一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会のロゴ

    一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会

    世界食料デーに向けて「未来のレシピ」を公募! 2030年の食のあり方を考える 「Creative Chefs Box 2030」開催

    2021年9月16日(木)から、世界食料デーの10月16日(土)に向けて、一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会(代表理事:下田屋 毅、以下:SRA-J)は、SDGsがターゲットとする2030年までに、「食」を通じて持続可能な世界を実現するため「Creative Chefs Box 2030」を開催。39歳以下のシェフ、または調理師専門学校の生徒を対象に、未来のレシピを公募します。

    動画URL: https://youtu.be/Iy4g4SHO86M


    Creative Chefs Box 2030


    【開催目的】

    2030年は持続可能な開発目標「SDGs」の達成を目指す年。気候変動課題においても分岐点ともいえる2030年に向けて、どれだけの人が暮らしを思い描けているでしょうか?


    食の分野でも、気候変動が食料生産に及ぼす被害が拡大しています。また、飲食事業自体が生み出す温室効果ガスなどの環境負荷といった、フードシステム自体の課題もあります。


    そこで、飲食店を軸に持続可能なフードシステムの実現を目指すSRA-Jは「Creative Chefs Box 2030」を開催。「2030年の食のあり方」はどうあるべきかを、クリエイティブな視点で考え、解決策としての「未来のレシピ」を作り、広めていきます。



    【キャンペーンの内容】

    [1] Creative Chefs Box 2030「未来のレシピ」募集

    [2] 応募方法

    [3] 公募開始を記念したイベントの開催


    [1] Creative Chefs Box 2030「未来のレシピ」募集


    Creative Chefs Box 2030「未来のレシピ」募集


    ■応募対象者

    39歳以下のシェフ、または調理師専門学校の生徒

    (飲食店・宿泊施設に従事する料理人の他、出張料理人、料理研究家、調理学校講師なども含む)


    ■レシピの条件

    【基本条件】以下2つの条件から、どちらかを選択

    ・食料の無駄をなくす(食品ロス削減)

    ・より多くの野菜を使用(プラントベース)


    【加点条件】以下の条件を満たす場合、評価に加点

    ・低カーボンフットプリント

    ・ベターミートの使用

    ・地産地消と旬の食材の推進

    ・水産資源や生態系の保全に配慮した魚介類の使用


    レシピの条件


    ■評価ポイント

    ・サステナビリティ「変える力」:従来までの調理方法に対して、どのくらいサステナブルか

    ・クリエイティビティ「伝える力」:ストーリー性、メッセージ性に優れているか

    ・見た目「魅了する力」:調理テクニックが伴っているか、盛り付けが魅力的か


    評価ポイント


    ■審査員と表彰について

    以下の3つの優秀賞をご用意しています

    ・最優秀賞

    ・IDEAS FOR GOOD賞

    ・macaroni賞


    ■副賞

    ・最優秀賞:某ホテル宿泊付き研修旅行

    ・優秀賞 :macaroniへのレシピ記事掲載



    [2] 応募方法

    ■応募方法

    特設サイトの応募フォームに必要事項を記載して応募してください。

    URL: https://foodmadegood.jp/creative-chefs-box-2030/


    ■応募スケジュール

    応募締め切りは10月2日(土)まで。10月16日(土)の世界食料デーに特設サイトで優秀レシピを発表します。

    ・応募期間     :9月16日(木)~10月2日(土)

    ・ファイナリスト審査:10月4日(月)~10月14日(木)

    ・優秀レシピ発表  :10月16日(土)世界食料デー



    [3] 公募開始を記念したイベントの開催

    「Creative Chefs Box 2030」の公募を開始する9月16日(木)の13時から、Social Kitchen TORANOMONよりオンライン配信イベントを開催。本キャンペーンの主催SRA-Jの事務局から、企画概要、食におけるサステナビリティのフレームワーク、2030年の食のあり方を考えたときに、「料理人だからこそできること」などについて語ります。


    ・日時 : 9月16日(木) 13:00-13:40

    ・会場 : SRA-J Youtubeチャネルでオンライン配信

          https://www.youtube.com/channel/UCxiBcK-3lGjkt305RZeOzwA

    ・ゲスト: unis(虎ノ門) 薬師神 陸シェフ(企画協力・会場提供)



    ■団体概要

    「一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会」

    食のアカデミー賞と称される「世界のベストレストラン50」でサステナブル・レストラン賞の評価も行う英国本部と連携し、格付けやキャンペーンを実施。サプライヤーやレストラン、消費者コミュニティの構築を通して、フードシステムの課題解決に取り組み、食の持続可能性を推進しています。

    公式サイト: https://foodmadegood.jp/



    ■協賛団体

    「macaroni」

    macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をテーマにしたライフスタイルメディアです。利用ユーザーは月間約2,000万人。献立作りに役立つ料理レシピ動画、注目のテーブルウェアやキッチングッズ情報、人気インスタグラマーのコラムなど、食と暮らしに役立つ情報を毎日お届けしています。

    公式サイト: https://macaro-ni.jp

    人気のプレスリリース