株式会社ビー・ユー・ジーSSTのロゴ

    株式会社ビー・ユー・ジーSST

    「ピットタッチ」のスマートフォン版アプリ 『スマホピットタッチ』をリリース

    店舗でのモバイル販促がさらに手軽に、スマホがピットタッチ端末に  ~ フィーチャーフォンもスマートフォンも1台で対応可能 ~

    サービス
    2014年5月15日 11:00

    株式会社ビー・ユー・ジーSST(本社: 東京都新宿区、代表取締役社長:山川 進、以下 BUGSST)は、モバイル販促ですでに高い実績を誇る「ピットタッチ」シリーズのラインアップに、スマートフォンやタブレットをピットタッチ端末として利用できるスマートフォンアプリ『スマホピットタッチ』を追加しリリースしました。『スマホピットタッチ』により、AndroidもしくはiOSを搭載したスマートフォン、タブレットで、ピットタッチ・ミニSx、ピットタッチ・ミニSポイントパッケージと同じ機能を利用できるようになります。

    図1:スマホピットタッチ(テンキーなし)

    「ピットタッチ」シリーズは店頭でのポイント発行やイベントでの抽選サイトへの誘導などですでに20万台以上の利用実績があります。また、「ピットタッチ」シリーズはBUGSSTが開発した最新の音声通信技術「スマート・サウンド・タッチ(以下 SSTouch)」に対応し、フィーチャーフォンだけでなくスマートフォンにも対応します。SSTouchを利用するためのスマホアプリはすでに150万以上ダウンロードされています。


    ■『スマホピットタッチ』の特長
    1) フィーチャーフォン、Android、iPhoneのすべてのモバイルフォンで利用可能
    ・Android、iPhoneなどのスマートフォンはSSTouchで対応(スマートフォンにSSTouch対応アプリのインストールが必要です)
    ・フィーチャーフォンはQRコードで対応
    ※一部、利用できない機種があります。

    2) 利用金額に連動したポイントを付与することも可能
    ・テンキーから金額もくしはポイント数を入力することにより利用金額に応じたポイントサービスを提供することができます。


    ■動作環境
    ・Android 2.3以降、iOS 6.1以降


    ■利用方法
    ・アプリは以下のURLからダウンロードできます。
    http://sstouch.jp/smsp
    ・別途、端末ライセンスの購入が必要です。
    ・SSTouchサービスへのご加入が必要です。
    ※詳細はお問い合わせください。


    【株式会社ビー・ユー・ジーSSTについて】
    株式会社ビー・ユー・ジーSSTは2012年12月に設立され、2013年4月1日より株式会社ビー・ユー・ジー(以下 BUG)より非接触ICリーダーライター関連事業(ピットタッチ関連事業)ならびにスマート・サウンド・タッチ(SSTouch)技術関連事業を承継しました。当社は、独自技術である「スマート・サウンド・タッチ」を利用する「Zeetle」関連サービス、モバイルフォンを利用した販促や勤怠管理等のビジネスソリューション向け非接触ICリーダーライターとそれに関連するソリューション「ピットタッチシリーズ」を開発、提供しています。
    詳細はホームページ http://www.bug-sst.co.jp をご参照ください。

    *) ピットタッチは株式会社ビー・ユー・ジーSSTの登録商標です。
    *) Zeetleは株式会社ビー・ユー・ジーSSTの登録商標です。
    *) 記載の会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビー・ユー・ジーSST

    株式会社ビー・ユー・ジーSST