立憲民主党、政治家と若者が本気で討論  「ガチンコ!?おしゃべりコロシアム(仮)」を2023年2月18日に開催

    イベント
    2023年2月13日 17:00

    立憲民主党青年局が2019年からはじめた、若者のみなさんを対象とした実験的なワークショッププログラム「おしゃべり会議」シリーズの新企画、「ガチンコ!?おしゃべりコロシアム(仮)」を2023年2月18日に開催します。



    このイベントは、「まだ結論が出ていない社会テーマ」を、自分の主義主張ではなく、肯定側・否定側に分かれ、若者2名・政治家1名の3人1組で政治家と若者が本気で討論するディベート企画です。

    イベント後半は、議論されたテーマについてを、討論者・審査員・政治家・若者など、参加者のみなさんでおしゃべりする「おしゃべりタイム」を行います。


    運営母体は立憲民主党ですが、政局や政治テーマについて議論・学習するのではなく、学生・若者の関心が高い社会テーマや政策をあつかい、経験豊富で専門性の高い所属議員・政治家とともに「おしゃべり」しながら楽しく学び合える「居場所」をつくっていきます。そして、新しい価値観やスタイルを見出し、一人ひとりの人生がより面白く豊かになることを目指します。


    また、ディベートの審査員は、堀潤(ジャーナリスト/キャスター)、たかまつなな(笑下村塾 代表取締役)、泉健太 衆議院議員(立憲民主党代表)、青山大人 衆議院議員(立憲民主党 青年局長)が務めます。

    討論者/観覧者どちらでもOKですので、是非ご参加ください。


    特設サイト: https://oshaberi.jp/colosseum/


    告知バナー


    【募集要項】

    ・日時 :2023年2月18日(土)16:30-19:00(16:00受付開始)

    ・場所 :立憲民主党本部5Fホール

         〒102-0093 東京都千代田区永田町1-11-1 三宅坂ビル

         東京メトロ 有楽町線・半蔵門線・南北線

         「永田町駅(2番出口)」 徒歩2分

         ※新型コロナウイルス感染症の状況によって、

          オンライン開催になる場合があります。

    ・対象 :高校生・10代を中心とした若者(うち8名討論者)

    ・テーマ:(1) 義務教育に飛び級制度を導入すべきか

         (2) 日本は敵基地攻撃能力を持つべきか

         (3) 選択的夫婚別姓を導入すべきか

         (4) インターネット投票を導入すべきか

    ・服装 :私服でOKです。気軽な服装でお越しください。

    ・参加費:無料



    【審査員】

    堀潤(ジャーナリスト/キャスター)

    たかまつなな(笑下村塾 代表取締役)

    青山大人 衆議院議員(立憲民主党 青年局長)



    【ディベート参加政治家】

    中谷一馬 衆議院議員

    馬場ゆうき 衆議院議員

    山田勝彦 衆議院議員

    村田きょうこ 参議院議員



    【当日プログラム】

    16:30 開会式

    16:40 ディベート(1) (25分間)

    17:05 審査員からのコメント (15分間)

    17:20 ディベート(2) (25分間)

    17:45 審査員からのコメント(15分間)

    18:00 休憩

    18:10 おしゃべりタイム (40分間)

        ※いくつかのテーマに分かれて行うグループトーク

    18:50 閉会式

    19:00 終了



    【参加申し込み】

    以下のWEBサイトからお申し込みください。

    https://oshaberi.jp/colosseum/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    立憲民主党青年局

    立憲民主党青年局