株式会社ソーシャルサービスのロゴ

    株式会社ソーシャルサービス

    介護保険適用・適用外・自治体提供サービスを一元検索  WEBサイト「地域の介護」を開設!

    地域の介護情報、生活支援に必要なサービスが見つかる

    サービス
    2016年5月25日 09:30

    株式会社ソーシャルサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:白形 知津江)は、認定NPO法人 市民福祉団体全国協議会(本部:東京都港区、専務理事:田中 尚輝)との共同事業として、地域の介護や、生活支援に必要なサービスが見つかるWEBサイト「地域の介護」を開設いたしました。

    「地域の介護」サイト

    「地域の介護」: http://localsocial.jp/


    ■地域の介護や、生活支援に必要なサービスが見つかるWEBサイト
    「地域の介護」は、「地域サービス検索」と、「専門家向けのツール」で構成されたWEBサイトです。地域に眠る資源を「見える化」することで、必要な人に必要な情報を届け、不足しているサービスを共有化し、地域福祉の向上に寄与します。

    <開設の背景>
    現在の介護サービス検索には、介護保険適用サービス(フォーマルサービス)と、介護保険適用外サービス(インフォーマルサービス)、自治体などの提供サービスが、それぞれに情報が分断されて、わかりにくいという課題があります。「地域の介護」は、「住んでいる地域」を起点とし、これらのサービスを一元検索できるWEBサイトを目指してオープンいたしました。

    <機能について>
    介護保険制度改正による新たな「総合事業」の開始に伴い、自治体の高齢者福祉担当の方や、ケアマネージャーおよび生活支援コーディネーターなど専門職の方々が、介護保険適用外の生活支援を行っている団体やNPOなどの地域資源情報を、より多く収集していくことが必要になります。そのため、こうした専門家向けのツールとしても活用できる機能を具備しながらも、専門用語を使わずに、介護保険のサービスをわかりやすく検索できる工夫もなされています。
    「専門家向けのツール」機能としては、「サービス情報の登録」、「専門家同士でのナレッジ共有」、「メモ」「日報」などがあります。


    ■運営会社・団体によるコメント
    <株式会社ソーシャルサービス 代表取締役社長 白形 知津江>
    「高齢者の生活には地域情報が求められており、その情報も利用されて初めて、地域に眠っていた資源が活かされると考えています。現在は練馬区など数地区での情報充実を図っておりますが、全国的なモデルに育てていきたいと考えています。」

    <認定NPO法人 市民福祉団体全国協議会 専務理事 田中 尚輝>
    「この度、介護保険制度が抜本的に変わりました。市民同士の助けあい、ボランティア活動、NPO活動が決定的に重要になります。現実にサービス提供している介護保険適用外(インフォーマルサービス)をすべて掲載して、必要な方にお届けする、また足りないサービスは作り出すようにしなければなりません。このツールは生活支援コーディネーターにとっては必須のものです。」


    ■株式会社ソーシャルサービス( http://sc-sv.com )について
    2005年創業。「人を想うサービスを通して、心豊かな社会に貢献する」を企業理念とし、シニアマガジン事業、シニア向けコミュニケーション事業を展開する。


    ■認定NPO法人 市民福祉団体全国協議会( http://seniornet.ne.jp/ )について
    2000年に内閣府より特定非営利活動法人として認証、2012年に認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)として認定。「自宅で死ねる」「優しい福祉のある」地域社会づくりを目指して活動を展開する。


    【本リリースに対するお客様からの問い合わせ先】
    株式会社ソーシャルサービス
    東京都千代田区霞が関3-6-5 霞が関三丁目ビル
    担当 :鈴木 由紀子、長谷川 幸恵
    Tel :03-6268-8577
    Fax :03-6268-8578

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ソーシャルサービス

    株式会社ソーシャルサービス

    この企業のリリース

    【第1弾】シニア世代の栄養摂取に関する意識・動向調査(全3回予定)
シニア世代“医療機関で不調発覚”が栄養摂取の動機 
― 最も信頼する栄養摂取の情報源も「医療機関からの情報」 ―
    【第1弾】シニア世代の栄養摂取に関する意識・動向調査(全3回予定)
シニア世代“医療機関で不調発覚”が栄養摂取の動機 
― 最も信頼する栄養摂取の情報源も「医療機関からの情報」 ―

