~ろうそくに願いをこめて~ 450年以上の伝統 奇習『沢田ろ...

~ろうそくに願いをこめて~  450年以上の伝統 奇習『沢田ろうそくまつり』2月14日開催

青森県弘前市で2014年2月14日(金)、450年以上続く奇習『沢田ろうそくまつり』が行われます。ろうそくを祠(ほこら)に供え、ろうの垂れ具合でその年の豊凶を占います。

『沢田ろうそくまつり』1
『沢田ろうそくまつり』1

『沢田ろうそくまつり』URL:
http://www.ring-o.jp/web/04event/sightseeing_details.html?id=00004021

『沢田ろうそくまつり』の様子:
http://www.atpress.ne.jp/releases/42976/img_42976_1.jpg
http://www.atpress.ne.jp/releases/42976/img_42976_2.jpg
http://www.atpress.ne.jp/releases/42976/img_42976_3.jpg


■沢田ろうそくまつり
450年以上の歴史があるまつりで、毎年旧暦の小正月(1月15日)に行われています。参拝者は、天然の祠「岩谷堂」の中で、五穀豊穣や家内安全などを祈りながら、火を灯したろうそくを供え、手をあわせます。
沢山の人達の願いがこめられたろうそくは一晩中灯され、そのろうそくの溶けた形を見て、作物の豊凶や願い事が占われます。溶けたろうが稲穂のように垂れていれば、その年の作柄はよいとされ、特に、手のひらを広げたような形で、先に玉のような粒があると、幸せな年になると言われています。
岩谷堂までの道のりは「雪ほたる」と呼ばれるろうそくで照らされ、たいへん幻想的です。ろうそくを買えば、だれでも参拝し、ほこらで願掛けをすることができます。

日時:2014年2月14日(金) 18:00~21:00
場所:弘前市沢田地区 沢田神明宮境内「岩谷堂」

(1) 雪ほたる(希望の灯) 17:00~21:00
(2) 炭俵製作実演    18:00~20:30
(3) たいまつ行列    18:00
(4) 登山囃子      18:00~20:30
(5) かがり火      18:00~21:00

※当日は、無料シャトルバスも運行されます。
「JA相馬村湯口支所 ― 大助経由 ― ろうそくまつり会場」
行き  1回目17:10出発 2回目19:20出発
帰り  1回目18:40出発 2回目20:40出発

『沢田ろうそくまつり』URL:
http://www.ring-o.jp/web/04event/sightseeing_details.html?id=00004021

『沢田ろうそくまつり』ポスター:
http://www.atpress.ne.jp/releases/42976/img_42976_4.jpg


■弘前市沢田地区
冬は、2mを越す豪雪地帯で、10世帯約30人が暮らす山間の集落です。かつては林業が盛んで、炭焼きで生計を立てていました。しかし、現在では、林業の衰退に伴い、若い働き手は山を下り、集落に残った人々は、りんご作りへと生業を替えてきました。
集落は高齢化が進み、冬期間雪で閉ざされるため、地区に元気を取り戻したいという思いから、10年前からミニ炭俵作りが始まりました。地区にある「小倉の館 炭俵工房」で、60歳代から70歳代のお年寄りが、1日20個程度を作っており、首都圏はじめ、青森県内外で人気となっています。


【関連URL】
▼弘前市 ホームページ
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/

▼弘前市 Facebookページ
https://www.facebook.com/hirosaki.city.promo

▼弘前市 Twitter
https://twitter.com/Hirosaki_City

▼弘前市 シティプロモーションサイト
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/city_promotion/

カテゴリ:
イベント
ジャンル:
レジャー・旅行 社会(国内)
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)