~ 毎朝7分間の“スナックラーニング”で、3ヶ月で「30分の...

~ 毎朝7分間の“スナックラーニング”で、 3ヶ月で「30分の英会話ができる」スキル習得を目指せる ~  グロービッシュ式英語を自宅で学べるeラーニング講座 「ビジネス対応!1,500語シンプル英語術」の募集開始・開講について

 NTTナレッジ・スクウェア株式会社(東京都港区、代表取締役社長:中村 克央、以下 NTTナレッジ・スクウェア)と、英語教育の研修事業・カリキュラム開発事業を行う株式会社グローバルブルー(東京都千代田区、代表取締役社長:関口 雄一、以下 グローバルブルー)は、NTTナレッジ・スクウェアのeラーニングサイト「N-Academy(エヌ・アカデミー)」(URL: http://n-academy.jp/ )上で、グロービッシュ(*1)式英語のeラーニング学習プログラム『ビジネス対応!1,500語シンプル英語術』シリーズを共同開発し、第1弾講座を2013年10月10日(木)に募集開始・開講いたします。

シリーズの内容 講義シーン
シリーズの内容 講義シーン

■講座開設の経緯
 海外への事業展開、外国人の採用等のグローバル化が進む中、社内公用語を英語にする企業、TOEIC等のスコア取得を採用や昇進の条件にする企業はますます増えています。一方でテストでの高スコア取得が、必ずしも、英語で話せる、英語でコミュニケーションできるものではないことを指摘する声も高まっています。また、多忙なビジネスパーソンにとっては、英語学習の必要性は感じているものの、なかなか踏み出せない、長続きしないという方が多いのが実態です。
 そこで、「必要十分な英会話スキル=グロービッシュ式の英語」を、「無理なく習慣化できる学習スタイル」で、かつ「リーズナブルな価格」で受講できる手段として提供するべく、eラーニングによる「グロービッシュ式 英会話講座」を展開することになりました。
 このたび、『ビジネス対応!1,500語シンプル英語術』というシリーズ名称の元、2講座を開講します。グロービッシュ式英語の概念と優位性、そして効率的な学習を行うための7つの秘訣を約80分で紹介する『思ったことがパッと話せる』と、1日7分間を想定したレッスンで、自身に関連した英語センテンスとパワーフレーズを継続的に学習する『ザ・習慣 サーキット・トレーニング』です。


■講座開発者のコメント
カリキュラム監修・出演 株式会社グローバルブルー 代表取締役社長 関口 雄一
「テストでは高得点を取得していながらも、実際のビジネスシーンでは、まったく英語が口に出せず恥をかいた、という私自身の苦い経験が現在の活動の原点であり、この講座の開発背景です。TOEICやTOEFLの高得点を狙うだけでは自分の意志を伝える英会話力は身に付かないのです。
“多忙なビジネスパーソンでも、3ヶ月後には、シンプルな英語で思ったことがパッと話せるようになる”この一点にフォーカスしたカリキュラムです。話せるようになるためには、“実際に口に出す”というアウトプット・トレーニングを毎日続けることが欠かせませんが、その毎日がなかなか続かないものです。しかし、特別に頑張らずとも、“正しい目標設定”をして、“習慣”にさえしてしまえば、誰でもできることなのです。例えば“朝の15分、連続ドラマを毎日観る”という習慣ができた方なら、“朝の7分間、英会話練習”を行う程度の習慣化はすぐにでもできるはずです。日常生活に取り入れやすいスナックラーニング(*2)の定番を目指しました。」

*1:「グロービッシュ」 - (英語: Globish)「グローバル・イングリッシュ」の略語で、「コミュニケーションのためのツール(道具)」として使うことをコンセプトにした英語のこと。ジャン=ポール・ネリエールによって共通語として提唱(1989年)された。「使用頻度の高い英単語1500語」と「標準的な英文法」等が特徴
*2:「スナックラーニング」 - 朝時間や通勤途中といった“スキマ時間”にスマートフォンやタブレットを使い、語学や資格試験の学習に励む人が増えている。欧米ではスナック菓子を食べるほどの短い時間を活用する学習という意味で「スナックサイズラーニング」「Bite-size Learning」とも呼ばれ、日本でも定着し始めたと言われている。


■シリーズの内容
シリーズ名称:『ビジネス対応!1,500語シンプル英語術』
 グロービッシュ式英語ならびに英語学習法に関して7冊の著書がある関口 雄一が代表を務めるグローバルブルーが完全監修。
 非ネイティブかつ多忙なビジネスパーソンに向けて、必要十分な英会話力習得というゴール設定について、また、達成するための学習法を解説・指導する。


