株式会社ソーシャルサービスのロゴ

    株式会社ソーシャルサービス

    潜在アクティブシニア向け新型マガジン『どきどき』創刊  創刊号から毎月30万部発行 制作陣に“シニアのプロ”が集結

    ~雑誌不況でも、シニアの4人に1人は雑誌購読傾向あり~

    商品
    2014年7月8日 14:00

    シニア層向けの事業を展開する株式会社ソーシャルサービス(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:白形 知津江)は、50代以上の潜在アクティブシニア向けの雑誌『どきどき』を2014年7月に創刊いたします。

    どきどき表紙

    <シニアの4人に1人は愛読誌あり 雑誌不況のキーターゲットは50代?>
    「Amazon.co.jp」の書籍売上が1,500億円を突破したとみられ書店が減少の一途をたどる一方で、シニア層はまだまだ雑誌を望んでいるのではないかと仮説し調査を行ったところ、シニア全体の24%、4人に1人は定期的に購入している購読誌があることが判明しました。また更なる調査の結果、雑誌不況と言われる中で、シニア層の雑誌に対するニーズは相変らず高い傾向があり、男性女性で興味の対象となる情報や人物に、違いがあることも判明しました。

    詳細レポート:5月度調査報告書「アクティブシニア・雑誌購読傾向状況」
    http://www.sc-sv.com/dsrv.html

    雑誌『どきどき』は、毎月30万部を発行し、中高年層・シニア層が多くの割合を占める、全国の「ポスタルくらぶ」会員の他、旅行会社のお客様、流通のお客様など、シニア団体、シニアの集まる集会などに幅広くリーチしていきます。また、一般の購読希望者にもアプローチをしてまいります。


    【媒体概要】
    ~ありそうでなかった新型マガジン、『どきどき』創刊!~

    ◆「待っている」潜在アクティブシニアを動かす 新しい挑戦
    『どきどき』は、高度経済成長時代をがんばって駆け抜けてきて、まさにいま人生の実りの時期を迎えた、大人世代のための新しい媒体です。新聞でも雑誌でもない、ハンディサイズの月刊マガジン。「自分にぴったりの情報だけを読みたい」というシニアの期待に応える、厳選された、信頼できる、いまをとらえた情報だけを届けます。

    ◆「どきどき世代」=進化し、社会とつながる、かっこいい大人世代の誕生
    社会から、やさしくいたわられる高齢者ではなく、お金も時間も心のゆとりも人生経験もたっぷり備えた、自立した、ステキな大人世代を応援します。読者がただ読むだけでなく、自らが動き、参加し、社会に向けても発信していける、雑誌より新聞より、身近で頼りになる媒体を目指します。

    ◆大人の心を知り尽くした「シニアのプロ」が集結
    多様化するシニアの要望に応え、心に寄り添い“動き出したい”気持ちを応援するため、ステキな大人たちの気持ちも行動もリードしてきたシニアのプロたちが、新鮮で、だれもが納得する形を作ります。

    総編集長:古戸郷子氏
    雑誌『ゆうゆう』の元編集長。『ゆうゆう』ブレイクさせ、シニアトレンドを続々創出

    編集長:山口あゆみ氏
    JAL機内誌『SKYWARD』にて、長年にわたり編集長を務める

    アートディレクター:坂川栄治氏
    スティーブジョブズ、吉本ばなな等の装丁を担当


    ◆創刊号から毎月30万部発行!シニアの自宅にお届け
    40代以上の比率が75%を占めるシニア会員(ポスタルくらぶ会員)に対して、毎月30万人、年間360万人の自宅に直接お届けします。
    年1回の会員資格更新のお知らせのタイミングで、会報誌と共にお届けします。
    その他、提携先のシニア団体も広がり、読者が増えていきます。


    発行形態:2014年7月創刊号発売、毎月30万部発行
    定価  :本体200円+消費税
    装丁  :A4版、32ページ、フルカラー


    【参考データ】
    (表1)1999年~2014年書店数推移
    http://www.atpress.ne.jp/releases/48318/img_48318_2.jpg
    出典:日本著者販促センター

    (表2)現在、定期的に購読している雑誌はありますか。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/48318/img_48318_3.jpg
    出典:株式会社ソーシャルサービス
       5月度調査報告書「アクティブシニア・雑誌購読傾向状況」より
       http://www.sc-sv.com/dsrv.html


    【ポスタルくらぶについて】
    「ポスタルくらぶ」は、年会費350円を支払うことでレジャー施設優待割引や健康電話相談などの福利厚生サービスが提供される会員組織です。全国に450万人の会員を擁しています。会員比率は50歳以上の会員が64%、40代以上が約75%と、中高年層・シニア層の利用が多くなっています。


