量)   ┃    74┃    68┃   94┃    91┃
    ┣━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
    ┃携帯電話(数量)   ┃    99┃    100┃   127┃    117┃
    ┗━━━━━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━┻━━━━━┛

    家電全体では概ね昨年レベルで推移した年末年始商戦だが、商品別にみると
    様相が異なる。年末年始通して好調なのは液晶テレビ、年始に好調なのは白物
    家電と携帯電話である。
    *但し、2007年1月1日週の前年比較対象である2006年第1週目は1月2日~1月8日
    であり、元旦が含まれていないことに留意。
    以下は主要商品別の販売動向。

    【液晶テレビ】
    年末年始商戦は数量面では終始好調に推移した。一方価格下落は続いており、
    年始の初売りで大型液晶テレビ価格が大幅に下落。特に40インチ代の下落が
    著しく、12月最終週と比較して平均価格で42インチが16%、45-46インチが
    17%下落した。これに対して一番売れ筋の32インチは6%の下落に留まった。
    薄型テレビメーカー各社は2006年に入ってから40インチを超える大型テレビに
    注力しており、初売りの目玉商材として多く用いられた。
    2007年はシャープの亀山第2工場など第8世代とよばれる最先端ラインが稼動し
    始め、効率よく大型パネルを生産できる体制が整う。そのため、大型を得意と
    するプラズマテレビとの価格競争が加速し40型超の大型テレビが消費者にとって
    ますます手の届きやすい商品となるだろう。

    【白物家電】
    年末年始4週間で、4品目(洗濯機、冷蔵庫、掃除機、オーブン電子レンジ)の
    販売数量は微増、金額は6%の成長。中でも洗濯機、冷蔵庫、掃除機では
    2006年からの傾向である高額商品の好調が続いた。品目別の対前年比は以下。

    ┏━━━━━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
    ┃品目        ┃数量   ┃金額   ┃
    ┣━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
    ┃洗濯機       ┃   98%┃   106%┃
    ┣━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
    ┃冷蔵庫       ┃   104%┃   106%┃
    ┣━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
    ┃掃除機       ┃   105%┃   114%┃
    ┣━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
    ┃オーブン電子レンジ ┃   96%┃   94%┃
    ┗━━━━━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛

    洗濯機では11月に発売した15万円以上の日立ビッグドラムBD-V1が順調な
    滑り出しをみせ、日立のブランドシェアを押し上げた。掃除機では、前年に
    急増したサイクロン方式が定着し2006年間で前年を割る推移だったが、年末
    には2万円程度の中価格帯モデルながら高機能を搭載した日立CV-SK8、
    東芝VC-CV8Eの好調により前年比増。オーブン電子レンジは、4品目のうち
    唯一金額が前年を割って推移。これまでスチームや加熱水蒸気機能を搭載した
    高額商品への移行が進んできたが年末にはスローダウンし、金額の上昇に
    ブレーキがかかった。

    【パソコン】
    年末年始4週間で、販売数量は対前年82%と苦戦が続いた。VISTA発売前の
    買い控えが懸念されていたが、一番の要因は消費者の家電製品購入の予算が
    薄型TVに優先されたこと。薄型TVの価格は15万円程度でありパソコンと競合
    することが影響。
    タイプ別では、ノートブックの平均価格がデスクトップを下回り、値頃感が
    一段と高まった。これにより年初にはノートブックの数量比率がパソコン全体の
    68%まで上昇(ノートブックは2006年間で64%)。
    個人向けパソコン市場では価格重視の傾向が続いており、今回のVISTA投入に
    よって高機能商品へのシフトが起こせるかどうかが課題となる。

    【携帯電話】
    年末年始は概ね好調に推移。各社の新商品投入やサービス開始により端末販売が
    促進された。
    キャリア別の台数シェアでは年明けからドコモが苦戦。12月に入りワンセグ
    対応端末が急拡大しているのに対し、商戦期にアクオス携帯が間に合わなかった
    ことが影響と考えられる。
    一方で好調なのがソフトバンク。第二弾のアクオス携帯(911SH)が牽引役となり、
    年明けから着実に販売数量を伸ばしている。魅力的な料金プランで契約者を
    獲得する戦略が奏功している同社だが、端末販売では人気がアクオス携帯に
    集中している点は気懸かり。今後の端末戦略にも注目したい。


    ≪GfK Japanのデータについて≫
    全国有力家電量販店より、毎日POSデータを収集。モデル別であらゆる
    カテゴリーの動向を調査している。多くの市場データが出荷時点を捉えて
    いるのに対し、販売時点で実需を細かく追っているのが特徴である。
    また、同様に総合量販店(GMS)や地域家電店、インターネットチャネルなど
    からも販売データを収集。家電以外にも、ゴルフ用品やDVDソフトウエアの
    販売データを構築している。
    URL  : http://www.gfkjpn.co.jp/

    ※ご不明な点が有りましたら、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。

    ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン 株式会社
    担当 : 経営企画室 纐纈(こうけつ) 潤子
    TEL  : 03-5350-4624
    PHS  : 070-5553-3377
    e-mail: info@gfkjpn.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社

    ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社