■講座の内容:
<シリーズ内講座第1弾>
講座名  :「知っている」を「話せる・使える」にする7つの秘訣!
      『思ったことがパッと話せる 』
講座内容 :非ネイティブための英語であるグロービッシュ(*1)の解説と、
      多忙な日常の中でも無理なく学習を始め、
      続けるための7つの秘訣を動画で解説する。
募集開始日:2013年10月10日(木)
受講料  :500円(税込)
      *デビュー記念特別価格(定価1,000円)
講座開始日:2013年10月10日(木)
      (ご入金後すぐに始められます)
教材   :・解説動画(約105分)
      (講義 約64分/体験レッスン18分/学習TIP解説約23分)
      ・チェックシート類(PDFをダウンロード)3種類

<シリーズ内講座第2弾>
講座名  :これなら「始められる!」「続けられる!」月額制
     『「ザ・習慣」サーキット・トレーニング』
講座内容 :1日約7分/月20日ぶんの反復レッスンで、
      英語学習の習慣化と定着を目指す。パワーフレーズを習得する
      「英語脳」と、自分に関連したスクリプトを作成し記憶する
      「自分英語」を行う。
      【3ヵ月後の達成目標レベル】
      (1)思ったことがパッと話せるようになる
      (2)30分の英会話ができるようになる
募集開始日:2013年11月1日(金)
受講料  :月額1,980円(税込)
      *デビュー記念特別価格(定価月額2,480円)
講座開始日:2013年11月1日(金)
      (ご入金後すぐに始められます)
教材   :・レッスン動画(1回約10分×20レッスン/月)
      ・テキスト(PDFをダウンロード)60ページ
講師   :関口 雄一/株式会社グローバルブルー 代表取締役社長
      大学卒業後、リクルートの人材採用領域のコンサルタントとして
      勤務した後、ベンチャー企業の役員を経て、
      株式会社グローバルブルーの代表取締役社長に就任。
      リクルートラーニンクラブ講師。
      出演メディアは、NHK総合番組『Bizスポ』、
      ラジオNIKKEI『アサカツ!!』、J-WAVE『MakeIT21』、
      小学館『DIME』、日経BP社『日経ビジネスアソシエ』、
      日経HR『日経キャリアマガジン』、マイナビ『Web Designing』、
      朝日出版社『CNN ENGLISH EXPRESS』など。
      著作は『驚異のグロービッシュ英語術(高橋書店)』
      『多忙社員こそグロービッシュ(中央公論新社)』
      『時間のない僕らが、「英語を話す」ためにすべきシンプルな
       方法(国際語学社)』など累計7冊。

 『N-Academy』( http://n-academy.jp/ )サイト内、『ビジネス対応!1,500語シンプル英語術』( http://n-academy.jp/globish/ )より、お申込みいただけます。


<オンライン英会話「バーチャル英会話教室グループレッスン」との
タイアップによる開講記念キャンペーンについて>
 本シリーズの開講を記念した特典付きキャンペーンを実施します。NTTラーニングシステムズ株式会社が運営するオンライン英会話「バーチャル英会話教室グループレッスン」とのコラボレーション企画です。講座内でも推奨しているネイティブとの実際に会話する機会を提案しようとするものです。

・対象者 :N-Academy『ビジネス対応!1,500語シンプル英語術』の2講座のうち、いずれかを受講された方のうち、特典申込を希望される方、先着20名
・特典内容:オンライン英会話学習等で使用できるヘッドセットマイクをプレゼント
※バーチャル英会話教室グループレッスンでは7日間の無料体験ができます。
・受付開始:2013年11月上旬より
※キャンペーンの詳細は、N-Academyサイトにてお知らせします。



■NTTナレッジ・スクウェア株式会社について( http://www.nttks.co.jp )
 インターネットを活用した新しい「教育サービス」を消費者に提供することをめざし2009年9月に設立。主要株主はNTTインベストメント・パートナーズファンド投資事業組合(現在、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズが運用)、エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社、株式会社デジタル・ナレッジ。


■株式会社グローバルブルー( http://globalblue.co.jp/ )
 2011年設立。法人企業と個人のお客様に向けて、英語教育に関わる3つのサービスをご提供しています。
1.ビジネス英語研修(コミュニケーションスキル/TOEIC(R)対策/モチベーションセミナー)
2.継続・日常化コンサルティング(企業内“英語部”導入/スカイプ英会話活用)
3.英語学習セミナーの実施(“日本全国ペラペラ化計画”セミナーの運営・管理)

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

  • 会社情報