増税後も10万円以下で買える! クラウドファンディングにて、2日で目標金額を集めた 日本製超小型3Dプリンタ『BS01』4月1日より正式発売!

    商品
    2014年4月1日 10:30

    ボンサイラボ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大迫 幸一、以下 ボンサイラボ)は、低価格3Dプリンタ『BS01』(ビーエス・ゼロイチ)を2014年4月1日から発売開始いたします。

    BS01 PLAモデル(オフホワイト)
    『BS01』は、クラウドファンディング「kibidango」上で2013年12月に3週間の期間限定で事前発売を行いました。目標金額を開始より2日間で集め、3週間で目標金額の5倍以上の約1,050万円の支援を達成しました。この金額は日本のクラウドファンディングのプロダクト部門史上最高(※2014年1月14日時点、きびだんご株式会社調べ)金額です。

    販売サイト: http://bonsailab.asia


    【『BS01』の特長】
    <安心の日本製機器が税込み10万円以下>
    価格はPLAモデル(キット)89,800円(税・送料込み)、ABS/PLAモデル(キット)99,800円(税・送料込み)と、改良を加えた今回も消費税込みで10万円を切る価格設定としました。

    <組立て未経験者も安心!“3Dプリンタ・クリニック”を開催>
    販売は4月1日にオープンする、ボンサイラボの自社サイト、大手ECサイトのほか、今回、販売パートナーとして株式会社ケイズデザインラボ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:原 雄司、URL: http://www.ksdl.co.jp )と提携します。
    キット購入後の組立てワークショップや3Dデータの作成教室、『BS01』購入後のユーザーを対象にした3Dプリンタ・クリニックを定期的に開催するなど、販売だけでなく、日本における3Dプリンタの普及・教育に取り組みます。4月26日(土)に組立てワークショップをケイズデザインラボ内3D道場にて開催予定です(有料)。

    <気軽におけるコンパクトサイズ・豊富なカラー>
    オフィス、学校など日本の住環境や設置場所に配慮した『BS01』は、幅×奥行がわずか25cmと小型でありながら各パーツの精度にもこだわった高性能な3Dプリンタです。5色のカラフルなボディには、木材利用の過程からさまざまな林地廃材、工場廃材、家屋廃材、梱包廃材等、再資源化可能な木材を利用したMDF合板、塗料は環境配慮型塗料を使うなど環境にやさしい材料を使用しています。

    <環境を選ばず使える性能>
    ヘッドやノズルは『BS01』専用に日本国内で生産されたカスタムメードで低価格3Dプリンタによく見られるフィラメントの詰まりを抑え、室温や環境変化に左右されにくい工夫を施しています。また、学校の授業など、時間が限られた状況においても造形ができるよう、ヘッドを軽くし、造形速度をアップしてもきちんとした造形ができるよう設計を工夫しました。
    ボンサイラボでは、今後『BS01』をデュアル・ノズルに対応するための《アップグレード・キット》(専用モーター+フィーダー)を発売する予定です。そのため今回販売するモデルはすべてデュアル・ヘッド・ワンノズルが標準となっています。


    【初心者にもおすすめできる理由】
    <『BS01』ユーザー限定コミュニティで情報共有>
    クラウドファンディングで支援いただいた初期ユーザーを対象に、1月末にスタートしたコミュニティには、購入されたほとんどの方が登録しています。
    初歩的な質問からデータの共有まで、ユーザー同士、またボンサイラボのメンバーも加わって活発に情報交換しています。買ってみたものの、どのように使ったら良いのか?他の人は何をプリントしているのか?トラブルが解決できない等、3Dプリンタにまつわる様々な情報を共有する“仲間”ができるのです。

    <3Dプリンタを一から学べるキット販売>
    『BS01』の販売では購入後すぐに使える〈完成版〉に加え、購入者がマニュアルを見ながら組み立てる〈キット〉が販売の多くを占めています。(クラウドファンディングでは70%がキットを購入)
    子供の頃プラモデル作りに夢中になった人、動くものが大好きで分解して構造をその目で確認した人、車はオートマに・携帯電話はタッチパネルに、なんでも簡易化されてしまったことが何となく物足りない人、様々な理由から3Dプリンタに興味を持った人が自ら組み立てることを体験することで、その先のモノづくりへのモチベーションが飛躍的に変化したと評価していただいております。
    『BS01』の組み立てマニュアルは9のセクションから構成されており、一歩一歩、ご自分のペースで楽しみながら作り上げる喜びを実感できます。


    【『BS01』製品概要】
    名称        :BS01(ビーエス・ゼロイチ)
               PLAモデル、ABS/PLAモデル(ヒートベッド付き)
    造形方式      :熱溶解積方式(Fused Filament Fabrication)
    本体サイズ     :縦 250mm×横 250mm×高さ 275mm
    重量        :PLAモデル 5.04kg、ABS/PLAモデル 5.6kg
    フィラメント/サイズ:ABS、PLA(各12色)、1.75mm
               ※現在、国内製造による高機能フィラメントを開発中
    最大造形サイズ   :幅150mm、奥行き130mm、高さ100mm
    ノズル径      :0.4mm標準(0.2mmから0.5mmの全4種類)
    積層ピッチ     :0.1mm推奨
    各軸の理論分解能  :Z軸 0.3ミクロン(0.0003mm)、
               XY軸 14ミクロン(0.014mm)
    造形スピード:    ヘッド速度(造形時速度) 100mm/sec
               トラベル速度(空送り時速度) 200mm/sec
    対応OS       :Windows 7以上、Mac OS X
    対応ソフトウェア  :Repetier Host、Slic3r
    発売開始日     :2014年4月1日
    販売価格      :PLAキット89,800円、ABS/PLAキット99,800円
               ノズル1,500円、ABSフィラメント3,500円~、
               PLAフィラメント3,750円~
               ※完成版はプラス10,000円
               ※全て税込価格
    カラー       :アクアブルー、アップルグリーン、ウォームグレー、
               オフホワイト、フレッシュベリー
    販売店       :ボンサイラボ株式会社( http://bonsailab.asia )
               株式会社ケイズデザインラボ
               ( http://www.ksdl.co.jp )


    【会社概要】
    商号  : ボンサイラボ株式会社
    代表者 : 代表取締役 大迫 幸一
    所在地 : 〒106-0047 東京都港区南麻布3-20-1 麻布グリーンテラス5F
    設立  : 2013年12月
    事業内容: 3Dプリンタに関連する企画・開発・販売、
          コンサルティング、教育事業
    資本金 : 9,000,000円
    URL   : http://bonsailab.asia

    すべての画像

    BS01 PLAモデル(オフホワイト)
    4種類のノズル
    ヘッドとXYガントリー
    組立てワークショップ(場所:ケイズデザインラボ)
    組立てワークショップ
    組立てワークショップ
    フレッシュベリー
    アクアブルー
    アップルグリーン
    ウォームグレー