プロダクトデザイナー 寺内 ユミのアートブックが第25回日本...

プロダクトデザイナー 寺内 ユミのアートブックが 第25回日本自費出版文化賞で“大賞”を受賞  記念イベントを開催!

有限会社寺内デザインオフィス(所在地:東京都港区南青山、代表:寺内 ユミ)は、プロダクトデザイナー 寺内 ユミが出版したアートブック“There I sense something”が第25回日本自費出版文化賞の最優秀である“大賞”を受賞、これを記念したイベントを開催することをお知らせします。


同社は、日本の伝統工芸と現代美術を融合し、現代の生活に溶け込む生活用品のデザインやブランディングをしています。作品を通して伝統工芸を伝えるアートブック“There I sense something”を2022年4月に発刊しました。


アートブック/There i sense something_1


第25回日本自費出版文化賞(一般社団法人日本グラフィックサービス工業会主催、NPO法人日本自費出版ネットワーク主管)の最終選考結果発表会が2022年9月7日、東京の吉祥寺東急REIホテルにおいて開催され、大賞をはじめ部門賞、特別賞受賞作品が決定しました。

721点の応募作品の中から二次選考を通過した70作品について、7名の審査員が審査を実施。その結果、第25回日本自費出版文化賞・大賞は、グラフィック部門から寺内 ユミの作品「There I sense something」が選ばれました。表彰式については2022年11月12日、アルカディア市ヶ谷において開催されます。



■目指したのはプロダクトのようなアートブック

この作品集は、工芸のプロダクトデザインをする中で、私自身が体験した感動を皆さまにもお伝えしたい、共有したいという思いから、会社設立20周年という節目に出版いたしました。制作するにあたり、当初から作品が淡々と並び、詳細な解説が掲載されているような作品集のイメージが湧かず、私はこの本で何ができるか、今の私に何ができるかを考えていました。そこで辿り着いた答えが、五感を刺激する“プロダクトのような本”であり、“本のようなプロダクト”でした。それはつまりページをめくって感じる紙の手触りや、インクの匂い、そして何よりもその本を持っているという喜びこそが、アートブックの存在価値だと思ったからです。私は、日頃からプロダクトデザインで重要視している置いた時の佇まいや、そこにあるものをあるがままに“感じられる”ことを意識し、作品集の制作を進めていきました。撮影は写真家・越谷 喜隆氏に依頼し、この作品集のためにすべて撮り下ろしました。越谷氏と共に全国各地の工房を訪ねた撮影の旅は、走行距離3,000km以上の長旅となりました。その旅は、職人たちの真摯な姿を撮影するだけではなく、時には山の中に入ったり、雨が降る中で馬小屋を探し歩いたり、夜空に月が浮かぶまで待ったりと、その土地ならではの空気を感じるものでした。その中で越谷氏は偶然の出逢いを見逃さず、一瞬一瞬を大切に切り取ってくれました。その感性は素晴らしく、クリエイターの一人としてとても尊敬しています。越谷氏が映し出す深く美しく優しい世界から、日本のものづくりの背景や工芸の素晴らしさを再認識していただけると思います。そして、時間を見つけて撮影の旅に合流してくださった、プロジェクトエディターの松浦 麻沙子さんと共に過ごした時間もかけがえのないものでした。


