創業40周年記念!宗政酒造が有田焼「香蘭社」とコラボした オリジナル陶器ボトル『継新』数量限定発売

伝統美と円熟の味が紡ぐプレミアム仕様の逸品  鮮やかな群青色の有田焼ボトル×酒類鑑評会大賞受賞の本格麦焼酎

商品
2025年7月8日 11:00
FacebookTwitterLine

佐賀県有田町に本社を構える宗政酒造株式会社(代表取締役:山崎 耕造)は、創業40周年を迎える節目に、有田焼の名窯「香蘭社」(株式会社香蘭社、本社:佐賀県西松浦郡有田町)とコラボレーションしたオリジナル陶器ボトル「宗政酒造 創業40周年記念ボトル “継新”(けいしん)」を数量限定で2025年7月1日に発売いたしました。


商品画像_正面

商品画像_正面


■宗政酒造 創業40周年記念ボトル “継新”(けいしん)について

格式高い有田焼の美しさと宗政酒造が守り続ける酒造りの技が融合した特別な逸品です。明治12年(1879年)創立 香蘭社の熟練職人が一つ一つ丹精込めて仕上げた有田焼ボトルに、福岡国税局主催酒類鑑評会において平成15年(2003年)に大賞を受賞した、20年の熟成を経てさらに円熟した味わいへと昇華した焼酎原酒を詰めたプレミアム仕様です。黒麹仕込ならではの重層的な旨みが時の流れとともになお一層まろやかに、そして奥行きのある味わいへと深化。口に含んだ瞬間、まろやかで重厚な味わいが舌を包み込み、後口にはほんのりと甘味を感じる上品な余韻が続きます。20年という歳月が磨き上げた円熟の極みに到達した本格麦焼酎をご堪能いただけます。


商品画像_開封後

商品画像_開封後


■商品名の“継新”(けいしん)とは

継:伝統・歴史・技を「継ぐ」

新:革新・創造・挑戦の「新しさ」

伝統を継ぎ、新しきを創る。伝統を尊びながら革新を進める、継古創新(けいこそうしん)の精神を一語で表現したものです。


商品画像(ボトルのみ表裏)40周年記念ボトル

商品画像(ボトルのみ表裏)40周年記念ボトル


【商品概要】

商品名    : 宗政酒造 創業40周年記念ボトル "継新”(けいしん)

中身酒    : 本格麦焼酎

         平成15酒造年度福岡国税局主催酒類鑑評会 大賞受賞酒

原材料名   : 麦(佐賀県産)、米麹(国産米)

アルコール度数: 38度

内容量    : 720ml

蒸留方法   : 減圧蒸留 有田黒髪山系水使用(水源の森百選)

発売日    : 2025年7月1日

希望小売価格 : 100,000円(税込)

商品購入   : 当社ECサイト「リカーショップのんのこ」

         https://www.nonnoko-shop.com/


創業40周年記念ボトル

創業40周年記念ボトル


■容器ボトル・デザイン 有田焼 香蘭社陶器ボトル

香蘭社特有の瑠璃地の陶器ボトルを使用し、横置きもできる革新的なスタイルとなっています。

鮮やかな群青、「ロイヤルブルー」と呼ばれる香蘭社独自の瑠璃釉に夫婦鶴の飛翔する姿をプラチナ彩で描いています。四ヶ所に配置された瑞雲(めでたいことが起こる前触れに現れるという雲)には海松、花菱、麻の葉、七宝の吉祥地紋が繊細に敷き詰められ長寿、繁栄、幸福といった願いが込められています。

(株式会社香蘭社: https://www.koransha.co.jp/ )


商品画像_横置き

商品画像_横置き

イメージ画像(1)

イメージ画像(1)


・海松(みる):松の葉に似ていることから海の松、永遠や繁栄

・花菱   :菱の紋様は生命力の強さを表し、長寿や子孫繁栄

・麻の葉  :麻の葉は成長が早く、真っ直ぐにグングン成長する為

・七宝   :円が繋がり続ける柄、円満や調和、繁栄



【会社概要】

宗政酒造株式会社

所在地 : 〒844-0014 佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340番地28

代表者 : 代表取締役 山崎 耕造

事業内容: 焼酎、日本酒、リキュール、地ビールの製造販売

創業  : 昭和60年(1985年)

資本金 : 22,000千円

URL   : 宗政酒造 公式ホームページ https://www.nonnoko.com/


宗政酒造_外観

宗政酒造_外観

添付資料

すべての画像

商品画像_正面
商品画像_開封後
商品画像(ボトルのみ表裏)40周年記念ボトル
商品画像_横置き
イメージ画像(1)
イメージ画像(2)
創業40周年記念ボトル
宗政酒造_外観
香蘭社 赤坂工場_外観
作業風景_宗政酒造
作業風景_香蘭社
商品画像_ボトル表
商品画像_ボトル裏