2023年雛人形商戦本格始動  白を基調とした新作雛人形発売

    商品
    2023年1月11日 10:00

    江戸時代の元文年間からおよそ280年受け継がれてきた伝統工芸品である木目込み雛人形・五月人形などを制作する株式会社真多呂人形(東京都台東区上野5-15-13、代表取締役:金林 健史)は、白を基調とした新作雛人形「箔押シリーズ」3商品を販売開始いたしました。真多呂人形会館及びインターネットで販売中です。


    新作雛人形「箔押」


    ■箔押シリーズ

    真多呂人形の新作「箔押」は、純白の花のように、純粋で明るく爽やかなイメージの雛人形です。親王の衣裳は、白を基調とした絹の着物に本金の箔押をしています。

    箔押は木目込みをした衣裳の表面に膠(にかわ)で溶いた胡粉で絵柄を描き、金箔を接着する技法で、熟練の職人技を見て取ることができます。


    衝立はサンドブラストで花の模様をあしらいました。人形には「上品さ」が花言葉のゴヨウツツジを持たせています。衣裳、持ち物、衝立まで統一した世界観で作り上げています。


    洋風なリビングに馴染むモダンなデザインです。間口はわずか30cmとコンパクトで、チェストの上や玄関など、ちょっとした場所にもお飾りいただけます。

    大人の女性のマイ・雛人形、インテリアやアートとしてもおすすめです。


    セット内容:女雛、男雛、衝立、親王台×2、花×2(有無を選択可能)、

          作札、その他(お手入れセットをサービスでお付けいたします。)

    サイズ  :間口30cm×高さ18cm×奥行16cm

    価格   :花あり 165,000円(税込)

          花なし 156,200円(税込)


    箔押casablanca: https://www.mataro-doll.com/view/item/000000000766?category_page_id=1

    箔押sweetpea : https://www.mataro-doll.com/view/item/000000000767?category_page_id=1

    箔押bluestar : https://www.mataro-doll.com/view/item/000000000768?category_page_id=1


    真多呂人形: https://www.mataro-doll.com/


    「箔押」男雛


    「箔押」女雛


    「箔押」衝立と花


    箔押casablanca


    箔押sweetpea


    箔押bluestar


    ■「真多呂人形」とは

    真多呂人形は、「木目込み人形」の技を継ぎ、磨き上げられた伝統技法を現代に伝えています。


    いまからおよそ280年前の江戸元文年間に京都の上賀茂神社に仕えていた高橋忠重という人が、神具の柳筥をつくった余材で、木彫の人形を作り、表面に溝を彫って、神官の衣束の端裂を木目込んだのが、その始まりと言われています。

    桐塑でつくられた人形に、ひとつひとつ手作業で衣裳や模様の筋彫りを入れ、 そこに目打ちなどで布地を入れ込んで(木目込み)着せ付けいく、大変手の込んだ人形です。

    真多呂は、上賀茂神社から木目込み人形の正統伝承者として唯一認定を受けています。


    真多呂人形(江戸木目込人形)は昭和53年に、伝統工芸品に認定されました。



    ■「真多呂人形」のこだわり

    【日本製・純国産へのこだわり】

    人形業界も価格競争に巻き込まれる時代です。素材・制作工程の多くを海外で行いながらコストダウンを図り、組み立てだけ日本で行っているというケースも少なくありません。

    しかし、海外で誰がどのように作ったかわからないものを真の「日本製」と言えるのでしょうか。

    真多呂人形の原型はすべて金林真多呂による手作り。それ以外の工程もすべて職人の手により、国内で一体一体丹念に作り上げられています。

    衣裳・桐塑等の素材や塗り加工の回数まで、すべて伝統技法に忠実です。人形のボディには天然の桐素材を使用し、海外製の素材やウレタン等の科学素材は、一切使用していません。

    真多呂人形は、木目込み人形唯一の正統伝承者として品質に一切妥協することなく、すべてにおいて日本製の人形をお届けすることをお約束します。


    【現代のライフスタイルにもマッチする木目込み人形】

    ・飾り付けは簡単、場所をとらずに収納可能。

    木目込み人形は豊富なサイズ展開が特徴の一つであり、特に近年人気のコンパクトサイズが多く揃っています。

    スペースを取らずに飾り付けできるから、飾り場所にお困りの方も安心。もちろん、収納時も場所も取りません。

    気軽に飾れて簡単にしまえる木目込み人形は、伝統的でありながら、現代のライフスタイルや住宅事情にもマッチする人形です。


    ・丈夫で長持ち

    衣裳崩れしにくく、木ならではの保存の良さ。

    木目込み人形はボディが木のため、型崩れ・衣裳くずれしにくく、何年も元の美しい状態を楽しむことができます。

    木目込み人形は、「良いものを美しいまま長く飾りたい」という人々の願いに応える人形と言えましょう。



    ■三世 金林 真多呂

    1986年 慶應義塾大学卒業

    2000年 伝統工芸士認定

    2006年 株式会社真多呂人形 代表取締役

    2014年 一般社団法人日本人形協会 会長

    2022年 東京マイスター(東京都優秀技能者)受賞

        東京都雛人形卸商組合 理事長

        東京都雛人形工業協同組合 副理事長



    ■会社概要

    商号  : 株式会社真多呂人形

    代表者 : 代表取締役 金林 健史

    所在地 : 〒110-8505 東京都台東区上野5-15-13

    設立  : 1919年8月

    事業内容: 人形製造・卸・小売・スクール

    URL   : https://www.mataro-doll.com/