株式会社スーパーキッズのロゴ

    株式会社スーパーキッズ

    ズーラシアンブラス「ジルベスター音楽祭」を開催  12月31日(日)大晦日 所沢市民文化センターミューズにて 動物たち全員集合 生配信も

    イベント
    2023年11月29日 11:00

    ズーラシアンブラス(制作:株式会社スーパーキッズ)は、2023年12月31日(日)大晦日に「2023ズーラシアンブラス ジルベスター音楽祭」(於:所沢市民文化センター ミューズ アークホール)を開催いたします。


    動物たち全員集合!


    コンサート情報: https://www.superkids.co.jp/z-brass/concert/2312silvester/



    ●動物音楽家総出演!70名が大集合して年納め

    今年デビューのギタリスト オコジョを含む70名が総出演し、一年で一度全ての動物たちが全員集合するコンサートです。トランペット、サックス、ピアノからパイプオルガンやオーケストラまで、お子様のみならず大人も普段聴く機会が少ない楽器の音色を肌で感じることができます。コンサートマスター オルコットがソロでサラサーテ「ツィゴイネルワイゼン」、弦うさぎ ベスがオリジナルのピアノ協奏曲「ひらいたひらいた幻想」を披露するなどクラシックから童謡・歌謡と充実のプログラムをお届けします。同時に生配信も行い、全国のファンと一緒に一年を締めくくります。


    ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団

    コンサートマスター オルコット

    トランペット ホワイトライオン・インドライオン

    ピアノ 弦うさぎ ベス


    ●大好評の恒例企画「動物紅白歌合戦」

    トロンボーン スマトラトラのプロデュースの「動物紅白歌合戦」を今年も開催します。入れ替わり立ち替わりたくさんの動物が登場し、流行曲や往年のヒット曲の数々を披露します。演奏はもちろんのこと、ダンスも披露して大盛り上がりを見せる大人気企画。事前に募集したリクエスト曲の総数はなんと1296曲。昭和歌謡から令和のヒット曲まで、何が飛び出すかは当日のお楽しみです。ダンスはちょっぴり苦手な動物たちが一生懸命踊る姿は必見です。


    動物紅白歌合戦

    慣れないダンスも踊ります


    ●ファンとともに作り上げる「川柳ブラス」

    動物たちを題材にした五七五「動物川柳」をファンから募集。その作品を音楽とお芝居で表現する企画です。

    個性豊かな動物たちのワンシーンをお届けします。


    川柳ブラス


    >昨年の作品例

    チーターさん 連続ダッシュで 筋肉痛

    トラ追われ うさぎが追いし 主役の座

    この曲は! 指揮者3人 椅子取りゲーム



    ●「ズーラシ・ファン・ブラス フェスティバル」開催

    コロナ禍以前に開催していた開演前の名物ロビーコンサートが復活しました。日頃ズーラシアンブラスとその仲間たちを応援してくださっているファンの皆様が出演者となって、当コンサートを一緒に盛り上げていただきます。


    時間:13:30~14:30予定

    場所:所沢市民文化センター ミューズ アークホール ロビー内特設ステージ

    ※応募受付は終了しました



    ■お客様の声(昨年同公演後のX(旧Twitter)アンケートより)

    >めちゃくちゃ楽しかったです

    配信で見るつもりが、やっぱり観たくなって3日前にチケット購入

    行って良かったです

    結局 毎年行ってます

    打楽器チームが踊ってる間トラさん達が楽しそうに打楽器やってましたね

    配信では見れない動物さん達のわちゃわちゃも楽しかったです

    お疲れ様でした


    >会場で「聴き納め」させて頂きました。素晴らしい音色を届けてくれた動物演奏家の皆さん、聴いていて心地よいズーの曲を作り出してくれる作編曲家の皆さん、ズースタッフの皆さんありがとうございました~。もう今日は何回感動の涙が出たことか。


    >動物さん達の素晴らしい演奏を聴いて癒やされたし、ずーっと楽しかった~。個人的に川柳ブラスと動物紅白が好きです。アーカイブでも堪能させていただきます。贅沢なひと時をありがとうございました。



    【公演概要】

    開催日:2023年12月31日(日)

    時間 :開演15:00 開場14:00 ロビー開場13:30(17:00頃終演予定)

    場所 :所沢市民文化センター ミューズ アークホール

    料金 :全席指定 S席5,500円 A席5,000円 B席4,500円 C席3,500円 D席2,500円

        ※0歳より入場可。3歳以上有料。2歳まで膝上鑑賞無料(大人1人につき1名まで)

        ※B・C席にはステージバック席も含まれます

    曲目 :ジルベスターファンファーレ、川柳ブラス2023、

        ツィゴイネルワイゼン、動物紅白歌合戦2023 ほか

    配信 :ローチケZAIKO https://zaiko.io/event/356229

        PIA LIVE STREAM https://w.pia.jp/t/zbrass-silvester2023/

        Streaming+ https://eplus.jp/zoorasianbrass-st/

        楽天チケット https://r-t.jp/z-brass2023_st



    【ズーラシアンブラスとは】

    指揮者のオカピをはじめ、演奏するのは全て希少動物という金管五重奏「ズーラシアンブラス」。クラシック音楽における絵本のような役割ができれば…と2000年に誕生しました。2010年には「横浜観光コンベンション特別功労賞」を、2011年には「キッズデザイン賞」において最優秀賞(経済産業大臣賞)を受賞しました。2014年にはコンサートの取組が高く評価され、株式会社スーパーキッズは経済産業省より「がんばる中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。また多数のCD、DVDのみならず、楽譜もリリースし、金管アンサンブル界の裾野を広げています。

    「弦うさぎ」(うさぎの弦楽四重奏)「サキソフォックス」(キツネのサックス四重奏)といった動物の仲間たちと行う、親子のためのコンサート「音楽の絵本」は、全国各地のホールで話題となり、海外公演も含め年間約150を数えます。2011年にはオーケストラ「ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団」を結成。これまでのコンサートから更に一歩踏み出し、慣れ親しんだ音楽をより交響的に紡ぐ「シンフォニック童謡」をテーマに展開。子どもたちのクラシック音楽への興味を一層高めています。

    「ズーラシアンブラス」は、これからも音楽の素晴らしさを知る糸口を提供していきたいと思っています。



    【制作コンセプト】

    素晴らしい文学作品を読んで聞かせても、小さな子どもがその世界に入り込んでいくことはすぐにはできません。そのために文学の世界には「絵本」と言う素晴らしい芸術の入り口が用意されています。音楽の世界にも童謡という子どもたちへの贈り物がありますが、歌詞に頼らないクラシックの世界では絵本のような分かりやすい入り口がなかなかありませんでした。ズーラシアンブラスはクラシック音楽における絵本の役割ができれば…と考えられ、そして誕生しました。



    ズーラシアンブラス ホームページ: https://www.superkids.co.jp/z-brass/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スーパーキッズ

    株式会社スーパーキッズ