公益財団法人 松下幸之助記念志財団 松下政経塾 Leaders Collegeのロゴ

    公益財団法人 松下幸之助記念志財団 松下政経塾 Leaders College

    松下政経塾初! 未来のリーダーに向けた公開講座を12月11日に開講!

    第1弾「SDGs Leaders プログラム」受講者募集開始!

    パナソニックの創業者・松下幸之助が、真のリーダーを育成し、理想の社会を実現するために設立した松下政経塾が、志を持つ未来のリーダーたちに広く門戸を開き、公開講座「松下政経塾 Leaders College」を開講します。


    松下政経塾リーダーズカレッジSDGsリーダーズプログラム第1期生募集開始



    【松下政経塾 Leaders Collegeとは】

    (1)目的

    「経営の神様」と呼ばれるパナソニックの創業者・松下幸之助が、真のリーダーを育成し、理想の社会を実現するため1979年に設立した松下政経塾。設立から40年以上が経過し、その独自のリーダーシップ教育により、各界に多数の指導者を輩出してきました。これまでは、塾生という限られた人材しかその教育を受けることができませんでしたが、このたび、公開講座「松下政経塾 Leaders College」を開講し、塾生のみならず志を持つ未来のリーダーたちに広くその門戸を開くことで、人材育成を通して地域や日本のさらなる発展に寄与します。


    (2)特徴

    1.松下幸之助のリーダーシップの要諦を余すことなく伝授

    2.各業界の一流のトップランナーと卒塾生による実践型講義

    3.講師陣と受講生が交流するアクティブ・ラーニング型授業

    4.松下政経塾の教室から中継するリアル&オンライン融合型授業

    5.受講後も参加者同士が交流を継続できるネットワークを構築


    (3)プログラム

    「SDGs Leaders プログラム」と「NEXT Leaders プログラム」の2コースをご用意しています。



    1.SDGs Leadersプログラム(第1期):2021年12月11日開講(全4回)

    公開講座「松下政経塾 Leaders College」第1弾となる「SDGs Leadersプログラム(第1期)」は、12月11日から開講します。国をはじめとする行政、企業、地域など、あらゆるステージで「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に向けて果敢に取り組むSDGsリーダーが求められています。


    プログラムでは、地域や企業・行政機関でSDGs推進のリーダーを目指している方向けに、SDGsの知識を体系的に学ぶことができます。専門家の講義のほか、フィールドワークやワークショップを通してSDGsを実践的に学べるカリキュラムをご用意しています。松下政経塾(神奈川県茅ヶ崎市)でのリアル会場と、Zoomを活用したオンライン授業のハイブリッド型講座となります。


    ※オンラインの場合、講演等への視聴参加のみとなり、フィールドワークやワークショップは参加できません。

    ※講座は、全4回連続で行いますが、各回のみの受講も可能です。


    ●対象  SDGs推進のリーダーを目指している人

         (SDGsを学ぶ学生、SDGs実践者、

         企業や行政機関のSDGs推進担当者も対象)

    ●開講  毎月1回開催/4回連続講座

    ●場所  松下政経塾ほか(オンライン参加も可)

    ●受講料 一括購入(4回連続講座):10,000円(4回分)

         各回購入       :3,000円 (1回分)

    ●定員  40名程度/回



    ープログラム情報ー

    【第1回 SDGsって何?SDGsが生み出す未来とは】

    開催日 2021年12月11日(土)14:00~17:00

    構成・講師

    ◆第1部 オリエンテーション/松下政経塾VTR上映/松下政経塾施設見学

    ◆第2部 基調講演「SDGsで自分を変える、未来が変わる」

    川廷 昌弘氏(博報堂CSRグループ推進担当部長/神奈川県SDGs担当顧問)

    ◆第3部 パネルディスカッション「SDGsが生み出す未来とは」

    川廷 昌弘氏(博報堂CSRグループ推進担当部長/神奈川県SDGs担当顧問)

    高木 超氏(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任助教)

    田中 藍奈氏・阿部 汐里氏(BENIRINGO共同代表)


    【第2回 SDGs 2030カードゲーム体験~SDGsの本質を理解しよう!】

    開催日 2022年1月29日(土)13:30~17:00

    構成・講師

    ◆第1部 2030 SDGsカードゲーム体験「SDGsの本質を理解しよう!」

    中村 容氏(2030 SDGs公認ファシリテーター/キャリアコンサルタント)

    ◆第2部グループワーク/発表「SDGsアクションを起こそう」

    〈コメンテーター〉

    加藤 政徳氏(人の森株式会社代表取締役社長/松下政経塾第9期)


    【第3回 「マイクロプラスチック・ストーリー」映画上映会~SDGs14海の豊かさを守ろう~】

    開催日 2022年2月19日(土)9:00~12:00

    構成・講師

    ◆事前オンライン映画上映会「マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年~」

    ◆第1部 SDGs14実践プレゼン「アジア初のブルーフラッグ認証取得への挑戦」

    片山 清宏氏(NPO法人湘南ビジョン研究所理事長/松下政経塾第31期)

    ◆第2部 映画監督とのオンライントークセッション

    佐竹 敦子氏(環境活動家/映像作家/ニューヨーク在住)

    ■第3部 フィールドワーク「調べるビーチクリーン体験@茅ヶ崎海岸」

    高田 誠一氏(NPO法人湘南クリーエイドフォーラム副代表理事)



    【第4回 「SDGsアクションプラン発表会」~私たちができるSDGs~】

    開催日 2022年3月5日(土)13:30~17:00

    構成・講師

    ◆第1部 基調講演 「SDGsとわたしたちの未来」

    MITSUMI氏(FMヨコハマDJ/かながわSDGsスマイル大使)

    ◆第2部 SDGsアクションプラン発表会

    〈コメンテーター〉

    MITSUMI氏(FMヨコハマDJ/かながわSDGsスマイル大使)

    佐藤 光氏(茅ヶ崎市長)

    清家 裕氏(環境省大臣官房環境保健部環境保健企画管理課課長補佐)

    遠山 敬史(松下政経塾塾長)


    松下政経塾 Leaders College [SDGs Leadersプログラム第1期] へのご参加のお申込みはこちら

    https://matsushita-leaderscollege-sdgs1.peatix.com


    (2)Next Leaders プログラム:2022年1月開講予定

    全国各地の次世代のリーダーを志す人向けに、各界で活躍する一流のトップランナーが実践的な政治経営学を講義するオンラインスクール。松下政経塾卒塾生・塾生とディスカッションができるラウンドテーブル方式も採用。完全オンライン型授業にて展開予定です。乞うご期待ください。



    【本件に関するお問合せ先】

    公益財団法人 松下幸之助記念志財団

    松下政経塾 リーダーズカレッジ 事務局

    担当: 片山 清宏

    Mail: leaderscollege@mskj.or.jp