株式会社JR東海リテイリング・プラスのロゴ

    株式会社JR東海リテイリング・プラス

    「かっぱえびせん」と「東海道新幹線」の60周年コラボ! 「かっぱえびせん 新幹線懐かしの食堂車ビーフカレー味」を 8月6日(火)から数量限定発売!

     株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小林 創)は、2024年10月に開業60周年を迎える東海道新幹線を記念した企画のひとつとして、ともに60周年を迎えるカルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:江原 信)のロングセラー商品「かっぱえびせん」とコラボした「かっぱえびせん 新幹線懐かしの食堂車ビーフカレー味」を2024年8月6日(火)から数量限定で発売いたします。

     1964年の東海道新幹線開業時にはビュッフェで、その後1975年の博多延伸を契機に営業開始した本格的な食堂車で人気を博した懐かしのビーフカレーを「かっぱえびせん」で再現した60周年限定の味わいとなっています。



    かっぱえびせん 新幹線懐かしの食堂車ビーフカレー味


    ■商品概要

    商品名 :かっぱえびせん 新幹線懐かしの食堂車ビーフカレー味

    商品特徴:東海道新幹線の食堂車で人気を博した

         懐かしのビーフカレーを再現しました。

         牛肉と野菜の旨みにスパイスがふわっとひろがるおいしさを

         「かっぱえびせん」で楽しんでいただけます。

    内容量 :38g

    価格  :189円

    発売日 :2024年8月6日(火)

         ※発売日は販売店舗によって多少遅れる場合がございます。

    発売箇所:●東京駅~新大阪駅の「キヨスク」「ベルマートキヨスク」

                   「グランドキヨスク」「ギフトキヨスク」

                   「デリカステーション」の各店舗

                    および京都駅「スパイシーマサラ」

         ●JR東海リテイリング・プラスが運営する

         以下の公式オンラインショップ

         ・JR-PLUSオンラインショップ

         ( https://www.jrcp-shop.jp/ )

         ・JR東海MARKET内「Click! Kiosk」

         ( https://market.jr-central.co.jp/shop/c/ck-kanto/ )



    ■開発経緯/開発担当者の思い

     東海道新幹線と「かっぱえびせん」がともに60周年を迎えることから、「東海道新幹線」を連想できる味わいの『かっぱえびせん』を発売することはできないかというところから商品開発がスタートしました。

     商品開発にあたり、60周年という歴史も楽しんでいただける味わいを提供したい!とアイデアを出し合う中で、1964年の東海道新幹線開業時にはビュッフェで、その後1975年の博多への延伸により乗車時間が長くなることから営業を開始した食堂車で提供されていたメニューから1番馴染みの深い「カレー」味を開発することに決定いたしました。味を調整する上でカレーの「スパイシーさ」にこだわりました。「かっぱえびせん」そのものに独自の旨みがあるためスパイシーさを表現することがとても大変で、10回以上の試作を行いました。またパッケージは、当時ご利用されていたお客様には懐かしさ・ワクワク感を、ご利用されていないお客様にも当時の食堂車を想像していただけるような重厚感とクラシックさを意識したデザインにしました。開発スタートから約1年をかけて、スパイシーさと旨みが特徴の「かっぱえびせん 新幹線懐かしの食堂車ビーフカレー味」が完成いたしました。


     調整が大変だったスパイシーさと旨みの絶妙なバランスを感じていただければ嬉しいです。また、弊社が京都駅で運営している「スパイシーマサラ」では東海道新幹線食堂車のカレーを再現した「新幹線懐かしの食堂車 プレミアムビーフカレー」を味わうことができます。京都にお越しの際はぜひご来店ください。「かっぱえびせん」と「カレー」の両方を楽しんでいただければと思います。


    ※価格は税込です。

    ※画像はイメージです。

    ※数に限りがございます。売切れの際はご容赦ください。

    ※内容・価格・数量等は変更する場合がございます。また、急遽販売を終了する場合がございます。

    ※販売状況に応じて他箇所でも販売する場合がございます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社JR東海リテイリング・プラス

    株式会社JR東海リテイリング・プラス