サービス産業生産性協議会のロゴ

    サービス産業生産性協議会

    優良企業が道場!体験を通じて、サービスイノベーションの極意をつかみ取る  9月8日(月)より、中小サービス企業の武者修行者を募集!  ~「大人の武者修行」、始まる。~

    告知・募集
    2014年9月8日 12:00

    サービス産業生産性協議会(代表幹事:秋草 直之 富士通株式会社顧問)は、サービス産業の人材育成の一環として、2014年度、新たに「大人の武者修行」(社会人インターン事業)を立ち上げ、9月8日に“武者修行者”の募集を開始しました。これは経済産業省・平成26年度「小規模事業者等人材・支援人材育成事業」(中小サービス業中核人材の育成支援事業)で採択を受けた事業で、中小サービス企業の次代を担う経営人材を、優良企業での実地体験を通じて鍛え上げる場として、注目されています。

    「大人の武者修行」詳細: http://shugyo.jp/


    1.概要と趣旨
    ・中小サービス企業の次世代経営者が優良企業で一定期間社会人インターンとして実地体験型研修を受ける事業です。
    ・優良企業の職場で、一緒に汗をかきながら働くことを通じてサービスイノベーションの極意を学び取ります。

    2.事業主体
    サービス産業生産性協議会(SPRING)
    ※経済産業省・平成26年度「小規模事業者等人材・支援人材育成事業」(中小サービス業中核人材の育成支援事業)の採択を受けた補助事業。

    3.対象
    現在、中小のサービス企業に勤務している方。

    4.修行先企業
    「ハイ・サービス日本300選」や「おもてなし経営企業選」などで受賞・選定を受け、「大人の武者修行」に賛同する企業・団体が、武者修行者を受け入れます。(具体的企業・団体名は9月8日以降、ホームページに掲載されます)
    ※主な受入企業:良品計画、喜久屋(クリーニング)、一の湯(温泉旅館)など最終的に100社前後を予定。

    5.修行期間
    2週間~3か月(2014年12月~2015年2月末までの期間で実施)

    6.経費の負担と補助
    ・研修費:派遣元企業の負担は、1名1か月あたり3万円。
    ※受入先企業には、3万円に加えて事業補助額6万円の合計9万円が支払われます。

    ・交通費:派遣元企業の負担は、派遣に係る交通費実費の3分の1。(3分の2が補助されます)

    ・滞在費:派遣元企業の負担は、派遣に係る滞在費実費の3分の1。(3分の2が補助されます)

    7.修行先の希望と調整
    受入先企業の受入条件と派遣元企業の志望に基づきマッチングを行います。

    8.募集期間
    2014年9月8日(月)~10月24日(金) ※必着

    9.参加申し込み
    ホームページ http://shugyo.jp/ から、お申し込み下さい。


    【キックオフシンポジウムを開催】
    日時 : 2014年9月29日(月)14:00~16:50
    場所 : ソラシティカンファレンスセンター(東京・御茶ノ水)
    講演者: 良品計画 松井 忠三 会長
         がんこフードサービス 新村 猛 副社長
         会津東山温泉 向瀧 平田 裕一 代表取締役
    URL  : https://spring.smktg.jp/public/seminar/view/7


    ※「大人の武者修行」と同様の枠組みで、地域振興を目指す人材の育成事業「地域コーディネーター養成研修」を併せて実施します。


    【サービス産業生産性協議会とは】
    「サービス産業生産性協議会(Service Productivity&Innovation for Growth:SPRING)」は、サービス産業の生産性向上を実現する、産学官のプラットフォームです。サービス産業は多様であり、抱える課題も様々です。当協議会は、生産性向上に役立つ経営革新ツールなどの情報提供、知識共有のための「場づくり」や業界・企業の自主的な取組の支援などを通じて、サービス産業のイノベーションと生産性の向上を通じたダイナミックな成長を支援することを目指します。
    特に、サービス産業の優れた取組「ベストプラクティス」の収集と普及を通じて、サービス産業の発展を支援することに力を入れています。

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サービス産業生産性協議会

    サービス産業生産性協議会

    この企業のリリース

    ~2021年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第2回調査結果発表~
 ヨドバシ・ドット・コム 8年連続1位 
公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会
    ~2021年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第2回調査結果発表~
 ヨドバシ・ドット・コム 8年連続1位 
公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会

    ~2021年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第2回調査結果発表~  ヨドバシ・ドット・コム 8年連続1位  公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会

    公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会

    2021年11月2日 15:00

    ~2021年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第1回調査結果発表~ 
コメダ珈琲店 カフェ業種 9年ぶりの1位 
公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会
    ~2021年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第1回調査結果発表~ 
コメダ珈琲店 カフェ業種 9年ぶりの1位 
公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会

    ~2021年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第1回調査結果発表~  コメダ珈琲店 カフェ業種 9年ぶりの1位  公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会

    公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会

    2021年8月4日 15:00

    ~2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第4回調査結果発表~ 
びっくりドンキー 飲食業種 初の1位 
公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会
    ~2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第4回調査結果発表~ 
びっくりドンキー 飲食業種 初の1位 
公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会

    ~2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第4回調査結果発表~  びっくりドンキー 飲食業種 初の1位  公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会

    公益財団法人日本生産性本部、サービス産業生産性協議会

    2021年2月24日 14:00

    ~2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第3回調査結果発表~
 楽天カード クレジットカード業種12年連続1位
    ~2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第3回調査結果発表~
 楽天カード クレジットカード業種12年連続1位

    ~2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第3回調査結果発表~  楽天カード クレジットカード業種12年連続1位

    公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会

    2020年12月21日 15:00

    ~2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第2回調査結果発表~
 スカイマーク 初の国内長距離交通業種1位
    ~2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第2回調査結果発表~
 スカイマーク 初の国内長距離交通業種1位

    ~2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数) 第2回調査結果発表~  スカイマーク 初の国内長距離交通業種1位

    公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会

    2020年11月5日 15:00

    「第3回 日本サービス大賞」内閣総理大臣賞ほか各大臣賞を発表 
内閣総理大臣賞はコマツ「スマートコンストラクション」 
厚生労働大臣賞・審査員特別賞にUbie「AI問診ユビー」など
16都道府県の30件
    「第3回 日本サービス大賞」内閣総理大臣賞ほか各大臣賞を発表 
内閣総理大臣賞はコマツ「スマートコンストラクション」 
厚生労働大臣賞・審査員特別賞にUbie「AI問診ユビー」など
16都道府県の30件

    「第3回 日本サービス大賞」内閣総理大臣賞ほか各大臣賞を発表  内閣総理大臣賞はコマツ「スマートコンストラクション」  厚生労働大臣賞・審査員特別賞にUbie「AI問診ユビー」など 16都道府県の30件

    公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会(SPRING)

    2020年10月27日 18:30