第一生命 夏休みこどもミニ作文コンクールアンケート  第26回「大人になったらなりたいもの」(2014年7~9月実施)

    ~勤労感謝の日 お父さん・お母さん、いつもありがとう~ 僕・私たちが大きくなって働くとき将来なりたいもの。 W杯開催の今年も男子の憧れ1位はサッカー選手!サッカー人気は更に上昇。 女子は人気アニメの「アイカツ!」の影響で、 歌手・タレント・芸人が初のトップ3!

    調査・報告
    2014年11月20日 15:30

    《男子》

    男の子順位
    ●「サッカー選手」5年連続1位をキープ
    W杯効果!各国代表のスーパープレイに魅了され、人気さらに上昇
    ・2位「野球選手」、高学年では1位獲得
    日本人大リーガーの活躍で根強い人気
    ・3位に再上昇!「警察官・刑事」は低年齢層で支持
    ・無形文化遺産に登録された和食文化を担う?食関連職業も人気堅調
    「食べ物屋さん」(7位)「料理人」(10位)

    《女子》
    ・18年連続、不動の1位!「食べ物屋さん」
    人気を支えるのは女子の大好きなスイーツを取り扱う『ケーキ屋さん』と『パティシエ』
    ・「歌手・タレント・芸人」が初の3位獲得
    アイドルを描いた今話題の人気アニメ「アイカツ!」等の影響によりトップ3入り!
    ・高学年では「保育園・幼稚園の先生」が1位
    待機児童の問題解消に向けて心強い結果に!

    ■ 調査概要
    第一生命保険株式会社(社長:渡邉光一郎)では、2014年7月~9月、全国の幼児・児童(保育園・幼稚園児及び小学校1~6年生)を対象に、「大人になったらなりたいもの」アンケート調査を実施しました。これは「ぼくの わたしの、すきなもの。」「きずな」をテーマに夏休みこどもミニ作文コンクールの応募用紙に「大人になったらなりたいもの」も併せて記入していただき、その結果を集計したものです。
    応募用紙は第一生命の生涯設計デザイナーが対象家庭に配布・回収し、全国の約9.5万人のお子さまから応募が寄せられました。このうち都道府県別、男女別、学年別に抽出した1,100点の内容を集計・分析しました。なお、当社では本アンケートを1989年から毎年実施しており、その26年間の変遷を弊社HPに掲載しています。
    この1年、子どもたちは、何に惹かれ興味を持ち、どんな職業にあこがれたのか、その結果について、11月23日(祝)勤労感謝の日を前にご紹介します。

    <実施概要>
    ・調査対象 全国の未就学児及び小学生(1~6年生)
    ・サンプル数 1,100
    ・実施方法 第一生命生涯設計デザイナーの訪問・回収法
    ・実施時期 2014年7~9月

    <標本特性>
    性別 合計 未就学 小学1~2年生 小学3~4年生 小学5~6年生 不明
    合計 1,100 89 320 371 309 11
    男子 341 29 120 110 82 0
    女子 759 60 200 261 227 11

    <調査結果>
    ★同率順位の職業は50音順にて表記。
    (1)男子の「大人になったらなりたいもの」
    ・「サッカー選手」5年連続1位、2位「野球選手」は高学年では1位
    ・「警察官・刑事」が8位から3位に浮上
    ・ユネスコ遺産「和食」の未来を支える?「食べ物屋さん」「料理人」

    □「サッカー選手」は5年連続で1位キープとなりました。今年は、ワールドカップ開催の年とあって、前回のポイントをさらに上回りました。ブラジルの若きエースのネイマール選手やアルゼンチンを準優勝に導き大会MVPに輝いたメッシ選手、今大会の得点王という目覚しい活躍によりレアル・マドリードに移籍したコロンビアのロドリゲス選手など、各国の代表選手のスーパープレイの数々に男子は夢中になったようです。
    □2位の「野球選手」は、長年「サッカー選手」と首位を争っており、04年から09年までの6年間はトップに君臨していました。特に高学年の間では、「サッカー選手」を上回り1位となっています。最近は、米大リーグで活躍する日本人選手が増えており、そんな選手たちにあこがれる男子も多いことでしょう。
    □「警察官・刑事」は、前回の8位から3位にジャンプアップし、2012年以来のベスト3となりました。今年はいくつもの災害が起きた年でもありました。2013年末から2014年初の最多積雪記録更新、「2014年8月豪雨」、御嶽山や広島の土砂災害など、災害発生の度に自衛隊や消防隊とともに懸命に捜索活動を続けた警察官たちの姿は子どもたちにも凛々しく、頼もしく映りました。そのような市民の安全を守る姿勢に憧れ、多くの少年たち志したのでしょう。
    □前回3位の「食べ物屋さん」が7位にダウンした一方で、「料理人」が10位にランクインしています。昨年、和食がユネスコの無形文化遺産に登録され、世界の注目を浴びましたが、男子の“食関連職業”の人気も堅調です。世界に誇る和食文化「The Washoku」の将来も次世代の担い手たちによって、より発展していくことでしょう。
    □今年は若田光一さんが日本人で初めて国際宇宙ステーションの船長を務め、そのリーダーシップが高く評価されました。また人気漫画がアニメ映画化されるなどにより、男子の宇宙や大空へのあこがれが高まったのでしょうか、「パイロット」は6年ぶり、「宇宙飛行士」は2年ぶりにベスト10入りしました。