    【第1弾】シニア世代の栄養摂取に関する意識・動向調査(全3回予定) シニア世代“医療機関で不調発覚”が栄養摂取の動機  ― 最も信頼する栄養摂取の情報源も「医療機関からの情報」 ―

    株式会社ソーシャルサービス

    2015年7月15日 09:30

    年齢が上がるにつれて高まる
「グルメ・旅行・ウォーキング」などのコミュニティ参加は、
地域により差があり「西高東低」の傾向が?
「女性を中心としたシニアの生活とコミュニティ」に関する調査結果公開
    年齢が上がるにつれて高まる
「グルメ・旅行・ウォーキング」などのコミュニティ参加は、
地域により差があり「西高東低」の傾向が?
「女性を中心としたシニアの生活とコミュニティ」に関する調査結果公開

    年齢が上がるにつれて高まる 「グルメ・旅行・ウォーキング」などのコミュニティ参加は、 地域により差があり「西高東低」の傾向が? 「女性を中心としたシニアの生活とコミュニティ」に関する調査結果公開

    株式会社ソーシャルサービス

    2015年3月18日 10:00

    シニアの笑顔、続々到着中!
第二回「OVER60 全国スマイルコンテスト」応募者大募集 
シニアのみなさん、一番すてきな笑顔の写真を送って!
~シニアの生きがいを支援する~
    シニアの笑顔、続々到着中!
第二回「OVER60 全国スマイルコンテスト」応募者大募集 
シニアのみなさん、一番すてきな笑顔の写真を送って!
~シニアの生きがいを支援する~

    シニアの笑顔、続々到着中! 第二回「OVER60 全国スマイルコンテスト」応募者大募集  シニアのみなさん、一番すてきな笑顔の写真を送って! ~シニアの生きがいを支援する~

    一般社団法人ポスタルくらぶ、株式会社ソーシャルサービス

    2015年3月17日 09:30

    「介護食」及び「嚥下食」に関する意識調査を実施 
「食べる時間がかかる」、「むせて飲み込めない」… しかし
嚥下(えんげ)食「知っている」23%、「利用経験」11%に留まる 
“誤嚥性肺炎”の予防について誤った認識も
    「介護食」及び「嚥下食」に関する意識調査を実施 
「食べる時間がかかる」、「むせて飲み込めない」… しかし
嚥下(えんげ)食「知っている」23%、「利用経験」11%に留まる 
“誤嚥性肺炎”の予防について誤った認識も

    「介護食」及び「嚥下食」に関する意識調査を実施  「食べる時間がかかる」、「むせて飲み込めない」… しかし 嚥下(えんげ)食「知っている」23%、「利用経験」11%に留まる  “誤嚥性肺炎”の予防について誤った認識も

    株式会社ソーシャルサービス

    2015年2月20日 13:00

    潜在アクティブシニア向けマガジン
『どきどき』公式サイトがオープン!
~毎月約30万部発行の大人世代マガジン~
    潜在アクティブシニア向けマガジン
『どきどき』公式サイトがオープン!
~毎月約30万部発行の大人世代マガジン~

    潜在アクティブシニア向けマガジン 『どきどき』公式サイトがオープン! ~毎月約30万部発行の大人世代マガジン~

    株式会社ソーシャルサービス

    2015年2月5日 14:00

    潜在アクティブシニア向け新型マガジン『どきどき』創刊 
創刊号から毎月30万部発行 制作陣に“シニアのプロ”が集結
    潜在アクティブシニア向け新型マガジン『どきどき』創刊 
創刊号から毎月30万部発行 制作陣に“シニアのプロ”が集結

    潜在アクティブシニア向け新型マガジン『どきどき』創刊  創刊号から毎月30万部発行 制作陣に“シニアのプロ”が集結

    株式会社ソーシャルサービス

    2014年7月8日 14:00