ネイティブスピーカー教員の副担任制導入!日常生活で英語・異文化に触れる環境を整備

    ~生徒も先生も毎日英語に触れる生活に~

    その他
    2021年7月6日 13:00

    麗澤中学・高等学校(千葉県柏市/校長:松本卓三)では2021年4月よりネイティブスピーカーを各学年に1名ずつ副担任として配置することを決定しました。

    ネイティブスピーカー副担任制の目的は、各学年にネイティブスピーカー教員を配置することで、授業だけの関わりではなく、ショートホームルーム(以下、SHR)、清掃の時間、昼食、部活、体育祭などの各種イベトや週1時間の道徳の時間など、日常生活の中でできるだけ多くの時間、生徒が英語でコミュニケーションをとれる環境をつくることです。また、生徒たちには2つの力を養ってもらいたいと考えています。

    ①実際の会話で使える生きた英語力
    ②日常生活の中にある異文化に触れることで、異文化に対して共感する力を醸成すること

    今まで日本人教員と共に麗澤の英語教育の核を担ってきたネイティブスピーカーの教員ですが、副担任として活動範囲を広げることで、本校が創立当初から掲げている、教育理念の1つ「国際社会で活躍する日本人の育成」を、より確かなものにできると考えています。

    6人のネイティブスピーカー
    6人のネイティブスピーカー

    英語科の教科主任である林 大輔(はやし だいすけ)教諭は「英語学習とは、授業で行われる内容や、会話練習等で終わるものではなく、授業外で英語が活かせた時に初めて修得できるものだと考えています。生徒には、英語を使って『道徳の授業を理解する』、『掃除の方法を工夫する』等、一歩レベルアップした取り組みに挑戦して欲しいです。先日、中学3年生の生徒はネイティブスピーカーの教員から、SHRの時間に、イギリスの習慣について学んだと聞いています。日本人教員だけでは伝えきれない、海外でのリアルな経験などをネイティブスピーカーの教員から学べることは「英語」という教科や言語を学ぶことだけに留まりません。学びを超え、些細な会話から生まれる興味や関心を広げることは、学校教育においてとても重要だと感じています。また、生徒だけでなく英語科以外の教員も日常的なやりとりを通して自然な英語表現を学ぶなど、好循環が広がっています」とコメントしています。

    ネイティブスピーカーと掃除をしている様子
    ネイティブスピーカーと掃除をしている様子

    国際社会で活躍をするために必要な力を、本校では5つのL(Language, Liberal Arts, Logical Thinking, Literacy, Leadership)とし、学校生活を通してこの力を伸ばすことを意識しています。今回のこの取り組みを実施、継続していくことで、生徒が今後世界で活躍する可能性を広げていきたいと考えています。

    【担当教諭 プロフィール】

    林 大輔 (はやし だいすけ)
    北海道常呂郡訓子府町出身 麗澤大学外国語学部卒業
    英語科主任 高校3年アドバンスト叡智コース担任

    すべての画像

    6人のネイティブスピーカー
    ネイティブスピーカーと掃除をしている様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    麗澤中学・高等学校

    麗澤中学・高等学校

    この企業のリリース

    千葉・茨城の人気4校が集結! 「国際教育に強い私学 4校シンポジウム」を開催 2025 年 8 月 26 日(火)スターツおおたかの森ホール
    千葉・茨城の人気4校が集結! 「国際教育に強い私学 4校シンポジウム」を開催 2025 年 8 月 26 日(火)スターツおおたかの森ホール

    千葉・茨城の人気4校が集結! 「国際教育に強い私学 4校シンポジウム」を開催 2025 年 8 月 26 日(火)スターツおおたかの森ホール

    麗澤中学・高等学校

    2025年8月20日 13:00

    「人間力を育む寮教育」を体験する2日間 【サマーチャレンジ寮体験 2025】を開催 8月23日~24日 麗澤高等学校「麗寮」にて
    「人間力を育む寮教育」を体験する2日間 【サマーチャレンジ寮体験 2025】を開催 8月23日~24日 麗澤高等学校「麗寮」にて

    「人間力を育む寮教育」を体験する2日間 【サマーチャレンジ寮体験 2025】を開催 8月23日~24日 麗澤高等学校「麗寮」にて

    麗澤中学・高等学校

    2025年8月19日 13:00

    高校生が先生に!? 夏休み限定「自由研究ワークショップ」開催 in カインズ ~ カインズが高校生と初コラボ ~ ホームセンターカインズにて 7月20日(日)、7月26日(土)
    高校生が先生に!? 夏休み限定「自由研究ワークショップ」開催 in カインズ ~ カインズが高校生と初コラボ ~ ホームセンターカインズにて 7月20日(日)、7月26日(土)

    高校生が先生に!? 夏休み限定「自由研究ワークショップ」開催 in カインズ ~ カインズが高校生と初コラボ ~ ホームセンターカインズにて 7月20日(日)、7月26日(土)

    麗澤中学・高等学校

    2025年7月17日 13:00

    自然とのふれあいを通じて「自分探し」の第一歩を 麗澤中学1年生がキャンパス内で「樹木観察」フィールドワークを実施 2025 年 5 月 24 日(土)廣池学園キャンパス
    自然とのふれあいを通じて「自分探し」の第一歩を 麗澤中学1年生がキャンパス内で「樹木観察」フィールドワークを実施 2025 年 5 月 24 日(土)廣池学園キャンパス

    自然とのふれあいを通じて「自分探し」の第一歩を 麗澤中学1年生がキャンパス内で「樹木観察」フィールドワークを実施 2025 年 5 月 24 日(土)廣池学園キャンパス

    麗澤中学・高等学校

    2025年5月20日 13:00

    千葉県私立中学の魅力が わかる 「私学の魅力2025 」合同学校説明会開催 2025 年 5 月 11 日(日)流通経済大学 新松戸キャンパス
    千葉県私立中学の魅力が わかる 「私学の魅力2025 」合同学校説明会開催 2025 年 5 月 11 日(日)流通経済大学 新松戸キャンパス

    千葉県私立中学の魅力が わかる 「私学の魅力2025 」合同学校説明会開催 2025 年 5 月 11 日(日)流通経済大学 新松戸キャンパス

    麗澤中学・高等学校

    2025年5月7日 13:00

    学生生活の甘酸っぱさやほろ苦さを「青春のフレーバー」に。 麗澤中学・高等学校の学生とマザーハウスのチョコレートブランド・LITTLE MOTHERHOUSEが 共同開発した「青春チョコレート」数量限定で発売。 2月23日(日)24日(祝)、生徒参加の販売会をマザーハウス本店で開催
    学生生活の甘酸っぱさやほろ苦さを「青春のフレーバー」に。 麗澤中学・高等学校の学生とマザーハウスのチョコレートブランド・LITTLE MOTHERHOUSEが 共同開発した「青春チョコレート」数量限定で発売。 2月23日(日)24日(祝)、生徒参加の販売会をマザーハウス本店で開催

    学生生活の甘酸っぱさやほろ苦さを「青春のフレーバー」に。 麗澤中学・高等学校の学生とマザーハウスのチョコレートブランド・LITTLE MOTHERHOUSEが 共同開発した「青春チョコレート」数量限定で発売。 2月23日(日)24日(祝)、生徒参加の販売会をマザーハウス本店で開催

    麗澤中学・高等学校

    2025年2月18日 13:00

    ネイティブスピーカー教員の副担任制導入!日常生活で英語・異文化に触れる環境を整備 | 麗澤中学・高等学校