日揮情報システム株式会社のロゴ

    日揮情報システム株式会社

    日揮情報システム、設備保全管理システム「PLANTIA」 最新バージョン「Ver.4.2」を販売開始

    サービス
    2013年10月1日 10:00

    日揮情報システム株式会社(本社:横浜市西区、代表取締役社長:中島 昭能、以下 日揮情報システム)は、設備保全管理システム「PLANTIA」(プランティア)の最新バージョンである「Ver.4.2」を本日より販売開始いたします。

    iPadでの表示例

    設備保全管理システム「PLANTIA」とは、日揮情報システムが30年間以上蓄積してきた、様々な保全現場のニーズ・ノウハウを凝縮して開発したシステムです。万が一の製造トラブルが経営基盤を揺るがしかねない現在、生産設備の安全な稼働は企業にとって、もはや生命線といっても過言ではありません。こうした中で、製造工程における様々なトラブルを未然に防ぐ予防保全業務が重要視されております。設備保全管理システム「PLANTIA」は、「機器台帳管理」「保全周期管理」「保全計画管理」「保全履歴管理」「修理案件管理」「予備品管理」「日常点検管理」の7つのサブシステムから構成され、現場のノウハウを最大限に活かしたアプリケーションにより、保全業務の遂行をサポートします。
    最新バージョンである「Ver.4.2」は多数のお客様からのご要望にお応えした機能強化と、新たに「日常点検管理機能」の追加など、大きく12の機能強化を実現しております。
    また、マルチ言語対応(日本語、英語、中国語)はそのままに、保全現場でのニーズの高いタブレット端末にも対応いたしました。


    ■『設備保全管理システム「PLANTIA Ver.4.2」リリースセミナー』開催のお知らせ
    『設備保全管理システム「PLANTIA Ver.4.2」リリースセミナー』の開催を予定しております。
    日程は、後日日揮情報システムのホームページよりご案内いたします。


    ■設備保全管理システム「PLANTIA Ver.4.2」の新機能について
    ◇新機能
    ・日常点検管理機能
    日常点検の結果を蓄積することが可能となりました。

    ・日次カレンダー機能
    保全カレンダーを日単位に表示することが可能となりました。

    ・設備階層へのアクセス権設定機能
    ログインするユーザーに応じ、任意の階層に対して利用可否の権限設定が行えるようになりました。

    ・作業効率の向上
    機器台帳や保全計画などの一覧画面で、複数行を一括選択し削除操作や、保全計画において担当者を一括してアサインできるようになりました。

    ・ステータス管理機能の強化
    保全計画に対する進捗を、進捗マスターを用いてきめ細かく管理できるようになりました。

    ・レポート作成の簡易化機能
    簡単な記述でデータを抽出するレポート定義を作成することができ、ユーザーが簡単に帳票を作成できるようになりました。

    ・ユーザー定義可能なデータ管理機能
    ユーザーが管理したい情報を新たなサブシステムとして、任意で追加することが可能となりました。

    ・保全業務の承認フロー機能
    PLANTIAの主要サブシステム(保全計画、保全履歴、修理案件、日常点検)で多段階の承認フローを設定することができるようになりました。

    ・予備品管理機能の拡張
    保全計画時の備品登録画面から、予備品出庫の登録が可能になりました。また、棚卸結果をExcelから一括反映することが可能となりました。

    ・保全結果登録時の修理案件起票機能
    保全履歴登録時に修理案件を起票して、関連する新たな保全作業を依頼することができるようになりました。

    ・フィールド指定検索・クイックソート機能
    PLANTIAの画面の各項目に対して、簡単に絞込条件を指定して一覧を絞り込むことが可能になりました。また指定の項目をクリックして、簡単に一覧のソート(昇順 / 降順)を実行でき、初期ソート順は個人のプロファイルに保存することが可能となりました。

    ・外部ファイルによる自動アップデート機能
    Windowsタスクスケジューラにバッチ処理を登録することで、外部ファイル(CSVファイル)を定期的に読み込んで設備台帳などを自動的にアップデートすることが可能になりました。

