富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社のロゴ

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、 建設業の月次原価実績を把握し決算予測精度が向上する 「BEStPRO smart-実行予算管理」を販売開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社(本社:横浜市西区、代表取締役社長:延下 哲朗、以下 FETEC)は、建設業の月次原価実績を把握し決算予測精度が向上する「BEStPRO smart-実行予算管理」を本日より販売開始いたします。

    「BEStPRO smart-実行予算管理」とは、FETECが提供してきました建設業向け原価管理システム「BEStPRO-原価C3(シーキューブ)」よりエッセンスを抽出した新製品です。
    既に購買システムをお持ちのお客様や、決算時における予測原価の精度向上をご希望のお客様に最適です。

    「BEStPRO smart-実行予算管理」はシンプルな機能構成となっており、下記のご要望に応えます。

    ・実行予算作成の効率化
    ・実行予算書の集約化
    ・工事毎の予測情報の集約化
    ・決算時工種毎に完工未払い金額を計上し、最終予測原価の精度を向上


    ■「BEStPRO smart-実行予算管理」について
    「BEStPRO smart-実行予算管理」はシンプルさを追求し、「原価管理」にこだわった製品です。既存の購買システムと競合せず、部門システムとしても使える、実行予算管理ソフトです。決算時における予測原価の精度向上にも大きな力を発揮します。

    ◇ 価格
    基本モジュール5ライセンスまで  ¥100,000
    基本モジュール20ライセンスまで ¥200,000
    ユーザーライセンス       ¥140,000
    操作説明教育(0.5日)       ¥200,000
    サーバーインストール      ¥200,000
    ※20ユーザー以上は別途お見積りとなりますので、お問い合わせください。

    ◇ 出荷開始日
    2017年6月13日

    ◇システム要件
    サーバー   :Windows Server 2008 R2, Windows Server 2012 R2
    クライアント :Windows 7, (タッチパネル非対応)Windows 8/8.1
            Microsoft .NET Framework 3.5以上, Microsoft Excel 2007/2010

    ◇ 製品ホームページ
    http://www.fetec.fujitsu.com/solution/bestpro_smart_j/

    ◇ 製品紹介セミナー
    http://www.fetec.fujitsu.com/event/semi_bestpro_smart_j/

    日時:2017年6月14日(水) 16:00-17:00
    会場:富士通エンジニアリングテクノロジーズ
       横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル15F


    ■会社概要
    ・富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社
    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社(旧日揮情報システム株式会社)は、1983年に日揮(JGC)より独立し、2016年3月31日まで、日揮100%の情報子会社として、日揮の基幹系システムの運用を全面的に請け負うと共に、長年培ってきたエンジニアリング、建設業の業種・業務ノウハウを具現化したパッケージ適用を中心に外販ビジネスを拡大して参りました。
    2016年3月31日をもって、全株式が日揮株式会社から富士通株式会社に譲渡され、富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社(FETEC:エフイーテック)として新たな幕が開きました。従来の強みである「エンジニアリング力」と「プロジェクトマネジメント力」に富士通グループが誇るIoTやAI等の、最新デジタル技術を融合し、お客様に新たな価値を提供して参ります。

    売上高 :60.7億円(2016年3月期)
    従業員数:300名(2017年4月1日現在)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    この企業のリリース

    現場から経営まで、「すべての保全プレイヤーがつながる」
ニューノーマルにおける保全DX実現を目指し各種機能を刷新 
~COLMINA 設備保全管理 PLANTIA 新バージョンリリース~
    現場から経営まで、「すべての保全プレイヤーがつながる」
ニューノーマルにおける保全DX実現を目指し各種機能を刷新 
~COLMINA 設備保全管理 PLANTIA 新バージョンリリース~

    現場から経営まで、「すべての保全プレイヤーがつながる」 ニューノーマルにおける保全DX実現を目指し各種機能を刷新  ~COLMINA 設備保全管理 PLANTIA 新バージョンリリース~

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    2021年1月20日 11:00

    デジタル技術を活用した設備保全の高度化実現のため、
富士通エンジニアリングテクノロジーズと
日本能率協会コンサルティングが業務提携を開始
    デジタル技術を活用した設備保全の高度化実現のため、
富士通エンジニアリングテクノロジーズと
日本能率協会コンサルティングが業務提携を開始

    デジタル技術を活用した設備保全の高度化実現のため、 富士通エンジニアリングテクノロジーズと 日本能率協会コンサルティングが業務提携を開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    2018年12月18日 06:00

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、
設備保全管理システム
「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA SaaS」を
高性能・高信頼性・高セキュリティの
「FUJITSU Cloud Service K5」環境で提供開始
    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、
設備保全管理システム
「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA SaaS」を
高性能・高信頼性・高セキュリティの
「FUJITSU Cloud Service K5」環境で提供開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、 設備保全管理システム 「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA SaaS」を 高性能・高信頼性・高セキュリティの 「FUJITSU Cloud Service K5」環境で提供開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    2018年1月22日 10:00

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、
設備保全管理システム
「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA」
最新バージョン「V04L30」を販売開始
    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、
設備保全管理システム
「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA」
最新バージョン「V04L30」を販売開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ、 設備保全管理システム 「FUJITSU Enterprise Application PLANTIA」 最新バージョン「V04L30」を販売開始

    富士通エンジニアリングテクノロジーズ株式会社

    2017年1月10日 10:00

    日揮情報システム、中小建設業応援のため
工事原価管理システム「BEStPRO-原価C3 Lite」を販売開始
    日揮情報システム、中小建設業応援のため
工事原価管理システム「BEStPRO-原価C3 Lite」を販売開始

    日揮情報システム、中小建設業応援のため 工事原価管理システム「BEStPRO-原価C3 Lite」を販売開始

    日揮情報システム株式会社

    2014年8月20日 10:00

    東亜建設工業「J+ComFITs」の採用を決定 
運用コストを40%削減
    東亜建設工業「J+ComFITs」の採用を決定 
運用コストを40%削減

    東亜建設工業「J+ComFITs」の採用を決定  運用コストを40%削減

    日揮情報システム株式会社

    2014年2月26日 10:00