【熊本県水上村ふるさと納税】ジューシーな肉厚食感を自宅で満喫!選べる容量 訳あり極厚牛タンが登場

    サービス
    2025年8月23日 11:00
    FacebookTwitterLine

    熊本県水上村のふるさと納税返礼品に、訳ありながら品質・ボリュームともに自信をもってお届けする「極厚牛タン」がラインナップ!1パック約500gの大ボリュームで、焼肉やBBQ、特別な食卓を彩ります。厚さ約15ミリの極厚スライスで、噛みしめるたびに牛タン本来の旨味と食感を堪能でき、部位不揃いやカット面の不均一を“訳あり”としてお得にご用意。お好みに応じて500g・1kg・1.5kg・2kgのセットからお選びいただけます。

    本取り組みは、受託自治体数112自治体、ふるさと納税サイト運営数571件の実績※がある株式会社サイバーレコード(本社所在地:熊本県熊本市、代表者:増田一哉)のサポートによるものです。

    ※令和7年5月時点

    15ミリの極厚牛タンをバーベキューや、焼肉でもお楽しみください。

    【訳ありの理由】
    カット時の断面が不揃いの為。
    ※15mmと極厚のため、焼いた後にお好みでカットしてお召し上がりください。
    ※切り目に対して垂直にカットしてお召し上がり頂くことを、オススメします。

    対象返礼品について

    熊本県水上村について

    水上村は、熊本県の東南端、宮崎との県境に位置します。
    霊峰市房山をはじめ、本村の豊かな自然は季節によって表情を変え、私たちを楽しませてくれます。中でも、市房ダム周辺に咲き誇る1万本の桜は圧巻です。
    また、本村に源を発する、日本三大急流のひとつ、球磨川は、人吉球磨地方の人々の生活を潤しています。その水で育ったお米やイチゴなどの特産物はとてもおいしく、自慢できるものです。
    平成29年5月にオープンしたクロスカントリーコース「水上スカイヴィレッジ」は、実業団、大学、高校、中学など各陸上部をはじめ、多くの陸上愛好者に利用いただいており、クロカンの聖地として認知度が上がっています。

    寄附金の使い道について

    (1)スポーツ振興に関する事業
    (2)産業・観光の振興に関する事業
    (3)保健・医療・介護・福祉の向上に関する事業
    (4)生活環境・自然環境の向上に関する事業
    (5)教育・文化の推進に関する事業
    (6)その他の条例で定める事業


    株式会社サイバーレコードについて
    2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。

    【社名】株式会社サイバーレコード
    【代表者】代表取締役社長 増田一哉
    【所在地(本社)】〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
    【設立】2008年8月1日
    【URL】https://www.cyber-records.co.jp/
    【採用サイト】https://www.cyber-records.co.jp/recruit_form

    すべての画像

    DuV20hjDyTqi8e6N5WUz.jpg?w=940&h=940