atpress

5万5,000人を動員した人気3Dアートイベント「魔法の絵画展」 今年のテーマは「Dr.スリーD研究所」!7月19日(土)より開催決定!

~ ゾンビたちも登場する研究所内でトリックにチャンレジ ~

イベント
2014年7月10日 11:00
FacebookTwitterLine
 株式会社週刊大阪日日新聞社(本社:大阪市北区、代表取締役:吉岡 利固)は、昨年5万5,000人を動員した人気3Dアートイベント「魔法の絵画展」を7月19日(土)~8月31日(日)の期間中に京セラドーム大阪で開催いたします。今年のテーマは「Dr.スリーD研究所」で、研究所内に仕掛けられたトリックや、変異した生物に挑みながら楽しむ構成となっております。
人間用ミニマシーン

魔法の絵画展2014「Dr.スリーD研究所」: http://odorokids.net/


■魔法の絵画展2014「Dr.スリーD研究所」について
 魔法の絵画展2014は二次元である壁や床に立体感のある三次元の世界を表現して視覚錯覚を楽しむ3Dアートイベントです。
 今年のテーマは「Dr.スリーD研究所」で、“Dr.スリーD”が会場内に仕掛けた様々な謎(トリック)にチャンレジしてもらいます。
 研究所内にはウイルスに侵されたゾンビやフランケンシュタイン、巨大変異した様々な生物が登場します。また、来場者を小人にしてしまう「人間用ミニマシーン」やフライパンの上で危うく調理されてしまうことも!?
 他にも、ドラゴンに乗って夜空を飛び回ったり、サーカスのパフォーマーになったりとファンタジーに溢れた作品もあり、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる内容となっております。


■作品担当はテレビや雑誌でおなじみの3Dアート作家、服部 正志さん!
 今回作品を担当するのは、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ」や新聞雑誌などでもおなじみの3Dアート作家、服部 正志さんです。3D技術を駆使し、派手なトリックと斬新な表現で国内外から今最も注目されているアーティストです。


■ガイドブックの無料配布や期間限定の特典プレゼントをご用意
 会場では誰もが面白い写真を撮れるように、ガイドブック「Dr.スリーDの研究ノート」を無料配布いたします。また、7月31日(木)まで来場者に牛乳石けん(赤箱)を配布する特典もございます(数量限定のため無くなり次第終了)。


<イベント概要>
イベント名: 魔法の絵画展2014「Dr.スリーD研究所」
日時   : 7月19日(土)~8月31日(日)
       午前10時~午後6時(最終入場は午後5時半)
場所   : 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2-1
       京セラドーム大阪9階「スカイホール」
入場料  : 一般(高校生以上) 900円、
       (7月18日(金)までにご購入の場合700円)
       小中学生 300円、未就学児 無料
URL    : http://odorokids.net/

※料金は全て税込み価格です。
※チケットは、ローソンチケット(Lコード:57160)、e+(イープラス)でも発売しております。


<会社概要>
会社名 : 株式会社週刊大阪日日新聞社
所在地 : 〒531-0071 大阪市北区中津6-7-1 4階
設立  : 2005年11月10日
代表者 : 代表取締役 吉岡 利固
事業内容: 新聞の発行業務、総合広告代理業務、各種事業の主催・後援など
URL   : http://www.pressnet.co.jp/osaka/

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