    ・iPad版Safariへの対応
    iPadの標準ウェブブラウザであるSafariの環境でPLANTIAをお使いいただくことが可能となりました。


    ◇価格
    サーバーライセンス 1ユーザー:150万円~
    SaaS版       1ユーザー:3万円 / 月~


    ◇製品ホームページ
    http://www.jsys.co.jp/solution/plantia.html/


    ■会社概要
    ・日揮情報システム株式会社
    日揮情報システム株式会社は、1983年にエンジニアリング会社である日揮株式会社の情報システム部門が分離・独立し、設立されました。プロジェクトマネジメント技術をはじめアプリケーション開発などの技術的アドバンテージを、経営管理、生産・物流、販売、技術情報管理などの幅広い分野に適用し、主に建設業、エンジニアリング業、製造業に、最適で創造性あふれる情報環境を提供しています。

    売上高 :65.3億円(2013年3月期)
    従業員数:365名(2013年4月1日現在)

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日揮情報システム株式会社

    日揮情報システム株式会社

    この企業のリリース

    現場から経営まで、「すべての保全プレイヤーがつながる」
ニューノーマルにおける保全DX実現を目指し各種機能を刷新 
~COLMINA 設備保全管理 PLANTIA 新バージョンリリース~
    現場から経営まで、「すべての保全プレイヤーがつながる」
ニューノーマルにおける保全DX実現を目指し各種機能を刷新 
~COLMINA 設備保全管理 PLANTIA 新バージョンリリース~

    現場から経営まで、「すべての保全プレイヤーがつながる」 ニューノーマルにおける保全DX実現を目指し各種機能を刷新  ~COLMINA 設備保全管理 PLANTIA 新バージョンリリース~

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    2021年1月20日 11:00

    デジタル技術を活用した設備保全の高度化実現のため、
富士通エンジニアリングテクノロジーズと
日本能率協会コンサルティングが業務提携を開始
    デジタル技術を活用した設備保全の高度化実現のため、
富士通エンジニアリングテクノロジーズと
日本能率協会コンサルティングが業務提携を開始

    デジタル技術を活用した設備保全の高度化実現のため、 富士通エンジニアリングテクノロジーズと 日本能率協会コンサルティングが業務提携を開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    2018年12月18日 06:00

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、
設備保全管理システム
「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA SaaS」を
高性能・高信頼性・高セキュリティの
「FUJITSU Cloud Service K5」環境で提供開始
    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、
設備保全管理システム
「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA SaaS」を
高性能・高信頼性・高セキュリティの
「FUJITSU Cloud Service K5」環境で提供開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、 設備保全管理システム 「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA SaaS」を 高性能・高信頼性・高セキュリティの 「FUJITSU Cloud Service K5」環境で提供開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    2018年1月22日 10:00

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、
建設業の月次原価実績を把握し決算予測精度が向上する
「BEStPRO smart-実行予算管理」を販売開始
    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、
建設業の月次原価実績を把握し決算予測精度が向上する
「BEStPRO smart-実行予算管理」を販売開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、 建設業の月次原価実績を把握し決算予測精度が向上する 「BEStPRO smart-実行予算管理」を販売開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    2017年6月1日 10:00

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、
設備保全管理システム
「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA」
最新バージョン「V04L30」を販売開始
    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、
設備保全管理システム
「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA」
最新バージョン「V04L30」を販売開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、 設備保全管理システム 「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA」 最新バージョン「V04L30」を販売開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    2017年1月10日 10:00

    日揮情報システム、中小建設業応援のため
工事原価管理システム「BEStPRO-原価C3 Lite」を販売開始
    日揮情報システム、中小建設業応援のため
工事原価管理システム「BEStPRO-原価C3 Lite」を販売開始

    日揮情報システム、中小建設業応援のため 工事原価管理システム「BEStPRO-原価C3 Lite」を販売開始

    日揮情報システム株式会社

    2014年8月20日 10:00