エスエイティーティー株式会社のロゴ

    エスエイティーティー株式会社

    エスエイティーティー株式会社と 大阪大学大学院が産学連携を発表  留学生及び教職員向け危機管理教育プログラムを、 2022年6月よりリリース

    サービス
    2022年6月1日 10:30

    エスエイティーティー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山畔 清明、以下:SATT)は、大阪大学大学院国際公共政策研究科GRSC 塚本招へい教授との産学連携プロジェクト内で『大阪大学×SATT 危機管理カレッジ』をリリースいたします。

    withコロナ/Afterコロナ時代において日本から海外に出る留学生、海外から日本へやってくる外国人留学生、さらに海外プログラムを担当する教職員は、今まで以上に高い危機管理意識が必要とされています。本プログラムは、危機管理対策の基本である「自分で自分の身を守る」が実行できるよう、必要な知識やノウハウをWeb学習によって学べる危機管理教育プログラムとなっています。



    【プログラムの特徴】

    (1) 理解度の見える化

    受講者がWeb学習プログラムを「受けるだけ」で終わらないようするため、受講した後の理解度を分かりやすく「見える化」する。


    (2) 理解度を高めるフォローアップ

    Web学習プログラムの受講結果に基づいたフィードバックと研修を通して、適切なフォローアップをすることで、一人ひとりの理解度を高め、受講者自身の理解状況や、海外や国内での有事対応における心構え、実践的方法を身につけさせる。



    【現在開発中のWeb学習・プログラムの内容】


    Web学習・プログラムの内容


    ※外国人留学生向けの危機管理Web学習プログラム(英語版)もリリース予定

    ※最新情報は逐次更新される



    【本プログラムの流れ】


    本プログラムの流れ


    【本プログラムのアンケート結果】


    受講結果アンケ―ト(1)

    受講結果アンケ―ト(2)


    【予想される今後の展開】

    昨今では、外国人留学生、技能実習生など在留外国人も増加し、人種や国籍、民族や宗教、ジェンダーの有無等に関係なく、より広くリスク情報を伝えていくことが求められています。日本国内では、2025年大阪・関西万博も控えており、より快適で安全、安心な生活ができるよう環境面を整えていくことは勿論、危機管理教育に関しても継続的に発展させていくことが望まれています。



    【会社概要】

    会社名 : エスエイティーティー株式会社

    所在地 : 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル8階

    代表  : 代表取締役社長 山畔 清明

    設立  : 1986年3月11日

    資本金 : 8,000万円

    事業内容: eラーニング事業・学校向けシステム開発事業

    URL   : https://satt.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エスエイティーティー株式会社

    エスエイティーティー株式会社