atpress

2025年度月光川ウイスキープライベートカスク販売開始のご案内

商品
2025年4月25日 10:00
FacebookTwitterLine

1832年創業の190年余りの歴史を持つ日本酒蔵元「楯の川酒造」の子会社として、2023年10月よりウイスキーの製造を行う月光川蒸留所株式会社は、プライベートカスクの販売を2025年4月から開始いたします。


ウイスキーイメージ

ウイスキーイメージ



■プライベートカスクとは

プライベートカスクとは、樽単位でウイスキーを購入し、自分だけのオリジナルウイスキーを造ることができるサービスです。一樽ごとに異なる個性を持つ樽で熟成させることにより、カスクオーナー様だけの「Only One Whisky」が誕生します。


熟成樽のイメージ

熟成樽のイメージ



■2025年度のプライベートカスクについて

2025年度の熟成用の樽は「シェリー樽」でのご案内となります。

シェリー樽は初めてウイスキーの熟成に使用された樽であることから、今でもシェリー樽熟成にこだわる愛好家と蒸留所オーナーが多く存在します。シェリー酒のエキスが浸透している樽で熟成することで、豊かな香味や深いコク、ドライフルーツのような果実由来の甘いフレーバーがウイスキーに付与されることが期待されます。

この度、当社が使用するシェリー樽は、アメリカンオーク材を使用した樽にオロロソシェリーを21ヵ月シーズニングさせた樽を採用しております。


<オロロソとは>

様々なシェリー(フィノ、PX、オロロソなど)が単にシェリーと呼ばれていた時代からある最も古いタイプのシェリーです。香りや匂いを意味するオロールという言葉からきており、強さと深みを兼ね備えている為、ウイスキーの熟成には最も使われています。


<シーズニング樽とは>

シェリーを新樽に入れて12ヵ月以上熟成させたものとシェリー委員会が定義し、その樽にのみシェリー樽認証を与えています。



■シェリー樽認証について

シェリー樽としての認証樽は、必ず新樽にシェリーを入れることが義務付けられています。

シェリー樽認証を受けている樽は、

・樽が製造された樽製造所

・樽がシーズニングされたワイナリー名

・シーズニング期間

・シェリーの種類

・樽の固有番号

などがQRコードから読み取ることが可能となっています。


そしてシェリー樽の中でも品質の高い樽は、

・高品質な樽を作る製樽会社

・高品質なシェリーを造るワイナリー

・樽にシェリーを入れてからも行われるシェリーの品質管理

上記の条件があって、初めて成立します。


この度ご案内する樽は、上記の条件を満たしたシェリー樽認証を持つシェリー樽を採用しており、法規定の12ヵ月よりはるかに長い21ヵ月の樽を使っています。

このシーズニング期間が長いと、シェリーの風味が深まりシェリーのニュアンスが強く表現されるウイスキーとなり、短いと樽の元々持つニュアンスが表現されます。

このようなシェリー樽は、スコットランドで絶大な人気を誇る数々の蒸留所でも愛用されており、多くのウイスキーファンから注目を集めております。


数量限定でのご案内となります。ご検討の第一歩として、ぜひ資料をご請求ください。


貯蔵の様子

貯蔵の様子



■施設概要

施設名 : 月光川蒸留所

所在地 : 〒999-8531 山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野37番14

アクセス: 羽越本線「吹浦駅」 徒歩約15分

URL   : https://gakkogawa.com/



■会社概要

商号  : 月光川蒸留所株式会社

代表者 : 代表取締役 佐藤 淳平

所在地 : 〒999-8531 山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野37番14

設立  : 2021年12月

事業内容: ウイスキー製造

資本金 : 1億円

URL   : https://gakkogawa.com/

プレスリリース動画

すべての画像

ウイスキーイメージ
熟成樽のイメージ
貯蔵の様子