明治学院大学がオンライン市民講座「これからの高齢者福祉実践の...

明治学院大学がオンライン市民講座「これからの 高齢者福祉実践の在りかたとは」を2/26(土)に開催 ※参加無料  ~高齢者が地域で暮らすための福祉実践を 日米のグローバルな視野で探る~

明治学院大学社会学部付属研究所では、市民講座/地域創り担い手学習会「これからの高齢者福祉実践の在りかたとは ~日本とアメリカの視点から考える」を開催します。アメリカで学び、経験を積んだソーシャルワーカーと、日本の高齢者福祉の研究者が、日本とアメリカのグローバルな視野から福祉実践の手がかりを探ります。


日本の高齢化率(65歳以上人口が総人口に占める割合)は、2025年には約30%に達すると推計されており、世界中で高齢化が進行しています。高齢者が住み慣れた地域で、安心して自分らしく暮らしていくために、どのような福祉実践が求められているのでしょうか。



【オンライン市民講座/地域創り担い手学習会「これからの高齢者福祉実践の在りかたとは ~日本とアメリカの視点から考える~」】

日時 :2022年2月26日(土) 10:30~12:00

会場 :Zoomによるオンライン開催

参加費:無料

定員 :100名(先着順)


■報告タイトル・講師

【報告1】

「アメリカの高齢者福祉 ~ニューヨーク・マンハッタンでのソーシャルワーク実践から見えたこと~」

講師:伊藤 由希 (地域包括支援センター職員)


【報告2】

「対立ではなく協調を ~高齢者が安心して暮らせる社会の構築~」

講師:岡本 多喜子 (明治学院大学名誉教授)


申し込み方法: 下記Webフォームにてお申し込みください。

        https://forms.office.com/r/em3ngDTEE7

締切    : 2022年2月25日(金) 17:00


明治学院大学 オンライン市民講座「これからの高齢者福祉実践の在りかたとは」


主催・お問い合わせ先: 明治学院大学社会学部付属研究所

TEL         : 03-5421-5204

FAX         : 03-5421-5205

E-mail       : issw*soc.meijigakuin.ac.jp (*を@に変えて下さい)

カテゴリ:
イベント
ジャンル:
介護 福祉 教育
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報