クラウド型インターネットFAX「BizFAX スマートキャスト」に 発信者課金機能を追加
~受信する企業は受信コストが不要、送信者は全国一律料金で送信可能~
サービス
2014年9月4日 11:00 NTTコミュニケーションズ株式会社(略称:NTT Com)は、2014年9月8日より、クラウド型インターネットFAXサービス「BizFAX スマートキャスト」において、FAX送信者に通信料の課金を行うことができる「ナビダイヤル接続」機能を提供します。

1.背景
企業向けのクラウド型インターネットFAXサービス「BizFAX スマートキャスト」(*)は、クラウド上のFAXサーバーで大量のFAX受信や一斉同報送信を可能にする機能を備え、FAX機器がなくても効率的なFAX送受信ができる環境を提供してきました。しかし、受信時は通信料の全額を受信企業が負担する必要がありました。
そこで今回、NTT Comが提供する、通信料を発信者に課金できる「ナビダイヤル」と接続することで、FAX送信者への課金機能を実現しました。これによって、大量の注文受け付けを伴う通信販売や宅配サービスなど、さらに広範なビジネス用途にお応えします。
2.特長
(1) FAXを受信する企業は、受信料が無料
受信企業は、FAXを受信するごとに通信料を負担する必要がありません。これにより、企業の負担コストが軽減され「BizFAX スマートキャスト」を活用したビジネスモデルが広がります。
(2) FAXの送信者は、距離を気にせず全国一律料金で送信
送信者は、送信先までの距離によらず、全国どこでも1分10円(税込)の通信料でFAXを送信できます。
<サービスイメージ>
http://www.atpress.ne.jp/releases/50697/img_50697_1.png
3.ナビダイヤル接続機能利用料金
(1) 初期費用
交換機等工事費 1,700円(税込1,836円)
(2) 月額費用
基本料金 20,000円(税込21,600円)
追加チャネル 20,000円(税込21,600円)
別途「BizFAX スマートキャスト」の利用料金が必要です。
「BizFAX スマートキャスト 料金」 http://www.ntt.com/bizfax/smart/data/fee.html
4.提供開始日
2014年9月8日(月)
5.申し込み方法
「Biz FAX スマートキャスト」Webサイト内のお問い合わせフォーム( https://www.ntt.com/ask/pub/inq/jp1142 )または、営業担当者までお問い合わせください。
<参考:BizFAX>
企業向けのクラウド型インターネットFAX。クラウド上のFAXサーバーによって大量のFAX送受信に対応する「BizFAX スマートキャスト」と、クラウド上にFAXをストレージして外出先からでも確認できる「BizFAX ストレージ&リモート」のラインナップがあり、企業のニーズに合わせて業務の効率化・コスト削減などに貢献します。
*:「BizFAX」サービスにおいては、FAXをクラウド上にストレージしてデータとして管理し、外出先のモバイル機器からでも内容を確認できる「BizFAX ストレージ&リモート」も提供しています。
■関連リンク
・BizFAXスマートキャスト ナビダイヤル接続のご紹介
< http://www.ntt.com/bizfax/data/info_20140904.html >
・BizFAX スマートキャスト
< http://www.ntt.com/bizfax/smart/ >
■一般のお客さまからのお問い合わせ
BizFAXサービスセンター
0120-161011
受付時間 9:00~17:00(土日祝日を除く)
すべての画像