明治学院大学が2023年度生涯学習講座 「プラチナカレッジ」を5月より開催  慶應義塾大学名誉教授池尾 恭一氏が登壇

    春から新しく生涯学習で経営学を学んでみませんか! 第1シリーズは「日本型マーケティングの特質・懸案、そして新展開」

    イベント
    2023年3月7日 10:00
    FacebookTwitterLine

    明治学院大学では創設者J.C.ヘボン博士が生涯貫いた精神“Do for Others”を教育理念のもと、教育と研究を発展させ、社会貢献を積極的に進めています。地域や社会に開かれた大学を目指して、2018年より生涯学習講座として白金キャンパスを拠点に「プラチナカレッジ」を開講し、今年で6年目となりました。

    2023年度は5月より第1シリーズとして慶應義塾大学名誉教授かつ元明治学院大学教授の池尾 恭一氏による講座「日本型マーケティングの特質・懸案、そして新展開」を開講いたします。池尾氏は経営学者。マーケティング界における第一人者です。全3回の講座を通して、海外とも異なる日本企業のマーケティングの違いや特質、今後の展開について語り、今後日本企業に求められるマーケティング戦略の方向を検討します。


    <プラチナカレッジ第1シリーズのポイント>

    ・専門知識は不要。マーケティングについて初心者にもわかるよう解説します

    ・どなたでもご参加できる生涯学習講座です

    ・第1シリーズはオンライン配信。どこからでもご参加可能です


    明治学院大学 白金キャンパス


    【講師プロフィール】


    第1シリーズ講師:池尾 恭一氏


    池尾 恭一(いけお きょういち):1973年慶應義塾大学商学部卒業。慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程・博士課程などを経て、1994年慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授。2005-2009年同研究科委員長兼ビジネス・スクール校長。2014年より慶應義塾大学名誉教授。2014-2021年明治学院大学経済学部教授。現在、慶應義塾大学名誉教授ならびにヒューマンアカデミー・ビジネス・スクール顧問。


    近年の著書:


    入門・マーケティング戦略〔新版〕有斐閣、2022


    【プログラム詳細】

    ■タイトル :日本型マーケティングの特質・懸案、そして新展開

    ■日時   :2023年5月12日(金)、5月19日(金)、6月2日(金)

           各18:25~19:55(90分)

    ■開催方法 :Zoomによるオンライン開催

    ■定員   :100名

    ■参加費  :3,600円(1シリーズ全3回)

    ■申込み期間:2023年4月3日(月)から4月28日(金)まで

    ■申込み方法:メールにてお申込みください。

    以下(1)から(5)について明記の上、社会連携課 mpc@mguad.meijigakuin.ac.jp へお送りください。

    メールのタイトルを「2023年度明治学院プラチナカレッジ第1シリーズ申込み」としてください。

    (1)氏名(フリガナ)

    (2)郵便番号・住所

    (3)電話番号

    (4)年代

    (5)明治学院大学の卒業生か否か

    定員になり次第締め切りとなります。申込み確認後「受講料お振込みのご案内」をお送りします。



    ■プラチナカレッジの申込み等に関するお問い合わせ先

    明治学院大学総合企画室社会連携課:

    TEL     : 03-5421-5247

    E-mail   : mpc@mguad.meijigakuin.ac.jp

    詳細はこちら: https://www.meijigakuin.ac.jp/about/activities/regionalalliances/platinum_college/



    ■参考:第1シリーズ講座内容は以下の通りです。

    【第1回】5月12日(金)

    テーマ:マーケティングの概要と日本型マーケティング

    マーケティングとはどのようなものであるかについて、解説を行うとともに、わが国のマーケティングがいかなる特質をもち、それがいかなる方向での変革を求められているかを考えます。


    【第2回】5月19日(金)

    テーマ:日本企業の現状とマーケティング課題

    1990年頃のバブル経済の崩壊以降、日本企業の競争地位の低下が指摘されています。それはどのような事情によるのかを、稼ぎ頭の入れ替え、労働生産性といった観点から考えます。


    【第3回】6月2日(金)

    テーマ:日本企業に求められるマーケティング戦略

    マーケティング戦略の基本パターンとしての、市場標的の絞り込み、コスト・リーダーシップ、差別化を解説するとともに、今後日本企業に求められるマーケティング戦略の方向を検討します。