    【会社概要】
    株式会社ソーシャルサービス
    本社: 東京都千代田区霞が関3-5-1 霞が関IHFビル
    静岡: 静岡県静岡市葵区紺屋町11-19 静鉄紺屋町ビル
    代表: 代表取締役社長 白形 知津江(しらかた ちづえ)
    設立: 2005年11月創業、2007年2月に株式会社に移行
    URL : http://www.sc-sv.com/

    すべての画像

    どきどき表紙
    書店数の推移グラフ
    定期的に購入している雑誌調査
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ソーシャルサービス

    株式会社ソーシャルサービス

    この企業のリリース

    介護保険適用・適用外・自治体提供サービスを一元検索
 WEBサイト「地域の介護」を開設!
    介護保険適用・適用外・自治体提供サービスを一元検索
 WEBサイト「地域の介護」を開設!

    介護保険適用・適用外・自治体提供サービスを一元検索  WEBサイト「地域の介護」を開設!

    株式会社ソーシャルサービス

    2016年5月25日 09:30

    【第1弾】シニア世代の栄養摂取に関する意識・動向調査(全3回予定)
シニア世代“医療機関で不調発覚”が栄養摂取の動機 
― 最も信頼する栄養摂取の情報源も「医療機関からの情報」 ―
    【第1弾】シニア世代の栄養摂取に関する意識・動向調査(全3回予定)
シニア世代“医療機関で不調発覚”が栄養摂取の動機 
― 最も信頼する栄養摂取の情報源も「医療機関からの情報」 ―

    【第1弾】シニア世代の栄養摂取に関する意識・動向調査(全3回予定) シニア世代“医療機関で不調発覚”が栄養摂取の動機  ― 最も信頼する栄養摂取の情報源も「医療機関からの情報」 ―

    株式会社ソーシャルサービス

    2015年7月15日 09:30

    年齢が上がるにつれて高まる
「グルメ・旅行・ウォーキング」などのコミュニティ参加は、
地域により差があり「西高東低」の傾向が?
「女性を中心としたシニアの生活とコミュニティ」に関する調査結果公開
    年齢が上がるにつれて高まる
「グルメ・旅行・ウォーキング」などのコミュニティ参加は、
地域により差があり「西高東低」の傾向が?
「女性を中心としたシニアの生活とコミュニティ」に関する調査結果公開

    年齢が上がるにつれて高まる 「グルメ・旅行・ウォーキング」などのコミュニティ参加は、 地域により差があり「西高東低」の傾向が? 「女性を中心としたシニアの生活とコミュニティ」に関する調査結果公開

    株式会社ソーシャルサービス

    2015年3月18日 10:00

    シニアの笑顔、続々到着中!
第二回「OVER60 全国スマイルコンテスト」応募者大募集 
シニアのみなさん、一番すてきな笑顔の写真を送って!
~シニアの生きがいを支援する~
    シニアの笑顔、続々到着中!
第二回「OVER60 全国スマイルコンテスト」応募者大募集 
シニアのみなさん、一番すてきな笑顔の写真を送って!
~シニアの生きがいを支援する~

    シニアの笑顔、続々到着中! 第二回「OVER60 全国スマイルコンテスト」応募者大募集  シニアのみなさん、一番すてきな笑顔の写真を送って! ~シニアの生きがいを支援する~

    一般社団法人ポスタルくらぶ、株式会社ソーシャルサービス

    2015年3月17日 09:30

    「介護食」及び「嚥下食」に関する意識調査を実施 
「食べる時間がかかる」、「むせて飲み込めない」… しかし
嚥下(えんげ)食「知っている」23%、「利用経験」11%に留まる 
“誤嚥性肺炎”の予防について誤った認識も
    「介護食」及び「嚥下食」に関する意識調査を実施 
「食べる時間がかかる」、「むせて飲み込めない」… しかし
嚥下(えんげ)食「知っている」23%、「利用経験」11%に留まる 
“誤嚥性肺炎”の予防について誤った認識も

    「介護食」及び「嚥下食」に関する意識調査を実施  「食べる時間がかかる」、「むせて飲み込めない」… しかし 嚥下(えんげ)食「知っている」23%、「利用経験」11%に留まる  “誤嚥性肺炎”の予防について誤った認識も

    株式会社ソーシャルサービス

    2015年2月20日 13:00

    潜在アクティブシニア向けマガジン
『どきどき』公式サイトがオープン!
~毎月約30万部発行の大人世代マガジン~
    潜在アクティブシニア向けマガジン
『どきどき』公式サイトがオープン!
~毎月約30万部発行の大人世代マガジン~

    潜在アクティブシニア向けマガジン 『どきどき』公式サイトがオープン! ~毎月約30万部発行の大人世代マガジン~

    株式会社ソーシャルサービス

    2015年2月5日 14:00

    人気のプレスリリース