作家のエージェント会社、アップルシード・エージェンシーの新刊...

作家のエージェント会社、アップルシード・エージェンシーの新刊情報

~新刊書籍ラインナップに見る「今」の社会課題~

作家の表現活動を支え、商業出版をプロデュースする株式会社アップルシード・エージェンシー(東京都新宿区・鬼塚忠代表)の文芸以外の新刊をご案内します。新刊書籍の発刊には、そのコンテンツにどれだけの読者がいるかが決め手となります。投資・文章術・哲学入門・性教育・8050問題・改正民法・不動産登記法・緩和ケア。どれも「今」の社会問題や、ビジネス、ライフスタイルの課題解決につながる書籍となっています。
あらゆる投資を知り尽くした金融のプロが、プライベ ートで 13年間実践し、投資初心者 ・未経験者にもお薦めできるインデックス投資の入門書。投資の基本的な考え方から、NISA やiDeCoの活用法や、最も買うべき投資信託ファンドの見極め方まで、初心者でもできる実践的な投資の始め方をわかりやすく解説しています。
『聖書を読んだら哲学がわかった キリスト教で解きあかす「西洋哲学」超入門』MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)著 (日本実業出版社)
西洋哲学が「よくわからない」という日本人が多いのは、聖書に書かれているキリスト教の世界観を理解していないから。フォロワー10万人超の大人気ツイッターアカウント「上馬キリスト教会」の中の人が、西洋哲学を可能な限りゆるゆると、わかりやすく解説します。
『即!ビジネスで使える 新聞記者式 伝わる文章術~数字・ファクト・ロジックで説得力をつくる』白鳥和生著(CCCメディアハウス)
日経新聞記者として30年、延べ1万本もの記事を数字とファクトで作ってきた著者が、「伝える」ことが目的のビジネス文書で、誰もが納得する文章を、はやく、正確に書く技術を公開。使える文章術をお伝えします。
『8050 親の「傾聴」が子どもを救う』最上悠著(マキノ出版)
深刻な社会問題として話題の「8050問題」。引きこもりの子どもが40代50代になっても、親が『傾聴・共感』することで、解決するケースもあると、事例を紹介しつつ、精神科医の著者が問題解決に向けて今届けたい1冊。
『幸せに死ぬために~人生を豊かにする「早期緩和ケア」』大津秀一著(講談社現代新書)
日韓累計57万部のベストセラー『死ぬときに後悔すること25』(新潮社)の著者が、緩和ケアの専門医師の立場で様々な患者さんとのエピソードを通じて見出した「早期緩和ケア」の可能性と重要性を紹介。人生100年時代、医療の進化に伴って増える「生き方」と「逝き方」の選択肢についても解説。
『改正のポイントからオンライン申請手続きまで 図解でわかる改正民法・不動産登記法の基本』岡信太郎著(日本実業出版社)
2021年4月に民法と不動産登記法が改正。改正により義務化される相続登記や相続人申告登記制度、相続土地国庫帰属法などについて解説。さらに、登記簿の読み方やオンライン申請についても図解でわかる1冊です。相続を控えている方、不動産を多数所有している方、相続登記の申請を予定している方、司法書士の方や金融機関等のご担当者様など実務に使える内容です。 
子どもと性の話、はじめませんか? からだ・性・防犯・ネットリテラシーの「伝え方」宮原由紀 著・高橋幸子 監修(CCCメディアハウス)
100万人超のアクセスがある性教育サイト「命育」に寄せられた保護者の悩みや疑問を、専門家監修のもと書籍化。
幼児期(3歳~就学前)、児童期(小学低学年~中学年)、思春期(小学高学年~高校生)にわけて、年齢に応じて伝えておきたい性の知識を、具体的な「子どもへの伝え方」として紹介しています。
妊娠や避妊、性交だけでなく、防犯の知識(プライベートゾーン)、男女の体の違い、性的同意、急増している自画撮り被害、性の多様性・ジェンダー、ネットリテラシーのことまで幅広くカバーしています。
~アップルシード・エージェンシー~
2001年に設立された日本国内で初の本格的な作家のエージェント。現在、医療・教育・金融・科学・教養・恋愛・文芸ほか様々なジャンルの契約作家を擁し、ノンフィクション・文芸・人文とジャンルを問わず、商業出版プロデュースを手掛けています。
契約作家への専門家コメントや寄稿、イベント登壇、企業コラボレーション等案件のご相談も承っています。
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。