atpress

東京・福生(ふっさ)で生まれ育ったほたるが初夏の夜空を優雅に舞う  第49回『福生ほたる祭』6月21日「ほたる公園」にて開催!

イベント
2014年6月12日 09:30
FacebookTwitterLine
 東京都の多摩地域に位置する福生(ふっさ)市では、初夏の訪れを告げる恒例の『福生ほたる祭』が、6月21日(土)午後1時~午後9時、ほたる公園および玉川上水青梅橋付近で開催されます。
福生生まれ、福生育ちのゲンジボタル

『福生ほたる祭』URL:
http://www.city.fussa.tokyo.jp/sightseeing/osusumeevent/hotaru/m1cpmb0000035nig.html


 今年で49回目を迎える『福生ほたる祭』は、昭和38年にほたるが異常発生したことをきっかけに、地元の町内会が町おこしの一環として、昭和41年に第1回を開催したのが始まりです。
 その後、都市化の進行とともに年々ほたるの数が減り、自然保護の立場からほたるの棲息を保護する施設として、「ほたる公園」が設置されました。
 多摩川や玉川上水が市内を流れ、緑豊かな自然が残る福生市は、東京都内でもほたるが棲息するエリアとして、都内では数少ないほたる観賞スポットとなっています。

 『福生ほたる祭』は毎年多くの方が訪れ、昨年は3万5千人の方で賑わいました。当日は模擬店の出店のほか様々な催し物が行われます。


<開催概要>
名称:第49回 福生ほたる祭
日時:6月21日(土)午後1時~午後9時
   ※小雨決行、雨天の場合は翌日に順延。
会場:ほたる公園および玉川上水青梅橋付近(東京都福生市南田園3-9-1)
交通:JR青梅線「牛浜駅」から徒歩10分、JR五日市線「熊川駅」から徒歩5分
主催:熊川牛浜町会ほたる祭実行委員会

すべての画像

福生生まれ、福生育ちのゲンジボタル

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