日経ナショナル ジオグラフィック社のロゴ

    日経ナショナル ジオグラフィック社

    「ナショナル ジオグラフィック別冊」シリーズ 『古代の都市 最新考古学で甦る社会』 発売中

    文明の始まりを支えた世界の都市

    日経ナショナル ジオグラフィック社(代表:滝山晋、所在地:東京都港区虎ノ門)は、「ナショナル ジオグラフィック別冊」シリーズの最新刊として『古代の都市 最新考古学で甦る社会』を3月31日(木)に発売しました。

     本書は、今では見ることも訪れることもできない失われた古代都市が、どのようにして発生し、どのような文明を生み出していったのかを、豊富な写真やイラストで解説したビジュアルムックです。

     今から数千年前にウル、バビロンなど高度な文明を持った都市が誕生したメソポタミアをはじめ、エジプトや地中海、アジア、南北アメリカ大陸など世界各地で発生した人類最初の都市について詳しく紹介。都市や国家の興亡史はもちろん、最近の考古学的発見によって明らかになった、当時の市民生活に関する新発見を多数掲載しています。遺伝子解析の進歩により、当時の人々の化石化した歯垢から、食生活までが今ではつぶさにわかるようになってきました。

     為政者や権力者たちの歴史だけでなく、民衆の目線で数千年前の世界を再発見していくことができる楽しい歴史ガイドブックです。

    『古代の都市 最新考古学で甦る社会』

    2021年3月31日発売/定価 1,540円(10%税込)/A4変形/96ページ/ソフトカバー/日経ナショナルジオグラフィック社 発行


    商品のご案内   https://nationalgeographic.jp/atcl/product/22/022600008/

    Amazon          https://www.amazon.co.jp/gp/product/4863135343

    楽天ブックス   https://books.rakuten.co.jp/rb/17073454/


    【目次】

    INTRODUCTION 再発見された都市

    CHAPTER1 最初の都市 メソポタミア

    CHAPTER2 古代の王朝 北アフリカと西アフリカ

    CHAPTER3 地中海の宝石 南ヨーロッパと小アジア

    CHAPTER4 東洋の起源 アジア太平洋

    CHAPTER5 新世界の黎明 南北アメリカ大陸

    図版クレジット


    ■今では見ることも訪れることもできない失われた古代都市の発生や文明の進化を

     わかりやすく紹介!

    ■メソポタミアから、エジプト、地中海、アジア、南北アメリカ大陸まで世界各地で 

     発生した都市を豊富な写真とイラストで詳しく解説。

    ■為政者や権力者たちの歴史だけでなく、当時の人々の食生活など市民生活に関する

     新発見を多数掲載!



    月刊誌『ナショナルジオグラフィック日本版』2021年11月号

    特集「世界を驚かせた考古学の発見100」

    ムック『古代の都市 最新考古学で甦る社会』の連携企画である特集「世界を驚かせた考古学の発見100」では、人類史をひもといた100の発見を振り返ります。370万年前の足跡化石から豪華客船タイタニックの発見まで、考古学が開いた過去2世紀の成果を一挙掲載!