【広島県福山市】「里地里山に暮らす生きもの」をテーマにした企画展を開催中

    福山市リサイクルプラザ「環境企画展」のお知らせ

    サービス
    2021年12月10日 00:00

    福山市リサイクルプラザでは,「里地里山に暮らす生きもの」をテーマに環境企画展を開催しています。

    と き

    2021年(令和3年)12月19日(日)まで
    ※ 午前9時から午後5時まで
    ※ 月曜日は休館日,月曜日が祝日の場合は火曜日が休館日です。

    ところ

    福山市リサイクルプラザ
    (広島県福山市箕沖町107番地2)

    内 容

    広島県福山市で採取された昆虫標本や,里山を代表する動物の頭骨標本の他,水生生物の生体展示を行っています。

    福山市について

    福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
    福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
    産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

    すべての画像

    hEivcL3zqZwIxk7DDbEA.png?w=940&h=940
    M3j6Y8acJtN13gDYtBs3.jpg?w=940&h=940
    31EAmviRahm1StKG7vi6.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【広島県福山市】「里地里山に暮らす生きもの」をテーマにした企画展を開催中 | 福山市役所