アートブック/There i sense something_2


日本は海と山に囲まれた自然豊かな国です。私たちはその中で独自の風土や文化を育み、繊細な美意識によって多くの物を作り出してきました。それらは、竹、木、硝子、錫、和紙、土といった多様な素材が用いられ、優れた技術を持つ職人の手によって、今も脈々と息づいています。私は彼らの仕事を通して、ものづくりの本質に触れ、知ることができた時、何ともいえない深い感動を覚えます。その感動に突き動かされるように、私は作品を生み出し続けているといっても過言ではありません。伝統や風習を尊重しながらも、そこに捉われることなく、この先も美しく在り続けることを願い、常に本質を大切に、忘れないように心掛けています。このアートブックも同じように、私たちが大切にしていることをしっかり伝え、手に取った方に癒しと笑顔を与えられる一冊になったら──。また本を閉じた後に心地よい余韻に浸っていただけたら──。そして、このアートブックを通して、日本人としてのアイデンティティが満たされると共に、日本のものづくりが素晴らしいことを世界中の人たちに知ってもらう機会になったら──。私はこれほど嬉しいことはありません。制作にあたり、各地の工房の方たちが時間を惜しまずに協力してくださいました。また制作スタッフの一人一人が感性と熱意を注いでくれました。誰一人欠けても、この本を作ることはできなかったと思います。ご協力いただいた13の工房と関係者の皆様、制作スタッフの皆様、そして応援してくれた家族や友人たちにも心より感謝申し上げます。



■第25回日本自費出版文化賞“大賞”を記念して、イベントを開催!


hueLe Museum GINZA SIX店 店内の雰囲気


<YUMI TERAUCHI Product Design Collection>

開催日:2022年11月3日(木)~11月20日(日) 10:30~20:30

場所 :hueLe Museum GINZA SIX店

    〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 4F


日本中の優れた技術・伝統を残すために、寺内 ユミがデザインをしてきた作品たちを展示。今回は自身初となるアートブック“There I sense something”も展示販売いたします。アートブックに登場するアイテムとリアルに出逢える貴重な機会となります。


Style Meets People/2022年春の初出版記念イベント展示風景


<TOKIWAGI annex>

開催日:2022年11月10日(木)~11月23日(水) 11:00~20:00

場所 :Style Meets People

    〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7-4 東京ミッドタウン Galleria3F


今春、初出版したアートブック/作品集“There I sense something(そこにあるなにか)”の第25回日本自費出版文化賞「大賞」受賞を記念したイベントを開催。アートブックをはじめ、掲載された象徴的な工芸作品、写真(風景写真家越谷 喜隆氏の限定オリジナル作品)の一部を展示販売いたします。

アートブックはプロダクトデザイナーの寺内 ユミが20年にわたり製作した工芸作品の集大成。そして、その先も工芸、日本の手仕事と向き合い、ライフワークとして活動する想いを象徴しています。


※TOKIWAGI annex

TOKIWAGI(トキワギ)は、寺内ユミのコンセプトを基に手掛けた作品や企画展などを通して様々な角度から新しい工芸を伝えるギャラリー。annexは、ad(方向)とnectere(つなぐ)に由来し、今後もStyle Meets Peopleとコラボレーションする企画展を開催してまいります。


TOKIWAGIの店内


<There I sense something>

開催日   :~2022年11月6日(日)

場所    :TOKIWAGI (トキワギ)

       〒847-0012 佐賀県唐津市大名小路1-45 寺内ビル1F

オープンデイ:土曜と日曜日 12:00-18:00


寺内 ユミのアートブック“There I sense something(そこにある何か)”の第25回日本自費出版文化賞“大賞”受賞を記念して、アートブックに登場するアイテムと共に、期間限定で風景写真家 Yoshitaka Koshiya/越谷 喜隆氏のファインアートのオリジナル写真作品を展示販売いたします。



■プロフィール


Yumi Terauchi


クリエイティブディレクション、プロダクトデザイン、インテリアデザインなどライフスタイル関連のデザインの業務を多数おこなっている。Francfranc創業メンバーとして活躍し、1999年に独立、2002年に有限会社寺内デザインオフィスを設立。日本や和の文化を今のライフスタイルに即した新業態を立ち上げるなど、日本の手仕事に造詣が深い。プロダクトデザインでは工芸に携わり、グッドデザイン賞やドイツのRed Dot賞などのデザインアワードを多数受賞している。第25回日本自費出版文化賞“大賞”を受賞。2022年9月、佐賀県唐津市にコンセプトストアとして、ギャラリー「TOKIWAGI(トキワギ)」をオープン。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。