          ― 男子の大人になったらなりたいもの(2014年)―
    順位 なりたいもの N=341  (%) 前回% 増減 前回順位 上下
    1 サッカー選手 13.8 12.6 + 1 →
    2 野球選手       9.4 12.1 ― 2 →
    3 警察官・刑事 5.3 2.7 + 8 ↑
    4 学者・博士       5.0 4.7 + 3 ↓
    5 電車・バス・車の運転士 4.4 3.6 + 7 ↑
    6 大工さん       4.1 2.7 + 8 ↑
    7 食べ物屋さん 3.5 4.7 ― 3 ↓
    8 お医者さん       3.2 4.1 ― 6 ↓
    9 パイロット       2.9 1.6 + 14 ↑
    10 宇宙飛行士       2.3 1.9 + 12 ↑
    料理人       2.3 1.6 + 14 ↑

    (2)女子の「大人になったらなりたいもの」
    ・18年連続トップ「食べ物屋さん」、あこがれは「パティシエ」「ケーキ屋さん」
    ・2位の「保育園・幼稚園の先生」は、高学年では1番人気
    ・初の3位獲得!「歌手・タレント・芸人」

    □長年にわたり人気の「食べ物屋さん」ですが、その人気を支えているのは“スイーツ”です。女子の場合、“食関連職業”では、『パティシエ』と『ケーキ屋さん』がほとんどで、「食べ物屋さん」全体の7割を占めています(P5参照)。甘くて、ふわふわと可愛らしいケーキを作ったり、売ったりする仕事は、女子にはたまらなく魅力的なのでしょう。

    □一方で、「歌手・タレント・芸人」が89年の調査開始以来、初めてベスト3に入りました。小学生女子を中心に大流行し今年の12月には映画も公開される、アイドルの活躍を描いた人気アニメ「アイカツ!」の影響が大きいようです。AKB48やモモクロ、きゃりーぱみゅぱみゅなどのように、クールジャパンの一翼を担う未来のアイドルたちが、日本だけでなく世界でも活躍することが期待されます。
    □「保育園・幼稚園の先生」は毎回ベスト3の常連で、今回も2位にランクされました。特に高学年では「食べ物屋さん」を上回り、1位になっています。待機児童の増加が 問題となっていますが、多くの子どもたちが保育園などの先生を目指すことで、将来の働くお母さんたちにとって心強い味方となってくれるでしょう。
    □4位の「学校の先生」「看護師さん」もベスト10上位の常連です。“教える”“育てる”“助ける”といった仕事は、いつの時代も女子に人気です。
    □「マンガ家」は2009年以来のベスト10入りとなりました。いつの時代も子どもたちに人気のある漫画やアニメですが、近年ではクールジャパンを代表する日本文化として世界中で認知度・人気が高まっています。また、今年は何と言っても映画「アナと雪の女王」の大ヒットが要因の1つとなっているようです。大人も子どもも虜にした「アナ雪」は、子どもたちの将来の夢にも大きな影響を及ぼしています。

    ― 女子の大人になったらなりたいもの(2014年)―
    順位 なりたいもの N=341  (%) 前回% 増減 前回順位 上下
    1 食べ物屋さん 18.6 16.9 + 1 →
    2 保育園・幼稚園の先生 11.1 10.5 + 2 →
    3 歌手・タレント・芸人 4.9 3.3 + 8 ↑
    4 学校の先生(習い事の先生)4.6 4.8 ― 4 →
    看護師さん       4.6 3.4 + 6 ↑
    6 お医者さん      3.8 5.2 ― 3 ↓
    7 美容師さん       3.0 3.3 ― 8 ↑
    8 お花屋さん       2.8 3.0 ― 10 ↑
    9 デザイナー       2.5 3.0 ― 10 ↑
    9 ピアノ・エレクトーンの先生・ピアニスト 2.5 3.4 ― 6 ↓
    9 マンガ家       2.5 1.8 + 16 ↑

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。